• ベストアンサー

上場断念

こんにちは。純粋な興味で質問させていただきます。 実は数年前に、「数年後に上場する予定なのでそのときには一財産になるよ」と言うことで、ある会社の株の譲渡を受けました。が、最近になって「昨今新規の上場基準が非常に厳格になっているので」と言う理由で上場は断念、ついては譲渡した株を時価でその会社の系列企業(多分持ち株会社ってやつでしょうか)に譲って欲しい旨の書簡と譲渡契約書が郵送されてきました。そもそも自分としては持っていることも忘れがちな株でしたので時価で譲渡するのは全然構わないのですが、もし譲渡を拒否した場合には、(今までは全く無配当の株でしたが)配当が出るようになった場合には受け取ることができるのでしょうか?また先方の会社にとって、わざわざ株を買い戻すメリットは何なのでしょう?単に株の散逸を防ぐというだけの意味合いなのでしょうか? 私自身株式投資というものに全く興味が無く素人の発想で大変に恐縮ですが、詳しい方に教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

買い戻すメリットは、株主総会に呼ばなくて良いとか、100%子会社で今までどおりの同族経営とか、まあ、手間が省けます。 仮に株券譲らないと言っても構いませんが、手元の株券は現金に出来ずにお蔵入りする可能性が非常に強いです。 非公開企業なので個人に売りつけれませんし買わないでしょう。 彼らが上場断念したというのであれば、決算の簡略化で人件費と経費の削減です。 めんどくさい総会も場所借りて行わずに社内の一部屋でグループ企業だけのちゃんちゃん総会で済みますし。 まあ、金に出来るうちに金にするのが投資の目的ですから相手の申し出どおり深く考えずに受け入れましょう・・・。

Lescault
質問者

お礼

回答有り難うございました。 そうですね。さっさと買い戻してもらって終わりにしようと思います。特に今回は自分では最初から一銭も払っていませんし、臨時収入と言うことで買い戻してもらった代金を有り難く戴くことにします。

その他の回答 (2)

回答No.2

税金に気をつけてね。 最初に株を無償でもらった、とのこでごわすが、これは、株式の無償または低廉譲渡、 そして、それを今度は、時価、すなわち有償で法人に譲渡。 キャピタル・ゲインが発生しますので、課税関係が生じます。 詳細は、わからないので、調べようがありませんが、別のカテで課税関係の相談をするなり、したほうが良いと思いますよ。 あなたが、確定申告しなくても、法人の方から税務調査が進み、あなたのとこに行き着くことは十分考えられます。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

LDショック以降、会計監査が非常に厳しくなり、インチキ新興企業を上場させた証券会社への責任追及の声も出ています。 そのような経緯もあり、これからは上場審査が厳格化されることになっています。 >もし譲渡を拒否した場合には、(今までは全く無配当の株でしたが)配当が出るようになった場合には受け取ることができるのでしょうか? 法的には受け取る権利があると思います。しかし、現実には、上場できた場合ですら、まともな配当をすぐに出せる企業はほとんどありません。(*東証一部に直接上場するようなケースを除く) したがって、将来の不確実な配当をアテにするよりは、今資金を全額回収できることを重視した方が遥かに良いと思います。 >また先方の会社にとって、わざわざ株を買い戻すメリットは何なのでしょう?単に株の散逸を防ぐというだけの意味合いなのでしょうか? 正直分かりませんね・・・この会社についての情報がもっとなければ、その意図を計ることはできないと思います。

Lescault
質問者

お礼

早速に回答頂きまして有り難うございました。成る程、せっかく「時価で譲渡を」と言ってきてくれているのでそれに乗った方がよさそうなことが理解できました。 質問中で「譲渡」と書きましたが、こちらからは一銭も払っていません。ただ単に「上場したらすごい株価になる株だけど上げますよ」と言われ、「あ、そうですか」で何も考えずに戴いてしまったわけで(苦笑)。 合計数十万円の買い取り価格の提示を受けていますので潔く先方にお返しすることにします。

Lescault
質問者

補足

この会社の情報をもう少しお出ししていろいろお聞きしたいとも感じましたが、訳あって出しづらいことがありその点残念です(苦笑

関連するQ&A

  • 2部から1部へ上場したら、その時所有の社員持株とか売買出来る株はどうなりますか?

    2部上場会社の会社員ですが、株の件で教えていただきたいのですが・・近く1部上場を予定しているみたいなのですが、仮に1部上場 したら、今現在毎月購入している社内持株会の株及び持株会から引き出した通常の自社株はどうなるのでしょうか?   質問(1) 再上場する前に持株会の株や通常の株は自社に売却しなくてはいけないのでしょうか?  質問(2) 質問(1)に関連して、売却しなくても良いとしたら、1部上場した時、時価額は変わらない?それとも新規公募株発行に伴い、上場の 折り、時価額は変化するのでしょうか?   再上場までどちらの株も持っていたほうが、特なのでしょうか、  ご存知の方是非とも御回答おねがい致します。

  • 非上場会社株券譲渡の相続税

    2点、ご教示お願いします。 非上場会社ですが、現在、会社全体では200株あります。そのうち専務が70株もっており、その持ち株を20株ずつ2名の社員に譲渡した場合、譲渡された社員に相続税は発生するのでしょうか。 又、専務が現在の持ち株70株を譲渡し30株になった場合、専務ではなく平取締役になり取締役兼労働者として雇用保険に加入する事は可能なのでしょうか。 全く分からず困っております。 どなたか詳しい方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 非上場の会社の社長の株を従業員に売るときの値段は?

    取引相場のない株の時価について教えてください。 持ち株割合40%である社長の株を従業員へ何株か売却したいと考えてます。 額面が5万円で、相続税の評価額は原則的評価で9万、配当還元方式で5万です。 私は、従業員が株を買う目的は配当しかないため、また、持ち株割合も低く、支配目的でないため、配当還元方式で評価した5万円が、時価だと思うのですが、純資産価額などの原則評価9万が時価であると、税務署に言われてしまいました。 本当に相なのでしょうか?

  • 勤めている未上場会社が上場会社に合併!未上場株はどうなるの???

    勤めている未上場会社が上場会社に吸収され、近く合併される事が決まりました! 社員持株制度で株所有があったんですが、この未上場株は合併後どうなるのでしょうか? お願いします。

  • 上場株式で出した損を非上場株の配当で相殺できる?

    昨今の地震の際の狼狽売りで50万ほど損をしました(SBIの一般口座で毎年確定申告) 一方で、非上場の自分の居る会社で配当が出ることになりそうです。 譲渡については、損益通算というのがあるそうですが、 配当はできるんでしょうか? 配当は20%が源泉徴収され還付されるみたいなことにならないんでしょうか?

  • 株式上場についてお聞きします。

    株式上場についてお聞きします。 私の勤めている会社が近いうちに上場を予定しています。 私は10年近く、持ち株として積み立てしてきて300万円近くあります。 そこで、お聞きしたいのですが、よく上場した時に、その持ち株を売ると、何倍にもなるなどと聞きます。 もちろん、額はその時の時価によるものでしょうが・・・。 これは、本当なのでしょうか? または、会社を辞めなければ、インサイダーに引っ掛かり、一年間は売ることができない。 とか、 上場した時に売りたいのなら、会社を退職しなければいけない。 など、色々聞きますが、真相がよく分かりません。 私は、独立したいと思っているので、もしも、本当にそのように数倍にもなるのであれば、会社を退職するつもりです。 自社が上場された方、または株式上場に詳しいかた、ぜひ、最善の方法をアドバイス願えないでしょうか。

  • 上場について

    約10年ほど前に、とあるインターネット関連の会社の株を 買いました。すぐにでも上場して株主に配当すると当初は説明して いたのですが、10年経った今もまだ上場はしていません。 この場合、契約不履行などでその会社に責任を問う事は出来るのでしょうか?

  • 上場について

    私の会社は社長が頑張って上場しようとしています。社員100名ほど、資本金1億3000万ほどの田舎の会社です。  それで持ち株会ができ、株を買うように勧められました。絶対に損はすることがないようなことも言われました。  2年後には上場すると言っています。社長は大変な努力家ですが、結構ワンマンです。上場するということは大変難しいことなのでしょうか?それとも努力して一生懸命やれば、わりとできるものなのでしょうか?

  • 非上場会社が上場する場合のインサイダー取引に関して

    株式取引歴3年目の初~中級者です。 質問 上場と同時に個人の株式口座で自社株式を購入したらインサイダー取引になりますか? 内容 このたび私(平社員)の勤めている会社が2~3年以内に上場するはこびになりました。(決定事項、公表されている) 従業員持株会が設立され参加を募っています。 5%の補助が支給されるようです。上場後は利率の良い優先株ではなく一般株の買い付けをドルコスト平均法にて執行していくようです。(優先株は発行しない) 議決権は持株会の長が不一致行使で皆の意見を反映するようです。しかし個人名義の議決権ではないため株主総会には出席できないようです。 私は以下の理由から勤めている会社の株式を個人保有したいと思っています。 理由 (1)個人の議決権がほしい (2)投資家向けIR誌がほしい (3)株主総会に参加したい (4)持株会の購入方法のドルコスト平均法を嫌悪 (5)持株会は財産形成の謳い文句だが自社の株はたくさんいらない、1元単位あればいい。 (6)5%の補助はおいしいが株式に変わると元本割れのおそれがある (7)持株会だと配当報告書が来ないらしい(持株会が一括で受け取り、持ち分に応じて分配するから) (8)持株会の運営費という名目でピンハネされるかも、という不安 (9)幹事の証券会社が野村?大和?なので手数料が高い 株式購入後はインサイダー取引にならないように退職後1年以上は保有するつもりです。購入は、1元単位のみでキャピタルゲインは考えず無配当になってもずっと保有します。

  • 非上場会社株

    株の売買は原則的に上場されてる株のみですか?非上場会社株は譲渡禁止担ってるものが殆どで身内で持ってるんでしょうか?子会社のほうが大株主に。