• 締切済み

旦那に対するイライラ。どうすべきか・・・

長文になりますがおねがいします。 去年の10月に妊娠、12月に入籍しました。 旦那は3月から今月までの間で2週間しか働 いていません。やっと先週から働き始めました。 結婚生活の殆どが無職だったわけです。 一緒に居るだけで息が詰まったりしました。 それに、私が一人で外出するのを嫌がりました、 電話も、メールも干渉されながらです。 ちょっと携帯をいじっていると「浮気?」などと。 結婚する前に、男性と電話をしていたことがあっ たのですが、そのことを根に持っているらしく (私も悪いでしょうが)未だに全然違うことで 喧嘩しても過去の話を持ち出してきます。 働いていないので当然貯金も底をつき、 出産費用をどうするかで大喧嘩でした。 結局旦那の両親がお金を持ってきました。 なんとかなったからいいものの、 働き始めた今でもそのときの色々なことを 思い出すだけでイライラします。 6月末に娘が生まれても働く気配は一切なしでした。 昼過ぎまで寝てて・・・。 旦那は言い方がすごくきつかったり人を バカにした感じでものを言うので私も頭 がきて喧嘩になります。 「もう顔色を伺って生きていくのは嫌だ、 でも離婚も嫌だ」と思います。どうやったら 穏便に生活が進むと思いますか?まだ子ども も小さいので上手くやっていきたいです、 皆さんのお知恵を拝借いたしたく相談しました。 よろしくお願いします。 私が19歳、旦那は21歳です。

みんなの回答

  • jijimoon
  • ベストアンサー率40% (70/172)
回答No.17

補足を読ませていただきました。 過去に働いていなかった旦那さんを思い出して、腹が立つようですね。 私の考え方とは少し違うなと思いました。 私なら、過去に働いていなかったという現実があるからこそ現在頑張っている夫を尊敬します。そして褒めます。あの時は辛かった、でも今は本当に感謝していると何度も言葉を変えて伝えます。 愛する人の悪い過去も全て含め、彼自身を認めてあげられることが「愛」なんじゃないですか? あなたにとって彼が単なる財布であるならば、働いていなかったことが酷く許せないことかもしれませんが。 過去働いてくれなかった夫、ではなく 現在一生懸命働いてくれる夫なんですよ。 そしてなおかつ子供さんを可愛がってくれる人。 これ以上の幸せってないんじゃないですか?

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.16

#2です。 なるほど、精神的に疲れてしまって退職されたんですね。 病気になるほど頑張ってこられたということです。 ご主人も辛かったと思います。 奥様のイライラも理解できますがご主人を責めるような発言はしないであげてくださいね。 責任感が強い人のほうが仕事のストレスで体調を崩しやすいと思います。 「頑張って」という言い方も良くないかもしれません。 ご主人のご両親が奥様に対して理解があるように感じました。 今は働き始めたばかりでご主人も不安だと思います。 若いのに(年齢は関係ないですが)しっかりした考えをもったご夫婦だと思います。 今はご主人を信じて耐えてあげてください。 ご主人が毎日楽しく仕事ができるように、毎日 家へ帰るのが楽しみだと思えるように笑顔でいてあげてほしいと思います。 毎日、お手紙を渡していらっしゃることは良いと思います。 我が家でもお弁当にメモを入れていますが主人もそれが楽しみのようです。 質問者さんは ただご主人の支えであればいいと思います。 背中を押すことはしないほうがいいと思うのです。 そっと支えてあげましょう。 質問者さんのストレスはご実家へ吐き出させてもらいましょう。 日記を書くのもいいかもしれません。 ちなみに我が家では(子供はいませんが)主人は家にいるときは幼児だと思って接しています。 それくらいが「ちょうどいい」ですよ。 朝は車まで一緒に行って「ばいばいき~ん」と見送ります(爆) 夜は玄関先で出迎えカバンをもらって上着を脱がしてあげ 「疲れた」と言えば「えらかったね。ご苦労様」といってたくさんほめています。 平日(出勤日)は何もさせません。 ひどいときはシャンプーまで私がしてあげます(笑) 専業主婦なので夕飯には力を入れ主人の好きなものを並べて冷えたビールで乾杯です。 そのかわり休日には頼みもしないのに家事を手伝ってくれます。 仕事帰りにプリンなど私の喜びそうなものを時々買ってきてくれます。 もちろんコンビニですが(笑) 私はメチャメチャ喜びます。 つまらないことですが これがコミュニケーションだと思っています。 変に冷めた大人の関係は向いていないみたいです。 以上は我が家のスタイルですが質問者さんは質問者さんの家庭の 「心地よいスタイル」を作ってください。 お互いに楽しくリラックスできる関係になれるよう願っています。 人生長いです。頑張りすぎは疲れちゃうのでテキトーに頑張りましょ!

noname#79894
noname#79894
回答No.15

辛口ですが、お許しください >ちょっと携帯をいじっていると「浮気?」などと はっきり言って、このような事を言っている場合ではないと思います しっかり働いて収入を得なければ、どうやって子供を食べさせていくのですか? 出産費用も、旦那様の親が出してくれたからとりあえずいい、みたいな考えではこの先やっていけるのですか? 親がお金持ちで、困ったら、いつでもお金をくれるのでしたら、いいでしょうけど・・ 子供が小さいといっても、もし、旦那様が、この先、仕事をしっかり続けなければ、保育園なり入れさせてもらって、質問者様が働くしかないでしょうね とにかく子供を育てるのって、お金、忍耐、我慢です まだお若いみたいですし、周りの遊んでいる子たちが、うらやましく思うかもしてませんが、女の部分を少しでも母親の気持ちにもっていって、お子さんをしっかり育ててほしいです

shena_s
質問者

お礼

大変為になりました、今は仕事をしているのであまりイライラしなくなりました。婚姻届は書いて出す前に妊娠が判明したので、できちゃったからとかではないです。 結婚するまえはちゃんと働いてくれていたので、働かなくなってから戸惑いました。私も悪かった点があると思い、反省しています。子どもは自分の命よりも大切なので、何としても立派に育って欲しいです。私達を反面教師にして貰いたいと感じています。アドバイスありがとうございました。

  • hxmre6s
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

たいへんですね。でも、19歳だから、可能性はたっぷり。いくら子どもを産んだとはいえ、結婚しているとはいえ、 双方の親に甘えても、世間からも親からも許される年齢です。 私は、shana s さんが、したたかに生きられるよう提案をします。 いまは、赤ちゃんが小さいので、資格取得のための勉強をします。ご主人が働かなくて生活費が苦しければ、ご主人のご両親に出してもらいます。 あなたの目指す資格が、専門学校などに行く必要のあるものであれば、その費用をあなたの親ナドに借金します。 学校に行く必要がなく資格がとれるものであれば、資格取得と同時に赤ちゃんを保育園にあずけて働きます。 あなたが仕事で一人前になり、女手でも子どもが育てられる自信も経済力もつくころには、ご主人が今後どんな大人になるかもはっきりしてるのではないでしょうか。 そのときに別れるもよし、別れる必要がなければ、なおよし。 ってわけで、あなたの若さとご主人(ご主人の両親も含めて)を利用して、人生に勝ってください。 子どもが子どもを産んでもいいじゃないですか! そう言いっぱなしで あなたを非難する人たちを、5年後には見返せる可能性が、19歳にはありますよ。 私なら、死ぬ気で勉強して医学部に行くな。奨学金ももらえるし。とりあえず、ドラゴン桜読めば?

shena_s
質問者

お礼

私は今、学校を休学中なので来年の春には復学するつもりです。資格などの勉強も考えて、調べたりしてみました。育児をすると言う時期は人生でも限られた時間なので有効利用して役立つものを取得したいと思います。 女性でも自立して生きていけばいいのですから。 大変参考になりました、ありがとうございます。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.13

よくわからない部分もあるのですが・・。 今現在旦那さんはもう働いているのですよね? それで、少し前のことを思い出して腹がたつということでしょうか? 人の顔色を伺う、というのもつらいかもしれませんが、その前に質問者さんは主婦であり、母です。 結婚前の自由がいつまでも恋しいようでは、妻にもなれないし、母にもなれないですよ。 今現在はお子さんがいて、感覚的には母でしょうが、精神的にはまだ娘ということはありませんか? 今、育児にも悩まれるであろうし、イライラは、そういう生活感の中からも涌いてくるものでしょう。 育児サークルなどの、公共の施設に足を運んだらどうでしょう。 質問者さんの、今のような心理状態では、外で愚痴のひとつも聞いて欲しいかもしれません。 それには、旦那さんの信用を回復することですね。 行動とは、人が見ていなければいいという問題ではなく、いつか自分に帰ってくるものですよ。 男性に連絡してたということは、いろんな面で、神様が見ててそれに見合った罰を必ず与えると思います。 旦那さんがこれから、ちゃんと仕事をしていけるかどうか、これは誰にもわかりません。 成長する人もいるだろうし、親の加護から抜け出せない人もいます。 そして夫婦は鏡ですよ。 よく見ると同じことをしてませんか? 旦那さんが以前、労働できなかったことをネタになじる。 あなたが男性に連絡したことをなじる。 人間はよく出来たもので、同じレベルの人間しか呼び合いません。 昔は、お見合いしてくっつけられた夫婦の男性側がちっとも働かず我慢したということもあったようです。 それでも、田舎には帰れず、離婚もせず、働いて子供を食べさせた人もいます。 でも、あなたにもそうせよ、と言ってるわけではないですよ。 ただ、あなたの場合は自分で選んだ人です。選んだということは、あなたもこの旦那さんと、そっくり同じ部分があったから惹かれあったのですよ? 旦那さんとこれから一緒にいるにしても、いないにしても、あなたが自立しないと、母にはなれません。 あえて相手を変えようと思うのは傲慢ですよ。 自分が変わらなければ相手もいつまでたっても同じものです。

shena_s
質問者

お礼

仰る通りです、自分と同じ目線でものを見て居る人としか一緒に居られないと言うのは間違えないと思いました。旦那だけが一方的にイライラしてるわけではないですし、私もいけない点があります。 人を指摘するには自分がしっかりしていないといけないですね。傲慢でしかないと切実に感じています。 結婚前も一生懸命働いていてくれて、今も働き始めてくれています。60年後に「あんなこともあったね」と笑って言える様に、私自身から改善していきたいと思います。大変参考になりました、ありがとう御座います。

noname#20642
noname#20642
回答No.12

子供が出来たから責任を取って結婚されたのでしょうか?本当に愛はあったのでしょうか? また親御さんは結婚するにあたり、反対しませんでしたか? 仕事もしてない男に、親もよく嫁に出したな!ってのが第一印象です。(ごめんなさい★言い方がキツイですが) 旦那が働かない性格なのを分かって一緒になったのですよね?旦那ばかり責めるからイライラすると思います。 旦那が働かないならあなたが赤ちゃんを守るために働いてはいかがですか?(旦那が主夫になる) 働きもせず家にゴロゴロいる旦那さん… 子供も可愛がってくれてるのかしら?お世話もしてくれますか?子煩悩な方には見受けませんが…。 普通子供が出来たらどうやって生計立てようか?四苦八苦するのが親ですが、正直二人とも考えが甘かったように見受けます。 まあ我が家も同じように出来ちゃった結婚ではありますが、ちゃんと主人は仕事にも就いていますし、私は専業主婦してて子育てするに辺り、仕事も辞めての生活を続けていますが、今回二人目を出産したら、今までの生活は無理なので、家族の為に自分も働かざる終えない事情であります(来年でも)。 二人で築いて行くのが家庭です。 その家庭を守る為に二人が努力せずに誰が努力してくれるのですか? いつまでも親に甘える訳にも行きません。 逆に親元を巣立ったあなた達が今度は親の老後を考えて行ってあげる立場で、本当の意味での「親を安心させる」自立をしなくてはなりません。 正直若い二人でお互いが気持ちをぶつけ合う時期だと思うので、喧嘩をするな!って無理な話ですが、子供の前での喧嘩はやめてあげた下さいね。 子供って敏感です。別室に寝てるから子供が傍に居ないから!って夫婦喧嘩してても別室で耳を両手で塞いで聞えないふりしてるだけです。 くだらない喧嘩(浮気した!しないとかではなく)するよりも、今後の我が家の家庭像をちゃんと話し合う事の方が大事ですよ。 二人で話し合ってラチがあかないのでしたら、親や誰か第三者を交えて話し合いするべきです。 案外働かない旦那と暮らすよりも、母子家庭になって生活保護受けたりして色々な保護(母子家庭には)がありますから、その方が子供を育てて行くに生活に困らないのでは? 子供には罪はありません。 責任は親にあります。あなた達がシッカリしないで子供は立派には育ちません。 子供は日々成長していますよ! 今よりももっともっとお金が掛かって来ます。 ちゃんと人生設計を立て直すべきです。 その為には腹を割って話し合いをちゃんとして下さいね。 喧嘩になるから…って逃げてちゃ問題は解決しません。 喧嘩になって暴力を振るう旦那さんになるかも知れません。その暴力が子供へ必ず行きます(あなただけでは済まなくなります)。 その時になって「こんな人だったんだ」気付くのは遅いです。 ただ目をつぶっていたのは、「あなたです」 見てみぬフリして来て後々後悔しないようにして下さいね。

shena_s
質問者

お礼

妊娠が判る前から婚姻届は記入済みで出すだけの状態で家にありました。妊娠したから責任を取るために結婚した訳では有りません。子どもには責任が無いので、自分たちがしっかりしていかなければならないと本当に思います。私もものの言い方がいけなかったりすることが多々あるので改善しようと思います。今は働いてくれていて、当時のことを思い出すとイライラと言うことなので、今は比較的落ち着いています。参考になりました、ありがとうございます。

noname#136164
noname#136164
回答No.11

21歳というのは、まだ遊びたい盛りなのでしょうね。実際、ご主人の同級生の多くは気ままな学生生活を満喫しているか、社会人であってもお給料の全部を自分の好き勝手に使えるような生活をしているのではないでしょうか?そんな中で自分だけ家族の生活を支える為に朝から晩まで働かなくてはいけないという現実を受け入れ難く、結果ストレスが溜まって貴方に八つ当たりするようになったのだと思います。自分で蒔いた種でありながら現実逃避しようとするのは自分勝手な行為だと思いますが、彼自身、どうして良いかわからなくなっていた部分があったのではないでしょうか? 女性は若くても出産を経験することで親としての自覚が芽生えると言いますが、男性は出産をしないせいか子供が産まれても親の自覚が芽生えない場合があると聞きます。精神年齢が若ければ若いほどね。 現実問題としてお金がなければ子育ては出来ません。しばらくはどちらかのご両親の元で同居するか、子供を保育園に預けて貴方も働いた方が良いと思います。 ご主人と上手くやっていきたいのでしたら、貴方が精神的に大人になることです。手のひらでご主人を転がして、上手くおだてて仕事を続かせ、子育てにも協力させるように立ち回ることです。喧嘩をするにしても、ご主人と同じ土俵にあがるのは賢くありません。ご主人はまだ21歳ですから、大きい子供を育てていくつもりで頑張るしかないと思います。

shena_s
質問者

お礼

私の言葉不足で申し訳ありません。 旦那は現在働いております。 過去働いて居なかった時の生活を思い出すとイライラ してしまうと言うことです。 働いて居た時は30万後半くらいは一ヶ月にあった ので仕事をしてないときは貯金も底を突き金銭が 原因の喧嘩がおおかったので。 大きい子どもを育てると思って、上手くやっていき たいと思います。ありがとうございました。

回答No.10

子供2人のママですが。 出産後の大変な時期に、もっと大変ですねぇ。 19歳のママさんにアドバイスになればと思い・・・。 女性は母親へとなるのは、妊娠中、身体の変化と一緒に、精神的にも母親へとなっていきます。もちろん、出産後に一緒に赤ちゃんと色々悩みながらも成長していきます。 ・・・が、男性は「子供ができた!」と女性に告げられ、自分は身体の変化もなく、出産までの日々をすごし、赤ちゃんが産まれて「パパよ~!」と抱っこさせられても、今ひとつ「?」な感覚で。 みんながみんな、そうだとは言いませんが、質問者様のご主人様はまだまだ大人としても、父親としても成長途中のようですね。 どうでしょう?いい所があって、お互い魅かれたのでしょうから、そこを褒めて成長のお手伝いをしてあげるのなんて。 質問者さまだって、いつもイライラしていては、お子様にもいい環境ではないですよね? 「結婚」と言う仕組みがあるのならば、「離婚」という取り消し方法があるのは、確かにわかります。 お子様の為にと、頑張れる馬力がまだ、残っているようでしたら、今までと違う方法でご主人様に接してみてください。 「早く、働いたら??食べていけないでしょ?」 ではなく、 「頑張って~!!今日は○○のスキな夕食、私も頑張って作ってみるからねっ♪」 とか。 「さっさと、お風呂はいれば?」 ではなく、 「早めに入ったら、ゆっくりできるし、ねっ!」 とか。 キツイ言葉で言われるとのことですが、それも打ち返しちゃいましょう(笑) ベビーちゃんにむかって、あなたは話しかけてくださいね。 「おかしいでちゅね~♪パパは、また怒ってるんでしゅかねぇ~普通にお話してね~」 みたいに。 ただ、ご主人様を馬鹿にした言い方はされないでくださいね。 私も、未だに勢いでダンナに向かって、荒い言葉を言ってしまうことがありますが・・・(-_-); 男の人は、どうやらプライドだけは高い人が多いような…そんな気がするのは私だけかもしれませんが。 今は、2人の子供の成長を見守りましょう。 あなたが選んだ人です。きっと、いい所もあるんでしょうね! 私も6つ年上の主人を、見守ってます。(笑) 4歳と11ヶ月と主人の3人の子育て中です。 なかなかうまくはいかないかもしれません。衝突することもあるかもしれませんが、人生長いです。 子供が成長してかわいいくなるのを、ご夫婦で見守ってあげてくださいね! あまりアドバイスにもなりませんが…。

shena_s
質問者

お礼

そうですね、少し言い方を変えてみる。 すごく参考になりました。 ちゃんと言葉を言う前に考えてから発するように 私も気をつけてみました。 やっぱりプライドがあるんですからね、旦那は言わなくてもオムツを替えたりあやしてくれますとても子煩悩です。良い所があって結婚したのだから縁を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.9

どうも旦那さんの「父親」としての意識がないように感じられます。 「母親」は出産で嫌でも「母親」になりますが、「父親」は勝手に生まれてきた子供(と勘違いする)ですから、なんとなくできちゃって、なんとなく生まれたと言う理由で意識がないのでしょう。 こどもを見てもそのような態度ならしばらくはそのような態度が続くでしょうね。 まだ若いのですから、離婚しても何とかなりそうな気がします。 すでにお子さんを生んでしまったのですから、その責任は果たしてください。 多分旦那は10年くらいは変わりませんよ。 お金がなければ生活ができないのはあたりまえです。 借金とかする前に手を打った方がいいです。

shena_s
質問者

お礼

お金が無ければ生活が出来ない、それは重々承知です。 言葉不足ですが、現在は就職して働いてくれているので金銭的な面での心配は一切ありません。 迷惑を掛けてしまったご両親にお金もお返ししていきたいと思っています。子どもには何時も笑顔で接してくれていて感謝しています。旦那がそうなってしまったのも私にも責任があります。ですので、慈しみ合う心を忘れずにこれからは生活して行こうと思います。ありがとうございました。

  • ra-yu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

はじめまして。 私は今年の3月に入籍しました。 うちは旦那もちゃんと働いてお金も入れてくれています。束縛?ではないと思いますが、仕事中にも「何しているの?」と頻繁に電話やメールが届きます。 友達には、ウザクない?とか聞かれますが、私はうれしく思っています。 いつも考えてくれているんだなぁ~♪って。 一緒に生活し始めてから何度かケンカもしています。 もともと結婚も、旦那の両親に反対されたまま押し切ってのことで私は今もそのときのことを思い出すと何とも言い切れないイライラに襲われます。 (色々、家族のことも言われちゃいましたから・・・。) でも、そのことには一応、旦那の家族のことなので触れないように気をつけています。 でも、先月またケンカをしてしまい、その内容は旦那の元カノのことです。 付き合っているころ、入籍前と度々、この元カノのことでケンカしています。 何度も一方的に、電話やメール、手紙が届いたこともあります。 内容を見る限り、旦那から連絡をとっているとは思えないのですが、何度も積み重なって信用できなくなってしまいました。 なんだかいつも以上に気分が落ち込み、これからどうすればいいんだろうと考えなくてもいい妄想が広がって、家を出ようと思ったのです。 でも、今は一緒に楽しく生活しています。 何で気分転換をしたのかというと、 (やっと本題なのですが) 「私は旦那が好き。これからも一緒にいたい。」 それだけでした。 旦那が好きだから、自分だけ良いようにするのではなく、 旦那にとっても私と過ごす時間を楽しいものにしようと思ったのです。 shena_sさんは、旦那さんが好きですか? 旦那さんの気持ちももう一度よく考えてみてはどうですか? それと、旦那さんはお付き合いされているときから働いてないのですか? 夫婦って、家族だけど他人でしょ?だからこそ、お互いを思いやる気持ちがとても必要なのだと思います。 わからないですが、ただ子供ができたから結婚するとか、子供のために離婚しないというのは違うと思います。 私は残念ながら流産してしまいましたが、子供ができたとわかったときにはお互いに結婚するんだという意志がありました。 交際期間も2ヶ月足らずでした。 でも、うまくやってますよ。 お子さんのこと、お金のことではなく、 まずお互いの気持ちを再確認してみてはどうですか? いざとなれば、shena_sさんも働くことができますよね? 家事と子育てとの両立は大変なことですが、それがきっかけで旦那さんの気持ちに変化が現れるかもしれませんよ。 とっても長くなってしまいましたが、参考にして頂ければと思います。 がんばってくださいね。自分のために☆彡

shena_s
質問者

お礼

私も旦那のことが好きで結婚しました。今も好きです。 子どもが出来たから結婚とかは一切無いです。 妊娠が判る前から婚姻届も全部記入してお互いの親族も喜んでくれていました。自分が幸せでなければ子どもを幸せにする事何かできないと想って居ます。 だから子どもの為に離婚をしないとか言う考えは無いです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう