• ベストアンサー

ショートスケールのギター

powapovaの回答

  • powapova
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も手が小さいので、その苦労はとてもよく わかります。初めてギターを買うのなら、 なおさらです。 私の場合は、初めてのギターは エピフォン・カジノでしたが、やはり指が届きにくく 数年間押入れに入れたままになってしまいました。 (今となっては薄いネックなので、弾きにくいということは全くありませんが) しばらくして、またギターをやってみるかという気になり、本などを見ていると、巷には「ショート・スケール」というものがあると知りました。 結局、ショート・スケールのギターを買いましたが、 s4y4k4さんの質問にあるとおり、ビンテージもののギターでした。(Epiphone Melody Maker 3/4というギターです)14万円でした。 それを弾いているうちに、普通のスケールのギターも弾けるようになりましたので、ショート・スケールのギターから入るというのは、アプローチとしては、正しいと思いますよ。(やっぱり、弾きたいですもん) さて、現行品では、他の方のご回答にもあるとおり、フェンダー・ジャパンのMG69-85, JG66-85, JGS-78, JGS-75 が、ショート・スケールとして発売されているようですが、値段は9月1日から改訂されて、値上がりしたようですので、定価で7~8万円くらいでしょうか。 また、レギュラー・スケールのギターでも、フェンダー系よりは、ギブソンのほうがスケールが短いので、弾きやすいです。 長々と取り留めのない文章で申しわけございません。

s4y4k4
質問者

お礼

じゅうよんまん…ひぇー 苦笑。 やはりショートスケールはそれぐらいになってしまうのですかね; ムスタングもジャガーも値上がりしたんですか…。 (ムスタングを買おうかと考えてた時期もあったのですが チューニングが難しいみたいなので先送りにしました。) ギブソンの方がスケールが短いんですね。 ということはエピフォンもフェンダーに比べたら短いということになるのでしょうか?? また楽器屋さんで触って比べてみます。 同じ悩みを持っていた方が、今はちゃんとギターを弾けていると分かると とてもヤル気が起きます!!! 色々とアドバイスくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • ショートスケールのギターで良いものはありますか?

    Fenderのストラト ショートスケールを使用しています。 体も手も小さいので、使用感はとても気に入っています。 (大きいギターだと、ライブ等で「ギターに人間がぶら下がっている」様に見えます^^;) そこで、質問をしたいと思います。 *どう頑張っても音がしょぼいです。。(値段は3万円でした。) ショートスケールでストラトタイプ、良い音が出るギターはありますか? もしくはマイクをハムバッカー等に交換すれば、なんとかなるでしょうか、 値段が3万なのでギター本体は、そんなに良いものでは無いと思うのです。 (私の感想なのですが、「おもちゃ仕様」なのかな・・と思いました) 弦を011~にすると、それなりにコシのある音が出るのですが、 力むクセがついてしまいました。 ショートなので、音に伸びが無い等は仕方ないのですが、 ストラトタイプでなるべく「良い」ギター(素材が良い、きちんと作ってある) は無いものでしょうか。 好きな音は春畑道哉氏です。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Haruhata/ 値段は15万位までだったら、出します!!(キツイですが。。涙) 楽器店に相談したのですが、オーダー(2~30万)しか無いんじゃないか、と言われました。 (お金、キツ過ぎです..orz)

  • ショートスケール(ギター)

    手が極端に小さいので…ショートスケールが欲しいのですが… 私は所謂、リッチーブラックモアーやイングヴェイが 使ってるようなストラトが欲しいと思ってるのですが ショートスケールでありますか?? 音楽的なことで共感できるのは上記にあげた イングヴェイのようなビブラートが得意なギターリストが好きなので そういった音を表現できるギター教えてくださると助かります。 他には島紀史も好きです。

  • ショートスケールでストラトサウンド(ギター)!!??

    皆様、はじめまして!!私はショートスケールのギターなのですがまだ 機材はほとんどもっていなのですが、いくつが分からないことがあり一つでもご回答いただければとおもいます。 1、レギュラースケール(ストラトなど)の音とほとんど区別がつかないサウンドは作れますでしょうか?可能な場合の機材、セッティング。 2、ダイナミックトレモロは固定することはできるのでしょうか? 3、シャリシャリのサウンドといえばテレキャスですが、より高音に 特化したギターはありますでしょうか? 4、コーネアスのストラトの機種、アンプ、エフェクターなど、、。 長々、すみませんおねがいいたします!!!

  • アンプ内蔵型エレキギターのスケールはなぜ小さいのでしょうか?

    お世話になっております。 趣味でエレキギターをはじめたばかりのものです。 エレキギターにはZO-3やピグノーズのようなアンプ内蔵型のエレキギターがありますよね。でもあれらはスケールが通常のギターより小さく、ちゃんと練習するには不向きだというような意見をこのサイト等で見ました。部屋の狭い私のような人間には、部屋で練習するには結構使えそうな気もするのですが、ここで疑問として、逆になぜノーマルスケールのアンプ内蔵タイプは販売されていないのでしょうか?(例えば普通のストラトのアンプ内蔵型とか)私が知らないだけで、実は売られているのでしょうか(そうであれば普通に楽器屋で販売されているのでしょうか。それとも特注的な存在でしょうか)?それともノーマルスケールでやるとかなりコスト的に高くなるからとか、、、?(そんなに変わるようにも思えませんが) 率直な疑問として投稿させていただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 大阪観光について教えてください

    今度大阪観光に行こうと思ってるんですが 初めてでよくわかりません(´pω;`) 和歌山からいくつもりなのですが ・天王寺 HOOP ・ミヤコレコード ・三木楽器 心斎橋店 ・アメ村 すべて行きたいのですが どの交通で行けば一番いいでしょうか? あと、三木楽器とアメ村は徒歩でいける距離 でしょうか? またこのふたつとミヤコレコードは 近いでしょうか?お願いします!

  • どちらのエレキギターを買うのか決められません!

    どのギターを買うのかインターネットで調べて、色とデザインで http://www.fender.jp/squier/products/vintage_sc_01.php# こちらのOlympicWhiteを買おうと決めました。 今日、とりあえずエレキギターを見にギター屋に3件ほど行って、どこも↑のVintage Modified Stratがないようなので、別のFenderのギターを試奏させてもらいました。 Fender JapanのST57-US /TSというギターです。 店員さんに「Vintage Modified Stratが欲しいんですけど・・・」と訳を話すと、空いている時間だったのでパンフレットで調べてくれました。 すると、そのギターよりこのST57-US/TSのほうが物がイイ、と言われました。 物がイイ、と言われてすごく迷っています。 初めてギターを買います。予算はアンプ、アクセサリ等含めて10万円です。 10万円といってもできれば10万円全て使い果たしたくはないですね(笑 ST57-US/TSの値段は覚えていませんが、Vintage Modified Stratはイシバシ楽器(通販で買います)で34000円でした。 Vintage Modified Stratをそのギター屋で取り寄せると定価(68000円)の2割引程度の値段だそうなので、54000円とイシバシ楽器と比べれば高いです。 そのギター屋で買ってもイシバシ楽器で買っても保障はちゃんとしているようです。 色はVintage Modified Stratがとても気に入っているんです。(一目惚れな感じww これは写真で見ただけですけどね。 詳しい色を今問い合わせをしました。 でもFender JapanのST57-USのほうが物はイイと言うじゃありませんか。 というか、本当に物がイイんでしょうか? (店員さんは信用しません笑 なんだか頭がゴチャゴチャになってきてどっちを買えばいいのかわかりません! 後悔したくない、と思えば思うほどわからなくなってきます。 でもモタモタしてると他の人に売れちゃいそうです(((゜д゜;))) なにかアドバイスをお願いします!

  • オールドギター

    ヴィンテージギターのアメリカの相場$us(ストラト54-55リフィニッシュ)はいくらくらいか教えてください!それとニューヨークだとどこの楽器屋が一番オールド置いてありますか?

  • ギターを始めて8ヶ月ちょっとです。

    ギターを始めて8ヶ月ちょっとです。 最初はギターに慣れるためにと思ってPhotoGenicの安いギターを買いましたが、 そろそろ新しいギターが欲しいなって思っています。 最初のギターがストラトタイプだったので、次も同じタイプを!と思っていたところ、 先日楽器屋さんに見に行って、レスポールタイプの見た目に惚れてしまいました。 ストラトはキラキラした音、とか、レスポは重厚な音とか、説明文の知識しか知りません。 弾きやすいのはストラトタイプって聞きましたが、迷ってます。 わたしは女なんですが、手の大きさとか握力とかは言い訳にせずギターを探したいと思ってます。 予算はギター貯金15万円程度で、おすすめのギターがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最もネックの細い、薄いエレキギター!!

    皆様始めまして、最もネックの細い(ナット幅が狭い?)、(ネックの厚さが)薄いエレキギターを探しております(ZOー3など除く)。 1、最もネックの細いブランド、シリーズ(ベスト3)。 2、最もネックの薄いブランド、シリーズ(ベスト3)。 3、ミディアム(もしくはショート)スケールで限定したら どうなるでしょうか? どうかおねがいいたします!!

  • 大阪市内周辺の・・・。

    エフェクター(Big Muffの1stモデル等)やギターなどのヴィンテージ物を取り扱ってる楽器屋を探しています。(三木楽器や島村楽器以外で) ご存知であれば教えてください。