- 締切済み
Windows XP のシステムの復元について
以前にPCが起動しなくなり(ウィルス感染?) 再セットアップしてから アドバイザーさんの勧めで、 PCの動作が遅くなったり、フリーズなどの不具合が出だしたら 正常起動していた時のシステムに復元すると多少のことなら回復するとの事だったので 気になった時に 復元の操作をしていたのですが 昨日から 復元が未完了と表示され 復元ができなくなってしまいました。 以前の復元を取り消してから再試行したり 前回可能だった復元ポイントでも何度となく再試行してみたのですが 結果はだめでした。 この状態から復元操作を 以前のようにできるようになるのでしょうか? またこのようになる原因ってなんですか? おわかりの方いましたら教えてください。 PCの扱いは初心者なので 状態の説明がわかりずらくてすいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reo9546
- ベストアンサー率21% (3/14)
最近では 外付けHDにバックをとることができ さらに自動バックアップとかもできるみたいです。 自分の場合は cドライブ以外にDドライブを作成して Cドライブのイメージを書き込んでCドライブを復元できるように していますが 参考 プロトン >http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html ソースネクスト >http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
- norosi
- ベストアンサー率26% (430/1614)
元々この復元機能というのは不完全といわれています。 復元を実行したために、データが消失したなどと聞いたことがあります。 ですから私は、復元は最後の手段と考えております。 調子が悪くなった場合可能性のある事は全て行い、それでも駄目な場合のみデータなどは全てバックアップして復元に失敗したら再セットアップ覚悟で復元を行います。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
システムの復元とは、PCの状態を「すべて」特定の時点の状態に戻すことではありません。 システムの復元では、特定のファイル群を監視してそのバックアップをとっています。システムの復元を実行すると、その監視しバックアップをとっていたファイル群のみを戻します。 このため、不用意なシステムの復元を行うと、場合によってはシステム全体の整合性が失われ、かえってトラブルを誘発しかねません。何度もシステムの復元を繰り返した場合も、徐々に矛盾が蓄積し、最終的にトラブルに至る場合もあります。 このような状態に陥った場合には、もはや原因の特定はほぼ不可能で、リカバリーがもっとも簡単で効率の良い問題解決法となります。
こんにちは あくまでも、可能性だけのアドバイスなので自信なしです(__) 私の場合は、HDDが、C:から、・・・I:まであって、システム復元の設定で、C:以外は"無効"の設定で、復元を開始したら、失敗しました。 つまり、監視の対象が、すべてのHDDでないと失敗するのかも、しれません。そこを確認してみては。 あと、こういう書き込みは失礼かもしれませんが(__) Backupソフトを使用した方が、安全で確実ですよ。 言い方かえると、"システムの復元"、これって"あてに"ならないから、私は使用していません。 例えば、軽症のOSトラブルには有効だけど、ブルースクリーンや起動上のトラブルには、修復は難しいという意味。 以上、参考になれたでしょぅか。