• 締切済み

バンド内の年齢差

uk-016の回答

  • uk-016
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.3

問題ないですよ。音楽は色々な感性があってこそ刺激となると思いますので。うちもやはり年の差がありまして、大体前後20歳くらいにはなりますね。 問題になるとしたら、人としての振る舞いの部分だと思います。年上ゆえに経験者風を必要以上に吹かせたり、年下ゆえのやんちゃし放題になってしまうと、バンド以前に人と人とのつながりの問題になってしまいますね。その辺りはどんな立場であっても気をつけるべき点だと思います。 >何においても経験豊富な年上の人と活動出来ると、自分もたくさん成長出来るので、しばらくは大人の中で活動していきたいと思っています。 質問者さまの持たれるこのような謙虚な姿勢があれば恐らく大きな問題にはならないと思いますね。人間いくつになっても謙虚でいたい、と個人的にも感じています。あくまで主観なので参考程度ということで。

noname#21515
質問者

お礼

そう回答して下さると、とても嬉しいですv そうですね、確かに人としての礼儀は気をつけなければ、といつも思っています。 今まで、嫌な年上と出会わなかったのは幸運ですね・・・(^_^) 年上と居ると、自分が謙虚になれる所もメリットの一つだと思います。 回答、どうも有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • インディーズバンドについて質問です。

    インディーズバンドについて質問です。 バンドのメンバーの一人に好意(恋愛感情)を持っているとメンバー達も薄々気付いているファンの女性(容姿は可愛くて綺麗な人です)に¢バンドの手伝いをできる事はありますか?£と言われ、それを了承した場合、それはどんな理由からですか? その女性にそのメンバーが好意を持っている場合以外、ファンとは一線を引かなければいけないと思うので、ファンをスタッフにするのはバンド側からすると面倒な事だとしか思えないのですが、最近身近でそういった事がありました。 そのバンドはスタッフがいなくて今まではメンバーの兄弟に頼んでいたそうなのですが、にしても何故メンバーを狙っているファンをわざわざスタッフに? 私の考えとしては、自分の事が好き=バンドの事を何でもやってくれそう&上手く使えそうといった所だと思うのですがどうでしょう? 因みにそのバンドは活動2年、メンバー達は過去に別々のバンドで活動していたのでバンド活動に関しては5~6年のキャリアがあると思います。 インディーズバンドに詳しい方、教えて下さい。

  • 年齢差と話し方

    先日、彼氏と友達の飲んでる場に誘われて行ったときのことです。メンバーはいつも通りなんですが、1人初めて会う人がいました。私以外はみんな私より3~5つ年上なんですが、他の人とは普通に話すし、その人とも普通に話していました(先生や先輩よりはフランクだけど、友達よりはかための話し方)。すると、彼氏から「**さんはあんたより年上なんだから」と注意されてしまいました。 私以外はみんな大学の同期です。 でも、厳密に言えば浪人している彼が一番年上です。 でも、彼がその人(女性)に話すときは丁寧語です。 私も浪人しましたが、同期の友達から敬語で話されるのは嫌です。1つ上の人たちは年齢は一緒だけど、先輩なので敬語で話します。将来、院を出て就職したとき、年齢に関係なく同期は同期だし、例え年齢が下でも先輩は先輩だと思っています。 その人とも、上司や先輩として会ったのならそれなりの話し方になったかもしれませんが、友達として紹介されたわけだし、そこまでガチガチの敬語じゃなくて大丈夫だろうと思ってました。 そのメンバーはいつも一緒に遊んだりするグループで、今後も遊びに行ったりする予定があります。社会人が半分以上なので、集まると思い出話に花が咲きます。それはいいのですが、話に1人だけ入っていけないのが辛いです。その上、敬語を要求されたら、正直居場所を感じられません。 こんな場合、みなさんならどうされますか? やっぱり、友達といっても年上なので敬語で話すべきでしょうか? どの立場からでも結構ですので、回答お願いします。

  • 年齢差

    最近付き合いだした彼は私より、4歳年下です。 少し前まで年齢の事は黙っていました。 彼も無理に聞こうとはしてこなかったので・・・ それでも、気になるのは当然のこと。 先日のデートの時に、以前占いか何かで「4歳差の人はやめた方がいい」と言われたそうです。 「4歳違いじゃないかだけ教えてほしい」と言われ、思い切ってそうだという事を伝えました。 少しは驚いていたようですが、その後も変わらずにやさしく、誠実に接してくれました。 「私は気にしちゃうよ」と言ったら「30過ぎたらみんな同じ。オレは気にしないよ」と・・・ 本心から言ってくれているのかわからず、少し不安です。 彼は年上の人と付き合った事がないそうです。 人それぞれだとは思いますが、年上の彼女というのはどうなのでしょうか?

  • 大学で年齢差

    浪人や二度目の大学入学によって年齢に差が出てもあまり気にならないという意見が多いのですが、本当ですか? 自分は今高校生ですが、後輩と年齢の違いはかなり感じます。話題も違うし、いくら親しい仲でもやはり先輩後輩という関係は拭えません。 しかし大学では一・二年は普通という感じで…若い人からみれば少し大人だなって感じるかもしれませんが、自分は年下の人たちとうまくやっていけるものかなと不安に思います。 高校と大学の年齢差は全然違うのでしょうか?

  • 年齢差。

    学生の頃はどうしても学年で年齢差をみがちですが大人になると年度年齢関係なく生年のみの差で年齢差を言うようになりますか?何年生まれ?とは聞いても何年何月生まれ?とはあんまり聞かないですから。

  • 好きな人の年齢差

    人によって好みは全く違うと思いますが、気になるのでもしよかったらアンケートに御協力ください。 (1)性別 (2)年齢 (3)恋愛対象としていくつからいくつまでが理想ですか?(何歳年下か何歳年上かをお答えください) (4)年上は嫌、もしくは年下は嫌ということはありますか? (5)理想の年齢ではないが付き合った事があるというエピソードがある方はよろしければおしえてください

  • 年齢差について教えてください。

    こんばんは、30過ぎの男です。 私は、社内に8歳年下の片思いの女性がいます。 勤務中に色々と世間話(映画、旅行、テニス等)をするようになり話の流れで、仕事が終わった後に2回ほど一緒に食事へ行く仲になれましたが、最近の会話の中に私との年齢差についてのことがしばしば出てくるようになってきました。 この前は、私は「大人」で、その女性は自分のことは「幼い」と言っていました。 私にとっては、年齢差の話題はあまりにもつらいので、「私の精神年齢は実年齢より5歳若いぞ」と言ったら、その女性は「私は実年齢より5歳上だから、私のが年上だね」ということでこの話題に落ちができて終わりましたが、私の心はかなりへこんでいます。 年齢差の話題があがるってことは、歳が近ければ恋愛対象になりそうだけど、8歳差は大きな壁になっているってことですよね? しばらくは、その女性の素振りをみてから3回目の食事に誘ってみようと思っていましたが、あまりその女性を困らせないようにちょっと距離をおいたほうが良いのかもとも思っています。 今後の進め方は、動かざる事山の如し、が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 恋愛の年齢差

    年齢差がある、年上の人を好きになってしまいました。 相手の彼は、結婚しています。 気持ちを告白した訳ではないのですが・・・・(不倫している訳でもないですし、何にもないです)私の勝手な片思いです。 但し、彼に遊ばれても良いから・・・って思ったことはありますが、一切気持ちは告白していません。 友達から言われてしまいましたが、「年上の人を好きになる人の、気持ちがわからない・・・」見たいな事を言われました。 私自身、その友達に、上手く説明する事が出来ませんでした。 年齢差の事を全く考えなかった訳ではないのですが、彼の人柄が・・・好きになってしまった一番の原因かも知れないのですが・・・・。 皆さんでしたら、年齢差の事は、気にしますか?

  • 年齢差を乗り越えた方(ちょっと長いです)

    現役より+3~6歳で入学or就職した方やそういう人が周りにいる(いた)方に質問です(出来れば社会人枠などがなく一人だけ年上だった方の意見が聞きたいです)。 (1)自分がそうだった方へ ・初めから「年上です!」って公表してましたか? ・年下の先輩と接するとき、相手に気を使わせないように隠していましたか? ・何か体験談があれば教えてください(若い子ぶったらういちゃったetc)。 ・私は、再受験生にありがちな一人黙々とガリ勉じゃなくて、周りと調和しつつ(サークルとかもしつつ)勉強したいのですが、そういう方針で周りと仲良く出来た方、どんな風にされましたか? (2)自分は違うけど周りにそういう人がいた方へ ・初めから言われてるのと、あとから「実は…」とどっちが良いと思いますか?またはどっちでしたか? ・年上の後輩となじめてましたか? 今度再受験するのですが、前の学校は色んな年齢の人がいたので、年齢に関係なくみんな仲良くしてたし、年上の後輩も後輩として接するっていうのが確立させてたんです。なので、そうではない普通の状況だとどうなのか気になって質問しました。どれかひとつでもいいので意見を教えてください。

  • アーティスト(バンドを組んでいる人)との恋愛について、ご意見をお聞かせ

    アーティスト(バンドを組んでいる人)との恋愛について、ご意見をお聞かせ下さい。 私は現在、インディーズのバンド活動をしている男性の事が気になっています。 彼は29歳、上京して1年半でバンドは駆け出しの新しいバンドです。 彼のバンドのライブへ何度か行って、お話をさせて貰ううちに彼を含むメンバーに顔を覚えて貰いました。 初めのうちは彼のバンドの曲が好きという理由だけでライブへ行っていましたが、 お話をさせて頂くに連れてメンバーのひとりである彼の事が気になるようになってしまって…。 過去のライブの時にお話をさせて貰った時に、私が「バンドやライブハウスのスタッフ業に興味を持っている」という事をメンバーに話していたのですが、 先日彼のバンドのライブへ行った時に彼のバンドのスタッフ(物販やお客さんへのアンケート用紙の配布や回収)を頼まれ、バンドの事務的な事を担当しているメンバー (気になっている彼ではないメンバーです)の方の連絡先を教えて貰いました。 スタッフをやらせて貰える事は興味があった事でもありますし、私にできる事などたかが知れていますが、彼のバンドを支えて行けると思うととても嬉しく思います。 ですがその反面、スタッフをやらせて貰うという事は今よりもメンバーと親しくなる機会が増えるという事で、その事により自分が益々彼の事を好きになってしまうのではないかと怖いです。 「アーティストはファンと恋愛関係にはならない」「ファンと個人的な関係になる事はご法度」などと聞きますし、私が彼の事を好きになっても見込みはないと思うんです。 なので彼の事を「憧れ」に留めて置けるように気持ちを切り替えようとしているのですが、どこかで「そうなったらいいいな」という気持ちがなかなか消えないのも事実です。 やはり、ファンやスタッフなどを恋愛対象として見るアーティストの方っていませんよね。 バンドをされていた男性とお付き合いをされていた方や、そうではない方も色々なご意見をお聞きしたいです。 お願いします。