• ベストアンサー

はがき宛名印刷 【筆まめ15】

筆まめ15の使い方について質問です。 ハガキに宛名を印刷をしたいのですが、 住所録に載ってる人全員ではなく、 出したい人だけ選んで印刷するには、 どういった手順で行えば良いですか?? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

No2ですけれど、住所録カードを保存している場所(マイドキュメントとか)を見つけてください。 そして、そのフォルダをダブルクリックすると、アドレスにある「住所録カード」が出てくると思います。 そのカードに「フリガナ(Y)」の上の「宛名印刷」の右隣が「印刷をする・しない」のために使っている 「印刷」「除外」のボタンです。 そのカードの「次へ」をクリックして、そのカードごとに指定してください。

yuka_chan
質問者

お礼

あ。マイドキュメントに「筆まめ」という名前の フォルダが勝手に作成されていますが、この中の 住所録を直接ダブルクリックで開くのですね??? 分かりました!(*^▼^*) 何度も手数をおかけして しまいまして本当にすみませんでした。 ありがとうございます。助かりました♪

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは、こんな方法はどうでしょうか! まず住所録を開いて、右上にある「一覧表」を開く、 開いたら左端にある□の所に印刷する人だけチェックをいれる、チェックを入れたら一覧表を閉じる、次に ガイドメニューの「カード抽出」から「自分で条件を 設定して抽出」を選んでクリック、抽出条件のウィンドウが出ますので、そこの「項目」中からマーク→ チェックマークを選んでください。 その後「実行」していただければ、チックを入れた 住所だけが選択されます、後は印刷の段階で全て 印刷でOKです。

yuka_chan
質問者

お礼

一覧表のチェックボックスは、そのような 使い方をするものだったのですね! 抽出も便利そうなので使いこなせるように なりたいです。分かり易く説明してくださって 本当に、ありがとうございました☆

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

確実な方法は次です。 送りたい相手の入っている住所録カード(データベース)を開きます。 そして、「カード」に「宛名印刷」とあって「印刷」と「除外」のボタンがあり、 通常であれば「印刷」のボタンが凹んでいると思います。 それを、送らない相手のカードは「除外」のボタンをクリックして凹ませてください。 それで、そのカードのある住所録の印刷のする・しないの選別が出来ます。

yuka_chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >> 住所録カード(データベース)を開きます。 いま住所録は一覧で表示されている状況です。 ( そういえば、各人の名前の前にもチェックボックスが ありますけど、これは何の時に使うかご存知ですか?) >>「除外」のボタンをクリックして凹ませてください。 その「除外」というボタンも、下記URLのページの最初に 載ってるダイアログの画像の中にあるみたいなのですが… http://fudemame-guide.com/fude15/faq/fmB15107.html このダイアログはドコから出せば良いのでしょう(>_<) 本当スミマセン;

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

出したい人のカードに「チェック1~5」のチェックボックスが あると思います。そこにチェックを入れて検索するときに「チェック1」にチェックが入っている人を抽出すれどうでしょうか。

yuka_chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >> チェックが入っている人を抽出すれどうでしょうか。 「抽出」も分からなかったので調べてたら、 下記のようなページを発見したのですが… http://fudemame-guide.com/fude15/faq/fmB15107.html このページの最初に載ってる画面(ダイアログ)を 表示させる方法からして、既に分かりません;(汗) どこのボタンを押せば、この画面が表示されますか? すみませんが、よろしくおねがいいたします。

関連するQ&A

  • 筆まめハガキ印刷位置合わせ

    筆まめの宛名入力が終わり、ハガキに宛名印刷をするのですが、すべてのハガキに、郵便番号、住所、氏名の全体が約7ミリ下がって印刷されます。印刷全体を上に上げることはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • エクセルでのはがき宛名印刷

    筆まめなどのソフトを使わず、エクセルに住所・氏名等をまとめて入力して、はがきに宛名を印刷する方法があったと思うのですが、最初から自分でやったことがなくわかりません。よろしくお願い致します。 ちなみに、ラベル印刷ではなく、はがきに直に印刷する方法です。

  • 筆まめ16の宛名印刷について

    筆まめ16を使用しています。今年、筆休め2000から筆まめ16に乗り換え、ファイル変換を行いました。さて、筆まめ16で宛名を印刷しようと一覧表からどんどん450人ほどチェックを付けていったのですが、「宛名印刷」で対象とされるのはたった250枚ほどでした。よく見ると、一覧表でチェックを付けたのにもかかわらず、住所録で見ると、「宛名印刷」が「除外」になっている所がたくさんありました。この一覧表のチェックは何のためにあるのでしょうか。まさか、一枚一枚住所録のカードを開いて「宛名印刷」を「印刷」にしていかなければならないのでしょうか。 また、筆休め2000から筆まめ16にファイル変換したときに「印刷」や「除外」に振り分けられたのですが、その根拠もよくわかりません。筆休め2000で付けた「印刷マーク」とも関係がないようです。 どなたかご回答お願いします。

  • はがきの宛名について

    はがきの宛名を印刷したいのですが、筆まめなど市販のソフトだとある程度決まった形でしか印刷できません。 例えば、「この人の住所はここで改行したい」とか「この人の名前は大きくしたい」というように、一部分だけ形を変えたい場合に適したソフトはあるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 筆まめの宛名印刷で

    筆まめver28を使用していますが、先日、喪中ハガキを印刷いたしまして住所を薄文字で印刷いたしました。今回年賀状を作るに当たり宛名面で印刷設定で薄文字印刷を「しない」にチェックをいれて設定しなおしましたが、プレビュー画面で薄文字のまま変わりません。実際、印刷してもやはり、薄文字で印刷します。元の濃い文字に戻らないのですが、どなたか対処方法のわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけましたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ製品ではがき横向き・宛名印刷できる?

    現在web筆まめを使用しておりまして、はがき横向きの宛名印刷に対応しておらず、困っております。 筆まめ製品ではがきの横向きで宛名印刷ができるかどうか、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答願います。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ26の往復はがきの宛名について

    筆まめ26で往復はがきの往信側を印刷する際に宛名のを通信欄にも印刷したいのですがどうすればよいでしょうか? 往復はがきを使用して総会の出欠を摂りたいのですが、必ず何名かが返信はがきに署名を忘れて返信されるので、初めから氏名を往信面を印刷するときに通信欄に印刷したです。以前の筆まめ12はできたのですが・・・ よろしくお願いしします。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • WORD ハガキのあて名面の印刷

    初心者です。よろしくお願いします。 WORD2007で、はがき面あて名面の印刷をしたいと思います。 やり方を教えてください。 (1)ヘルプで「はがき宛名印刷」ツールバーは「アドイン」タブをクリックすると表示できます。→「アドイン」タブとはどこにあるのですか。 (2)筆まめでの住所録をそのまま使いたいと思います。    筆まめはインストールしてありません。  よろしくお願いします。

  • はがきの宛名が印刷できない

    EP-808ABでソフト筆まめ使い喪中はがきを作成中です 住所録、裏面は印刷出来ましたが、宛名だけエラーメッセージが表示され印刷出来ません エラーメッセージ...上トレイの用紙がなくなりました用紙をセッ          トし直しスタートを押してください アドバイスお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 筆まめ13でハガキの宛名印刷が変

    筆まめ13で宛名を印刷するときに変な現象です。 OS-win-xp プリンタ-キャノンbjc700とpixus850iを使用しています。ハガキに宛名印刷(10枚から100枚くらい)する場合下記のようになるのです。 カ-ドno.1-Aさん 正常に印刷 カ-ドno.2-Bさん 正常に印刷 カ-ドno.3-cさん Aさんが印刷される Cさんわ印刷されない 必ず3.4枚目に同じ人の分が印刷されます。 説明がわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。初めての質問です。今後ともよろしく。

専門家に質問してみよう