• ベストアンサー

最悪の恋愛エピソードは?

kaduki30の回答

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.5

好きな人のアプローチをかわしまくっていたら 私の友達と付き合い始めました(爆)

noname#20575
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別の方の回答で「恋の相談をしていた友人とその人が付き合った」と言うのがありましたが、kaduki30さんのエピソードは正直微笑ましく思いました。

関連するQ&A

  • ネットカフェ

    付き合ってない男女二人がネットカフェでのデートって有りでしょうか? 気になってる人に「今度ネットカフェでDVD見よう」と誘われました。 (その彼とは24歳で友達以上恋人未満な関係でよく二人で遊ぶ仲です) でも私はネットカフェに行った事がないのでイマイチどんな感じかわかりません…(^^;) 恋人同士ならカップルシートなどで見るというのはわかるのですが… 私たちの場合はどうなるのでしょうか? 友達と一緒に見れるようなスペース?二人専用?などもあるのですか? あと広さは大体どのくらいなのでしょう? あんまり狭いのも嫌ですし…付き合ってないのに寄り添って見る感じも避けたいです(>_<) (彼も普通に「まだ二人とも見てない面白そうなDVDが出たから一緒に見よう」って感じなのでラブラブしたいとかは思ってないと思います。今まで二人きりで遊んでもそういう雰囲気になった事はないですし) だから狭くてスペース的に密着?密室?みたいな雰囲気で気まずくなったら嫌なのですが… 普通にありますか? 男女の友達同士でも普通に楽しめる感じですか? 是非教えてください!! 20歳♀

  • 分からない

    友達以上恋人未満だと思っていた彼に、 思い切って告白したところ、はっきりと 「今は恋愛したくない。」と言われて しまいました。「君の事は好きじゃない」 とも。。でも一緒にいると、してる事は まるでラブラブなカップル。そして 「惹かれてる、でもそんな自分が嫌」とか 「いろんな人に会いたいけど、一番会いたいのは 君」など、期待していいような言葉ばかり。  辛くてもう会わないって告げると、 「形はどうであれ会いたい」との返事。 いったい私はどうすればいいのでしょう。。  きっぱり諦めるために会わない方が いいのでしょうか。

  • 恋愛を諦める方法を教えて下さい。

    恋愛経験のない22歳の女性です。 恋愛を諦める方法を教えて下さい。 もう、自分のコトを好きになってくれる人が現れたり、そういう人に出会ったりしないような気がします。 残念ですが、私は1人で生きていくんだと思います。 でも、すごくカップルとかに憧れてしまいます。 街で見かけると「いいな」って思っちゃいます。 その度に、 「でも、私には無関係の世界なんだ。がんばれ自分。1人でも私は大丈夫。」 と言い聞かせてます。 言い聞かせるの疲れてきました。 ちょっと前に好きな人がいたのですが、がんばってダイエットしました。-5kgですけど…。 今も続けてます。 でも、続けて何になるのかなとも思います。 私には何の魅力もなく、残念で 手を握ったり、なでて貰ったりすることもなくて そんな自分をネタにして笑ってホント疲れました。 恋愛だけが全てじゃない!!って分かってるはずなんですけど、 とても魅かれる自分がいます。 恋愛を諦める方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 恋人がいなくて一人で街でショッピングする人って

    恋人がいなくて一人で街でショッピングする人ってカップルに嫉妬しないんでしょうか?

  • 永遠に恋愛関係を続けているご夫婦って居ますか?

    以前、40代の独身男性にお話していた時の出来事です。 タイトルにもあるように 「恋人時代と全く変わらずに永遠に恋愛関係であり続けている夫婦は居るか」という話題で意見が分かれた事があります。 私も独身なのですが、「居ない」側の意見でした。 その男性は「居る」側でした。 私の場合は「居ない」というよりは、周囲でそういうご夫婦を見た事が無い、そういう例を聞いた事が無いというのが理由でした。 仲が良いご夫婦は沢山知っているのですが、皆さん「家族として」「身内として」「パパ・ママとして」愛し合っているという感じです。 たまに二人で出掛けたりはされているそうですが、恋人時代のようにイチャイチャ、ラブラブ…という雰囲気では無いそうです。 一方、その男性自身も恋人関係を続けているご夫婦は実際には知らないそうなのですが、自分が結婚したら「絶対に永遠に恋人関係でいれる夫婦になれる!」という自信があるそうで。 理由として ◆子供中心の生活になるのが嫌なので、絶対に子供は作らない ◆毎週一回はデートをする ◆毎月一回は旅行に行く ◆毎日お互いを誉め合う(「綺麗だね」「かっこいいね」「可愛いね」「素敵ね」「好きだよ」「愛してる」etc. ) ◆お互いの些細な変化にもすぐに気付けるように常によく見ておく ◆性交渉は毎日 ◆どんなやむを得ない理由があっても必ず同居 ◆仕事以外の時はいつも一緒に居て、何をする時も一緒にする ◆出来れば仕事場も一緒になるようにする ◆結婚出来るのなら最悪出来ちゃった婚でも構わないが、子供は自分の家では育てない ◆人前では必ずお互いを自慢し合う (「俺、この人と結婚出来て世界一幸せ!!」「私の旦那さんより素敵な旦那さんなんて何処にも居ないの❤」という風に) ◆恋愛感情が無くなったら即離婚 と言っていました。 未婚の私が言うのも何ですが、 周囲を見ている限りですと、やはり結婚となると二つの家と家が結び付く出来事ですし、 入籍して一緒に暮らしていると、だんだん男と女という感じが薄まっていっているご夫婦が大半のように思うのですが…。 この40代男性の言うように何歳になってもラブラブの学生カップルみたいなご夫婦っておられるのでしょうか?(新婚さんを除いて)

  • 恋愛の季節・・・。

    もうすぐクリスマスがやってきます。テレビや雑誌、あらゆるメディアは恋人がいる人を対象とした企画を行い、恋人がいない人にとってなんだか世界から排除された気分にさせられる季節の到来です。私は彼女いない歴37年になります。彼女いない歴=年齢という方に質問です。このような季節はどのような心構えで乗り切りますか??街行けばもうイルミネーションがあちこちで輝き始めるでしょう、まるでカップル達を祝福しましょうと言わんばかりに(´`)この季節は恋愛勝ち組、恋愛負け組の境界線がはっきりくっきり分かれますね。後者の男性、この冬をどうやって乗り越えますか??今の時代、ルックスの良い人ばかりがもてはやされ楽しそうな人生を送ってますよねぇ。特に、女性ファッションモデルさん達を見てるとそんな気がします。天に二物どころか三物、四物も与えられもう人生楽しくて仕方ないでしょうね。話が逸れましたがご回答よろしくお願いします。

  • 街にでるとカップルばっかりです、、、

    僕は大学生ですが一回も彼女できたことありません。 街に出ると、カップルばっかで嫌になってきます。 なんで僕ばっか、、、みたいな気持になってきます、、、 でもカップルの人たちも努力して恋人を手に入れたみたいな感じの人がいっぱいいるんですか? 若干自暴自棄になってきます。

  • 恋愛を諦めるには?

     はじめまして!僕は彼女いない暦=年齢の22歳の男です。とうとう彼女ができないまま学生生活が終わりそうです。ある程度予想はしてましたが…  彼女が作りやすい環境である学生時代にできなかったということは今後もできる可能性は極めて低いと思います。街や学内でカップルをよく見かけますが恋人がいる人は僕から見たら神に見えますし、最近では自分には関係のない世界だなと思うようにしてます。  日本には1億2000万人ぐらいの人口がいて女性は6000人ぐらいだと思います。そのうち出逢えるのはごく僅かです。その限られた中から相手を探すわけですけど、その中には彼氏がいたり、自分には興味がなかったり、他に好きな人がいたりと両思いなんてつくづく難しいなと実感してます。  僕にしてみたら彼女できるのは神がかり的なことだなと思います。  今後は恋愛というものをきっぱり諦めて過ごそうかなと思います。正直もう疲れました。僕には恋愛は向いていないと思います。  ここで質問なんですが恋愛を潔く諦める方法などがありましたら教えてほしいです。(去勢や仏門以外で)宜しくお願いします。

  • クリスマス、クリスマスイヴに恋人がいない人は変?

    街はクリスマス一色で、楽しそうなカップルで溢れ返ってますね。 こうして見ると、恋人がいない方が不自然な気になってきます。 僕は恋人がいません。最近浮気されちゃって別れました。 この調子じゃクリスマスもイヴも恋人がいないまま終わってしまいそうです。 クリスマス、クリスマスイヴに恋人がいない僕のような人はおかしいですか? また、クリスマスのようなカップルが多い時期には、 何人中何人恋人がいるものですか?(20代前半男性の比率を教えてください。)

  • 友達以上恋人未満

    前回に引き続き友達以上恋人未満についてです。 結論の結果やっぱり彼氏には友達以上恋人未満の彼の存在は邪魔かも知れません。 でもそれは友達だって理解し受け止めてもらい 私は私なりに友達以上恋人未満の彼を好きにならないように頑張ります。 1歩でも道を踏み外したら私は友達以上恋人未満の彼を好きになってしまいそうだからです。変な意味ではなくて私にとって彼は大事な人です。彼氏とはまた違った。 このことは彼氏には言えません、人として最悪だと思いますでもこんな結論ですが許してくれる人はいるのでしょうか。