• 締切済み

故障でしょうか?

angyaの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.3

セーフモード(OSのロゴ表示の前に「F8」キーを連打)を起動して、 正常動作できた場合は、重要なデータをバックアップしてください。 その後、OSがXpの場合は、システムの復元を試してみてください。 また、トラブル直前にインストールしたアプリケーションがあればアンインストールしてください。 改善されない場合は、#1さんと同様にリカバリディスクで復旧を検討してください(データはなくなりますのでご注意を)

関連するQ&A

  • PCの故障

    突然、パソコンがネット接続中に添付写真の画面 になり、壊れてしまいました。。 何を押しても反応がありません。 初めての経験でどうしたらいいか全く 分かりません、、電源を押しても強制終了も再起動 もできません。 修理にだすしかないのでしょうか? 使用期間は約7.8年ですが、何が原因でしょうか? ウィルス?? 修理はどのくらい費用かかりますか? ネットしか使わないので安いPC新しく買い替えるべき でしょうか? 経験者さんアドバイス宜しくお願い致します。

  • 故障でしょうか??

    i book G4を使ってるんですが、スリープの途中何のキーにもマウスにも反応しなくなりました。 仕方ないので強制終了しようと思い主電源を長押ししましたが、それすら反応しません。。 先月旅行に持って行ったのでそのせいで故障したのかな?とも思います. 普段は何の問題もなく使えるのですが、旅行後スリープから起動する時主電源ボタンを押さないと起動しなくなりました。前まではマウスかキーを押したら起動してたんですが・・ これも、なにか原因があるのかただの故障か分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 急にスムーズに起動しなくなりました(泣)

    急にインターネットの動きがおかしくなって困ってます。 どうかアドバイスをお願いします。 私のパソコン環境はIE6.0でWindows XPを使ってます。 Internet Explorerからブックマークしてあるサイトを開くととたんに動きが悪くなりました。 マウスの↑表示(スイマセン、言い方が分からなくて)がコマ送りのように残像を残しながら動く、画面が変わらない、画像を閉じようにも閉じずそのうち「このプログラムは作動してません」の窓が出ます。 パソコンの電源も落ちなくなってしまい、強制終了も効かず、やむなく主電源のコンセントを抜きました。 取り合えず各配線のモジュラーを差し直してみたんですが調子が戻らず(調子が悪いとこれで結構戻るんですが・・・)原因が分かりません。 でもひとつ、2日前にディスク クリーンアップとデフラグ、ノートンアンチウイルスのウイルススキャンをしました。1週間前にノートンアンチウイルスの更新をして入れ直しました。 思い当たる事と言えばそれくらいで・・・。 パソコンには詳しくない身です、どうしたら良いものかわかりません。 なにかアドバイス頂けたら助かります。 ちなみに今はMozilla Firefoxからです。 なぜかここは普通に起動しますが、何かの拍子にまた同じように動きが悪くなることもあります。

  • パソコンが固まります

    はじめまして。 パソコン初心者で、専門用語は分かりません。 私はLaVieのLL770/9を使っています。 使用して一年と半年ほどです。 最近パソコンを使っているとHDが何の前触れも無く「キュイーン」みたいな音がして固まります。 画面は見ていた画面のままです。 キーボードもマウスも使えなくなるので強制終了しています。 でも、5分ほどしないと電源が入りません。 原因がまったく分からなく困っています(;´Д`) ウイルスはまめにチェックしているので違うと思います。 この間、パソコンの調子が悪いので再セットアップしました。 それでも直っていません。 HDの方に原因があるのでしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • 故障でしょうか。

    Win98を使っています。 故障なのかウィルスのせいなのか 押していないキーが入力になったり、右クリックの画面が 勝手にでてきたり、一つの文字が連続して何度も打った状態になり、フリーズして強制終了も出来なくなります。 電源を一度落として、入れなおしても何度も立ち上がらないことがあります。オンラインウィルスバスターをしてみましたが、検出されませんでした。 他で考えられることは、子供が先日パソコンを触って、ノートパソコンのキーボタンを10個ほど、はがしてしまったので入れなおしたことです。対処法を教えて下さい。

  • 故障か?

    ご迷惑かけます!先日パソコンを開いたらパソコンが変な状態になってました。 どのような状態かと申しますと、まずウインドの右上にある「最大化」「最小化」「閉じる」のしるしが数字になっている事です。その他に記号であらわしているところも数字になってます。 あとチェックする個所の空欄部分が黒くて見えなくなってます。そしてCコマンドのプロパティを開こうとすると強制終了させられますそのほかにも強制終了する個所がいくつもあります。 ウイルスバスターでウイルスを検索してもウイルスにもかかっておらず何がなんだか分かりません。元どうりに使えるようにするにはどうしたら良いでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • PCの電源が。。切れない。。

    自分の使っているPCは合ってるか分からないけど。。 FMV DESKPOWER CE50G7/Hです。 普通にスタート→終了オプション→電源を切る。 を押すんですが。なぜか何回やっても再起動します。 ウイルスでしょうか?だとしたら何のウイルスでしょうか? なにか直す方法教えてください。今は直接電源を押して強制終了しかありません。変なメールを開いた覚えもありません。解決法教えて下さい。   お願いします。

  • シャープメビィウスの調子が悪くなり困ってます

    2004年4月頃に購入したシャープメビィウス、ノートパソコンの以下の通り調子が悪くなりました。 ・1週間前頃からメールの打ち込みをしていた時、突然画面が黒くなり、フリーズしたので強制終了した。 ・強制終了した後、電源を入れても電源が上がらないので、バッテリーを外し、またバッテリーを入れたら電源が上がった。 ・↑の作業をしない限り電源が上がらなくなった。 ・バッテリーを外したままにしたらと助言され、バッテリーを外したままにしたが、電源は上がらなかった。 ・バッテリーは外したまま、ACアダプターをパソコンから外すと電源は上がる状況が現状です。毎回ACアダプターをパソコンから外すない限り、電源は上がりません。電源が上がれば問題なく使えます。 原因がわかりません。 寿命かウィルス感染と助言されましたが、直せるなら直したいのですが、何をしていいのかわかりません。 何かいい方法がありましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 故障でしょうか?

    最近パソコンの電源を入れるとパソコン本体の電源は入るのですが、モニターの画面に何も写らなくなる時があります。毎回ではないのですが時々あります。 これは本体の故障でしょうか?それともモニターの故障でしょうか? なった時には一度強制終了して、再び電源を入れると正常に動きます。 時々なのでほっておいてもいいのかなとも思いますが、詳しい方がいれば教えて下さい。

  • システム終了ができない。。。

    iMac OS9.2.2を使用しております。 コンピューターの電源を落としたくて「システム終了」をクリックしますが、電源が落ちずに画面が出たままです。強制終了もマウスも利きません。 主電源スイッチを押すのですがなかなか終了できず、1~2分押し続けなければ切れないのです。 以前にも何回もこういうことが起こっていつの間にか直ってしまっていました。 ノートンもかけました。 これは何が原因なのでしょうか? どうやったら直るでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac