• 締切済み

北海道ツアーについてご意見下さい。

kura8の回答

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.3

個人的主観で申し上げますと 「無理」の一言に尽きます。 2日目からバスに乗る=観光(というか 行った気になるだけ?)という内容です。 ずーっとひたすら走り続けるだけです。 距離感がまるでありません。 いったい一日何キロ走るんだろう。 小樽の1時間は、店を1つ2つ見たら終わります。 運河沿いのいわゆる観光スポットを端から歩こうと 思ったら歩くだけで30分以上かかります。 運河の「撮影スポット」で写真をとって終了です。 小樽から川湯にいくだけで 感覚で5時間以上かかるように思います。 次の日の川湯(道東)から層雲峡も ひたすら走ります。 知床をすーっと流すように終わらせるのももったいない。せっかくの世界遺産なのに。 美瑛もおそらく「車窓から」になりそう。 富良野は季節的に、花はあまりあてにできないし。 (富良野はもう初冬に近い気候かもしれないので) 動物園も「行ってみた(でもほとんど見られなかった)」くらいにおわりそう。 それにしても、ツアーってどうしてこんなに詰め込むのでしょうね。 一回の旅行で「北海道のすべてを見尽くしました」と 言わせたいような一周旅行。 札幌に住んでいたら、定山渓と川湯に同じ日に (朝と夜)いることなんて考えもしないプランなのに。本当に驚きです。 到着と出発を新千歳にこだわる理由もわかりません。 (便数が多いからだけかもしれませんが) フリープランで、道東も道北も行きたいのであれば 女満別を到着にして、旭川空港を出発にする等 融通が利きますよね。 (席数も少ないので、難しいかな) フリープランが可能であれば、 札幌を基点にして、 せいぜい、小樽で一日、富良野で一日、旭川で一日で 3泊4日有意義に使ったほうが楽しいですよ。 札幌から知床なんてそれこそ500kmコース。 大阪から東北までいける距離なのですから。 厳しい意見でもうしわけないです。

nozomi20041114
質問者

お礼

かなり強行ですよね。 やっぱりフリーにしようと思います。

関連するQ&A

  • 9月末からの北海道ツアー

    9月末からJTBにて関西から3泊4日で北海道ツアーを予定しています。 JTBははじめてですが、このプランで39,900円です。 北海道は全くの初めてで全くわからないので、 9月末出発の際の北海道の気候や服装などを教えてください。 また、このプランの見どころを教えていただければうれしいです。 温泉もどこか有名でいいところなのか全くわかりません。夕張温泉や糠平温泉、ニセコ東山温泉などどなたか行ったことのある方、参考にさせていただきたいと思いますのでコメントいただければ幸いです。 1 日目 関西空港又は伊丹空港又は神戸空港→新千歳空港=夕張温泉<泊>ホテルマウントレースイ 2 日目 お宿=★富良野(十勝連峰を望むフラワーランドかみふらのへご案内)=★美瑛・パッチワークの丘めぐり(北の大地に広がる秋の大パノラマ)=旭山動物園(昨年の入場者が206万人を超えた最北の動物園)=糠平温泉<泊>糠平舘観光ホテル  3 日目 お宿=★糠平湖=★三国峠=★層雲峡(紅葉の断崖を流れる★銀河・流星の滝)=小樽自由観光(小樽運河や北一ガラスなど)=積丹半島(『日本の渚100選』の島武意海岸、神威岬)=ニセコ温泉郷<泊> ニセコヒラフ温泉、ニセコ東山温泉 ホテルニセコアルペン 4 日目 お宿=★支笏湖(深い原生林に囲まれた湖)=新千歳空港→関西空港又は伊丹空港又は神戸空港

  • 9月末からの北海道ツアー

    9月末からJTBにて関西から3泊4日で北海道ツアーを予定しています。 JTBははじめてですが、朝3回、夕3回の食事つきでこのプランで39,900円です。安すぎて少し不安です。 北海道は全くの初めてで全くわからないので、 地理や距離感がわかりません。 その日、その日のバスでの行程が記載されていますが、それぞれの移動時間はどれくらいになりますでしょうか。 また、それぞれの日のランチは各自です。どこかお勧めのランチの場所を教えていただきたく思います。(ランチタイムにどの辺に到着しているかもわかりません・・) 小樽では自由観光がありますが、そのときに行っておいたらいいと思われるスポットを教えてください。 またこのプランは初心者にとってはいかがでしょうか。(まだ2日間ぐらいはキャンセルオッケーとのことでした。) よろしくお願いいたします。 1 日目 関西空港又は伊丹空港又は神戸空港→新千歳空港=夕張温泉<泊>ホテルマウントレースイ 2 日目 お宿=★富良野(十勝連峰を望むフラワーランドかみふらのへご案内)=★美瑛・パッチワークの丘めぐり(北の大地に広がる秋の大パノラマ)=旭山動物園(昨年の入場者が206万人を超えた最北の動物園)=糠平温泉<泊>糠平舘観光ホテル  3 日目 お宿=★糠平湖=★三国峠=★層雲峡(紅葉の断崖を流れる★銀河・流星の滝)=小樽自由観光(小樽運河や北一ガラスなど)=積丹半島(『日本の渚100選』の島武意海岸、神威岬)=ニセコ温泉郷<泊> ニセコヒラフ温泉、ニセコ東山温泉 ホテルニセコアルペン 4 日目 お宿=★支笏湖(深い原生林に囲まれた湖)=新千歳空港→関西空港又は伊丹空港又は神戸空港

  • 3月下旬の北海道ツアーについて

    3月の春休みを利用して家族4人(6歳・4歳の男の子) で北海道へ旅行しようと計画中です。初めてなので色々な場所を観光したいと思っておりますが、日程を見るとバス移動が多く小さい子供を連れて無理な日程ではないか心配してます。 また3月下旬の服装はどんなかんじでしょうか?北海道に詳しい方色々と教えて下さい。よろしくお願い致します。 1日目 関西空港又は伊丹空港又は神戸空港→函館空港=函館市内観光(函館ベイエリア、元町)=湯の川温泉〈泊 2日目 お宿=函館朝市=新日本三景・大沼公園=小樽市内自由観光(小樽運河、北一ガラスなど)=(約50分)=札幌市内観光(旧道庁や時計台・大通り公園。)=(約50分)=定山渓温泉〈泊〉 3日目 お宿=旭山動物園=白い丘の風景 美瑛・パッチワークの丘=想い出のふらの=登別温泉〈泊〉 4日目 お宿=地獄谷=〈約60分〉=新千歳空港又は函館空港関西空港又は伊丹空港又は神戸空港

  • 北海道旅行どちらが良いでしょうか

    旭日山動物園と小樽観光をしたいので(すレンタカー乗り放題プラン) 1日目に旭川空港着からレンタカーで動物園に行き、白金温泉に泊まり レンタカーで小樽に入り宿泊して千歳空港から乗るのと、 千歳空港からレンタカーで小樽に入って観光し宿泊して 次の日に小樽から旭日山動物園に行き白金温泉に泊まり旭川空港から帰省する プランどちらが良いのでしょうか?

  • 関西方面から北海道へ1泊2日で旅行します

    関西方面から北海道へ1泊2日で旅行します。新千歳空港から、新千歳空港までは車移動です。 時期は10月下旬~11月中旬、20代前半~50代前半、男女半々です。 【プラン(1)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~札幌市内観光(車窓)~札幌泊 2日目 ホテル9時発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(50分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間20分滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 【プラン(2)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~札幌市内ホテル15:15着~各自市内自由観光(1時間半)~札幌泊 2日目 ホテル9時発~場外市場(45分滞在)~白い恋人パーク(1時間滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間15分滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 【プラン(3)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~定山渓温泉17時半着 2日目 定山渓温泉8:30発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(60分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間半滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時半着、17:20発の飛行機 【プラン(4)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~定山渓温泉17時半着 2日目 定山渓温泉9時発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(60分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間半滞在) ~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 どのプランが無理なく回れるでしょうか? 10名程度で移動するので、多少時間はかかると思います。 小樽は以前に観光した人が多いので、今回は昼食のみ利用にしようと思っています。 もいわ山のロープウェイ、円山動物園も気にはなりました。

  • 8月の北海道

    8月下旬に家族5人で3泊4日の北海道旅行にいきます。いろいろ考えて最終的なプランをだしたのですが、レンタカーで北海道を走るのは初めてなのでアドバイスをお願いします。 1日目 羽田空港(8時頃)→旭川空港→旭山動物園で1日遊ぶ→層雲峡温泉(泊) 2日目 少しだけ層雲峡観光(ロープウェイ&リフトに乗る)→北きつね牧場→北見周辺で昼食→屈斜路湖&摩周湖→川湯温泉(泊) 3日目 川湯→知床(10時30分発の知床観光船に乗る)→知床で昼食→知床横断道路をドライブ→知床(泊) 4日目 知床→網走監獄→ホワイトハウスで昼食(以前ここのサイトに出ていたのですが超おいしそうだったです)→女満別空港(14時~15時)→羽田空港 どうでしょうか?又、上記周辺でココはいったほうがいい!食べたほうがいい!等の情報がありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 9月の北海道旅行

    9月13日から3泊4日で北海道を夫婦二人でレンタカープランで旅行しようと思っています。 しかし、あちらもこちらもと欲張ってしまい そろそろ申し込まなければならない時期なのに なかなかきまりません。一応二つのプランを考えたんですが9月の北海道ならどちらがお勧めでしょう?また ここはこうしたほうがいいとか こっちに行った方がいい等 アドバイス宜しくお願いします。  第一プラン 1日目 新千歳(13時着)~できれば積丹半島をめぐって小樽泊 2日目 小樽~旭川~旭山動物園~ラーメンを食べて~ 層雲峡泊 3日目 層雲峡~美瑛の丘の景色~トマム又は十勝川温泉泊 4日目 トマム又は十勝川温泉から札幌であそんで 新千歳(19時発) このプランの場合 トマム泊と十勝川温泉とどちらがお勧めでしょうか?   第2プラン 1日目2日目は同じなんですが  3日目 層雲峡~網走か川湯温泉泊 4日目 知床五湖などを巡って 女満別空港 15:40発   今回の旅行では 旭山動物園と北海道のおいしい物ははずせないと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 北海道旅行

    8月末に家族5人で3泊4日に北海道旅行に行きます。 予定は1日目-羽田空港(8時頃)→旭川空港→旭山動物園→層雲峡(泊) 2日目-層雲峡→北きつね牧場→美幌峠→川湯温泉(泊) 3日目-川湯温泉→野布崎(トドワラを見る)→知床(泊) 4日目-知床(観光船に乗る)→小清水原生花園→網走監獄→女満別空港(14時30分頃)→羽田 以上の行程で大丈夫でしょうか? 4日目が少しきつそうなのですが。どなたかアドバイス をお願いします。

  • 7月の北海道ドライブ9日間

    7月に千歳空港から出発で千歳空港帰りの9日間のドライブを計画しています。北海道のドライブは初めてですが、車は所有しているのでペーパードライバーではありません。ただ、あまり飛ばすほうでもありません。 一日の移動を約200km程度にして、下記プランを大ざっぱに組んだのですが、どこか、日程に厳しいところがありましたらアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。また、道中で立ち寄ったほうが良いと思うスポットとかありましたら、お教えいただければ、大変助かります。各観光地の滞在は1時間から2時間程度(食事込み)を予定しています。釧路湿原は3時間はいるかと思います。そうでないところは、ドライブで流す予定です。 1日目:千歳空港(12:30)→洞爺湖(泊) 2日目:洞爺湖→小樽(泊) 3日目:小樽→旭川(動物園)、旭川泊 4日目:旭川→富良野→帯広(泊) 5日目:帯広→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→川湯温泉(泊) 6日目:川湯温泉→知床五湖→釧路(泊) 7日目:釧路湿原→十勝西海岸→十勝川温泉(泊) 8日目:十勝川温泉→千歳 9日目:千歳空港(12:00)→東京

  • 北海道のおすすめツアー

    昨年3月、北海道旅行に行きました。 新千歳から始まり、サッポロビール工場見学、余市蒸留所見学、小樽観光、登別温泉などを巡ってまいりました。 この大変楽しい旅行、もう一度今年も行こうとなりました。しかしあえて行くなら、前回とは違うところに行きたいと思います。 そこで皆様のおすすめ観光スポットをぜひご教授ください。 期間は2月の中旬頃を予定しています。新千歳空港からスタートで、3泊4日を予定しています。 どんな些細な情報でも構いません。北海道にはこんなところがあるよ、と教えてくれれば幸いです。