• 締切済み

通勤手当の不正受給

うちの会社で、通勤手当を不正に申請して受給している人がいます。実際の距離よりも10キロもサバ読んでいます。自分は正直に申請しているだけに許せません。しかも彼は出戻りで、最初に入社したときには正直に申告したようですが、2回目のときに嘘の申告をしたようです。このままでは、彼のためにもよくないし、会社も損をします。会社の総務に密告しようと思うのですが、どうでしょうか?。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.2

>申告されませんでした。 じゃ・・悪いと思っていない輩ですね。総務に密告してあげましょう。 ただ・・貴方が密告したことが判らなければ良いのですがね。 こういう非常識人間ほどストーカー人間になるといいますから。

noname#20643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。密告の仕方の手段は何がいいでしょうか?。怪文書、手紙、メールいろいろありますが。知っている人は結構いるので、誰が密告したことはわからないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

密告も良いのですが・・・メモかなんかで「貴方が通勤手当を不正受給 しているのを知っています。ご自身で至急修正申告されることをお勧め します。話を大きくしたくないのでせめてものの配慮です。」とかを 机の上に置いておくとかね・・・。

noname#20643
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それとなく彼に言ったことはあるのですが、申告されませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤手当の不正受給

    私の勤務する会社(社員10数人の零細企業)の給与規定では、 通勤手当は申請した経路に対しての定期券代の実費を支給することになっています。 同僚の女性が、通勤手当を受け取っているにも関わらず、定期券を買っていないようです。 この同僚は経理&給与関係を担当しているので、自分で通勤手当の会計処理をしています。 不正受給ではないかと思いますが、詐欺になるのでしょうか? また、この同僚は社長と愛人関係にあり、現在社長と同棲をしています。 社長とともに、毎日、社用車に同乗通勤しています。 通勤手当をもらいながら、社用車で通勤するのは、何か法律に違反するでしょうか? 愛人関係にあるというだけで、不公平な感じがして、怒ってます。

  • 通勤手当の不正受給判断

    通勤手当の不正受給判断 会社の始業時には間に合うよう出勤するのですが、地元では始発がまだ動いていません。(5時台) 次の駅がターミナル駅でそちらの駅まで行けば電車が走っています。 同じ経路で帰りは問題なく通勤できます。(18時台) やむをえず、行きは始発はターミナル駅まで歩き(地元駅から2駅先で3キロくらい)、帰りは地元の駅で降りようと考えています。 通勤手当の規定では、最短かつ最安値の経路での通勤手当てを支給するとなっています。 このような場合には通勤費の不正受給になってしまうのでしょうか。

  • 通勤手当の不正受給について

    私の会社では、6ヶ月分の通勤定期代が先払いされます。 この場合支払われる額は、事前に申告した経路によるものです。 私は、定期券を紛失するリスクを恐れて、 定期を購入せずに、回数券を都度購入しているのですが、 これは不正受給に当たるのでしょうか?

  • 再就職手当金を不正に受給

    タイトルの不正を犯した会社を知っています。 会社を解雇されたのですが、その際新たに就職できる(幽霊会社を買い取る)話は ついていたのに、自分達でハローワークに求人を出して 自分達が受かったような話にして手当金を受給したものです。 たかが2人の不正で、去年の3月の出来事ですが、 密告したところで罰せられるのでしょうか。 そんな小さな罪(とは私は思っていませんが)はほおっておかれますか? またどのような罰則が待っているのでしょう。 そんなに詳しくは調べられないのでしょうか?

  • 通勤費の不正受給について

    こんばんは。いつも参考にさせて頂いております。 通勤費の不正受給に関して、他の質問者様も同様な質問されており、参考になったところもあるのですが、少し腑に落ちないので質問させて下さい。 私の会社では、6ヶ月に一度、通勤費が支給されます。 会社の通勤費規定では、「最も期間の長い定期券相当分を実費にて支給する」と明記されており、定期券を購入しなければならない云々は特に記載されていません。 また会社へは、現在の住所のみ申告する制度で、その住所から総務が最寄駅を調査し、会社の最寄駅までの定期券相当分が支給される仕組みとなっております。 さて、他の質問者様は、水増し請求や、徒歩通勤等で浮いた分を着服することに関する質問が多いような気がするのですが(これは不正受給と呼ぶにふさわしいと思いますが)、実際に支給額より多く支払う(その分自腹を切る)ような、以下の場合は不正受給と呼ばれるのでしょうか? (1)毎日切符を購入し、通勤する(6ヶ月分を加算すると、定期代より高くなるものとする)。  ※他の質問では、不正受給とならない旨のご回答ありましたが、改めて質問させて下さい。 (2)認められていない車通勤する(駐車場代・ガソリン代を加算すると、定期代より高くなるものとする。車通勤がそもそもダメでしょ、というのは置いといて。。。)。 また、少し乱暴ですが、以下のケースは厳密にはどうなるのでしょうか? (3)定期券をクレジットカードで購入し、溜まったポイントをプライベートで使用する。  ※不正受給、とは別な問題ですが。。。 (4)定期券区間内を、休日等にプライベートで使用する(使用するのはあくまで本人の場合です)。  ※「通勤費」というくくりからは外れるかと考え質問させて頂きました。 すみませんが詳しい方いらっしゃいましたらご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 失業手当 これは不正受給になる?

    自分のミスにより大変困っています。 アドバイスお願い致します。 退職後、失業手当の申請をし、受給期間中に5日ほどアルバイトをしました。 最初の認定日までに就職が決まり、先週就職の報告に行った際、失業認定申告書を提出したのですが、 (最初の認定日はすでに就職していたため行ってません。事前に職安には報告済みです。) その時にアルバイトの申告をすることを忘れていました。 月曜日に間違った事を報告しようと思うのですが、この場合も不正受給になるのでしょうか。 就職する前日までの基本手当は受給できると言われたので、不正受給なら3倍返しですよね。 再就職手当ももらえなくなる可能性もありそうなので、とても不安です。 自分のミスなので仕方ないですが、後悔するばかりです。 恥ずかしい限りですが、教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金の不正受給者を協会けんぽに密告しましたが スルーされました。

    傷病手当金の不正受給者を協会けんぽに密告しましたが スルーされました。 こういう場合 どこに言えば無理矢理にでも動いてくれるのでしょうか。 みんなの税金なのに こんな感じで不正受給者を認めて何もしないなんて 許せないです。

  • 生活保護の不正受給について。密告したいです。

    会社の元同僚に生活保護の不正受給をしている人がいます。 母子家庭で生活保護が月に約15万円+児童扶養手当月に約4万7千円貰っていますが、日雇いの仕事(登録制の派遣みたいな仕事です。)などで週3日ほど働き10万円近く稼いでいます。(もちろん、無申請。申請しなくても役所には分からないらしいです。) 役所に密告しようと思うのですが、どのように密告したら生活保護の受給を停止できますか? 宜しくお願い致します。

  • 再就職手当ての不正受給

    再就職手当てをもらうために会社にたのんで 実際の就職日より後にずらしてもらいました。 ところが私が提出した書類と会社が提出した書類の 入社日が違っているということで職安から連絡がきました。 会社の方は実際の入社日を書いて提出したようです。 会社に連絡して日付の訂正をお願いする事は可能でしょうか? 手当てはすでに受け取っているので不正受給にあたるのはわかっています。 いざ返還となると、そんなお金もないし。。。 よろしくお願いします。

  • 通勤手当をもらうには…?

    私の会社では、通勤手当は申請すれば手当てをもらえ、距離などの規定はありまん。 しかし、入社時に申請書を渡されなかった(事務のミス)職員はもらえておらず、その方達より会社の近くに住む職員は、申請書を提出しているからという理由だけで通勤手当が出ているようです。その方達はしょうがないので、自転車や徒歩で通勤してきています。その件を事務長へ話しをしましたが、申請書をもらわなかったのが悪い、労働基準法が…とうやむやにされ、当然通勤手当はでず、また、納得のいく回答も得られなかったようです。本人達は、そんな会社だからしょうがない…とあきらめているのですが、どうにかしてあげたいのですが…。

このQ&Aのポイント
  • LEGION7のRGBキーボードですが、オフにしたり、ICUEをアンインストールしたり試したのですが、この箇所だけライトが消えません。
  • どうすればライトを消すことができるのでしょうか?
  • LenovoのLEGION7のRGBキーボードのライトが消えない問題について、解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう