• ベストアンサー

海外で和菓子

K_butlerの回答

  • ベストアンサー
  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.5

こんにちは。 アメリカに今年で12年目になります。典型的な白人のひとたちは、日本の和菓子は、あまり受け付けないというのが本当です。日本の物=生ものという感じで考えいますし、また、日本の和菓子は、アメリカ人にしては、見た目が異様な感じだそうで、おみやげとしてもらっていても、実は影で捨てているということがあります。 また、アメリカでは、あまり食べ物をおみやげとしてもって行くという習慣はありませんので、もし、ホームステイ先がアメリカなのでしたら、和菓子とかの食べ物よりも、腐らないもののほうがいいです。私も一度だけ、旦那(アメリカ人)の両親(白人)で、日本の和菓子がだめだと分かっていたので、それで、パイを買っていったことがあったんですけど、あまりいい顔されませんでした。一応、そのパイを受け取ってはくれましたけど、捨てたそうです。 ただ、台湾、中国などだったら、たぶん、違うと思います。一度、台湾人のクラスメートから、おみやげで、日本のおみやげを思い出すような台湾名物のパイナップルケーキをもらったことがありますので、ホームステイ先がアジアだったら、たぶん、そういった和菓子をもっていっても、喜ばれると思います。 ただ、アメリカでは、喜ばれない可能性が大ですので、和菓子よりも、腐らないものがいいでしょう。例えば、日本の茶碗、お椀などは、大丈夫だと思います。ただ、湯のみは、あまり好かれない傾向がありますので、湯飲み茶碗は、お勧めしません。

関連するQ&A

  • 京都でしか買えない和菓子

    大手百貨店のデパ地下では全国のあらゆるお菓子を買うことができますが、京都でしか買うことの出来ない美味しい和菓子をご存知の方、教えてください。日持ちのする和菓子情報(特にもなか)だとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 米国人に喜ばれそうな和菓子を教えてください

    初めて来日するアメリカ人女性のお客様に和菓子を差し上げたいのですが、「これはアメリカ人はダメそう」「これは好きそう」というものを教えてください。  都内近郊で入手できるものがあると嬉しいです。事前情報によるとスイーツがとてもお好きだそうで日本のお菓子を楽しみにしているようです。打ち合わせを兼ねているので、外に食べに出ることはできません。 考えているのはお土産で日持ちのする軽いものを一品と、 一緒に緑茶を飲むとき(一応コーヒーも準備します)のお供になるものを一品。 今考えているのは、お土産としては富山の月世界とか、両口屋是清の二人静(落雁)、お茶のお供としては船和のいも羊羹あたりです。できれば、アメリカ人が思う日本らしさをもっと感じていただけるものがあると良いのですが・・・。

  • 東京の美味しく有名な和菓子店

    義両親に美味しい和菓子をお土産に持っていきたいと思っています 東京に来たばかりで、どんな和菓子が美味しく有名なのか知りません 検索してみましたが、よく分かりませんでした 東京であれば場所等は何所でも大丈夫です 是非、美味しく有名な和菓子店を教えてください 宜しくお願いいたします

  • 品川で買えるおいしい和菓子やさんはどこですか?

    和菓子好きの方にお土産を持っていこうと思っています。 品川から新幹線で移動予定なので、品川でおいしい和菓子屋さんがあれば 教えてもらえるとうれしいです!

  • 「和菓子」もしくは「和菓子屋さん」に何を求めますか?

    「和菓子」もしくは「和菓子屋さん」に何を求めますか? あなたは和菓子が好きですか?嫌いですか? またその理由はどうしてですか? 子供や若い世代に和菓子を愛してもらうにはどうしたらいいとおもいますか? 和菓子に対する希望・批判など,和菓子や和菓子屋さんの あり方についてあなたが思うどんな小さなことでも私見でもいいので教えて下さい。 たくさんのご回答をお待ちしています。

  • ネットで買える和菓子

     もうすぐ母の日ですが,義母に和菓子を贈りたいと思っています。 身につける物などは好みがあるし,高価なものはかえって気を遣わせてしまうので毎年和菓子に決めています。義母も甘い物が大好きですしね。 でも近所にはもう目新しいお菓子もないし,たいしておいしいと思えない物ばかりで困っています。 2人の孫ばかりではなく私のことまで気を配ってくれる本当に優しい人なので,日頃の感謝を込めて彼女が驚くようなおいしい和菓子を食べてもらいたいのです。 「この和菓子は最高だったよー!」っていう物で,ネットで購入できて,少しは日持ちする・・・条件が多くて申し訳ないのですが,そういう和菓子をご存じの方,ぜひ教えてください。過去の質問も検索したのですが,ヒット数が多すぎて挫折してしまいました(^^;)。よろしくお願いいたします。

  • 都内の和菓子のお勧めは?

    来週末、彼女の実家に始めて挨拶に行きます。手土産に何を買っていこうか悩んでます。彼女が言うにはお義母さんが大の和菓子好きだそうで。手土産にはちょうどいいし、和菓子を持っていこうかと思います。 都内でおすすめの和菓子屋さんなどあったら教えてください!

  • 「和菓子」もしくは「和菓子屋さん」に何を求めますか?

    「和菓子」もしくは「和菓子屋さん」に何を求めますか? あなたは和菓子が好きですか?嫌いですか? またその理由はどうしてですか? 和菓子屋さんにどんな商品があったらいいと思いますか? どんなサービスがあったらうれしいと思いますか? 子供や若い世代にもっと和菓子を楽しんでもらうにはどうしたらいいと思いますか? 具体的にあなたがファンな和菓子はありますか? (例:大福 または○○屋のXX饅頭 など) 和菓子に対する希望・批判などどんな小さなことでもかまいませんので ご回答いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高級和菓子について

    両親の誕生日に今まで高級和菓子の虎屋の羊羹、銀座玉屋の甘納豆などを送っています。日持ちがする高級和菓子を探しています。羊羹、甘納豆以外でおすすめがありましたら教えて下さい。かりんとうが気になっていますが、かりんとうだとしたらどこがおすすめでしょうか?

  • 和菓子の主菓子の保存

    和菓子の主菓子は買ってどのくらい日持ちしますか?その日の内に食べるものとは思っているのですが。実はお客様が来られるので、お抹茶と一緒に出したいのですが、来られる当日に買いに行く時間がなく前日に買う事になりそうなのです。前日の生菓子を出すのは固くて無理でしょうか?