• 締切済み

中学一年生を育て上げられた方

来年ウチの子供が中学一年に上がるのですが、 どうしたら良いか分からない事がありまして、 アンケートっぽい形で訊いてみたいと思います。 お小遣いの事と、携帯電話の事です。 小遣いに関しては県によって物価の格差が多少あるでしょうから県名も表記していただけると参考になります。 質問1 何年前ですか? 質問2 男の子ですか女の子ですか? 質問3 都道府県は?(任意) 質問4 お小遣いはいくらぐらい与えてましたか? 質問5 携帯電話(PHS)は持たせてましたか? 質問6 その他、経験からアドバイスなどありましたらお願いいたします。 以上の6点です。 暇な時で結構ですので、お答えいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

まだ子どもは2歳なんですが、私の例でもいいですか? 1→7年前です。 2→女 3→神奈川県です。 4→1年、2年1000円  3年1500円   ちなみに高校生になったら3000円でした… 5→携帯は自分で払えないと駄目だったので高校生になってからすぐバイト探して買いました。 中3になってから友達がちらほら持ち始めたくらいです。 6→母親の立場では経験してないのでなんともえ言えないです。 参考にするなら多いほうがいいかなって思って回答してみました。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。余談ですがお若いお母さんですね。とても参考になります。7年前も今も1000円。やはり1000円でいいような気がしてきました。7年前と今では若干携帯電話事情が違うでしょうから一概には言えませんが、無いなら無いでなんとかなってるようですね。ありがとうございました。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.7

質問1 1年前です。今は中2です。 質問2 男の子です。 質問3 埼玉県 質問4 小学校5年生からで、小学校時代は500円。中1で1000円、中2(現在)で2000円、中3で3000円になる予定です。 質問5 高校生になってからと話してあります。自分のアルバイト代で携帯の利用料を自分で支払うことが条件です。 携帯の所持率は学校でも差がありますが、圧倒的に女の子の方が早いみたいです。男の子の場合は割りと、遅くても大丈夫と思います。 質問6 気がつけば精神的にも色々な意味で成長してくるので、認めるところは認めてあげるようにしています。学校の先生に言われてハッと思ったのが、中学生になって叱る機会は増えるけど、ほめる機会も減らしてませんか?ということ。ほめる機会を減らさないよう努力しています。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり1000円ですね。毎年1000円ずつ上がるのはいいかもしれませんね。携帯は自分で払うのが当然だという気もしますので、そうなるとアルバイトできる高校生からって事になりますね。でもウチは女の子なので周りがみんな持ってたら与えてあげないと仲間はずれになるかな?という心配もあります。過保護ですかね。 褒める時は褒めてあげるように気をつけます。

  • bluesky33
  • ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.6

こんにちは、私は母親ではありませんが 11つはなれた私の妹ですが・・・ 質問1 何年前ですか?     現在中2です 質問3 都道府県は?(任意)     北陸 質問4 お小遣いはいくらぐらい与えてましたか?     親戚のおばさん(母の両親)が週に数回     自宅にくる度に200円をもらって     いるようです、母からももらっているかも     しれません(^^; 質問5 携帯電話(PHS)は持たせてましたか?     持たせていません、別に持たなくても     今は問題がないです。   質問6 その他、経験からアドバイスなどありましたらお願いいたします。     お小遣いをもらっているので     とうぜん自分の欲しい小物関係は     お小遣いで。。服は母が買ってあげています     次女ですので(末っ子)長女の私から     みると結構わがまま+ひょうきんのような     気がしますが(笑)離婚しているので母が     親・・・コミュニケーションは(話)は、     私のときにくらべると結構しています。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ウチの子もじいちゃんばあちゃんからこっそりお小遣いもらってるみたいです。こちらは気づいてますが(笑)。うちの次女(末っ子)もたいへん我がままです。年の離れた妹さんって可愛いだろうなって想像してしまいます。当人は大変かもしれませんが・・。

回答No.5

質問1 現在中3  質問2 男の子 質問3 東京 質問4 1年の時は¥1000 学年が上がるごとに¥1000プラス なので今は¥3000   質問5 持たせていません。(クラスの2/3位が持っていましたが、塾も近くでしたし 毎日部活等で7時半まで帰ってこないので 必要ないと判断しました。) 質問6 私が小学生の時から言っていたのは「自己申告せよ」でした。悪い事をしてしまったり ケガをさせてしまったりした時は先生や親御さんから連絡が入る前に自分から話しなさい。という事ですかね^^; 悪い事をしてしまったものはしょうがないが、今後どうするかなどうちは結構話をする方みたいです。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。何名か回答いただいたのですが、1000円という回答が多いですね。やっぱそのくらいが妥当って事でしょうか? 「自己申告」大事ですね。うちの下の子がよくやらかします。こちらは全く知らなくて先方から聞いて初めて知る。なんて事。ウチもそうするように言い聞かせてみます。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.4

1.4年前、今現在 2.2人とも男の子 3.石川県 4.主要5強化科目の取得点×10円 5.持たせていません。高校入学祝いに購入 6.中学時代は長い長い反抗期に入ったので大変だったなぁ 子供とは共通の話題を持つように心がけています。 その点次男坊は、部活動を行っているのでその試合は必ず見に行き、その試合についての話など、結構話題は尽きません。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。取得点×10円はナイスアイデアです。子供もやる気出るでしょうね。先の方も仰ってましたが、部活の応援って大事なんですね。

回答No.3

1、3年前と5年前 2、現在高1,3の娘です。 3、奈良です。 4、ひと月1000円。自宅で食べるお菓子や服等は親が購入してました。ほか出かけるときなどいる費用を出してました。 5、上の子は塾行く時に家族で1台のPHSをもたせてました。高校に入るとき買いました。 下の子は、上の子の1台目が不具合(機種がダメとかではなく)がでたので買い換え、その携帯を持たせましたが、塾の時くらいしか持ってませんでした。 6、男女により違うと思うのですが、「(勉学に関係ないもの)・・をみんな持っている・・」はせいぜい2,3人という事でしょうか。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。子供の言う「みんな持ってる」って怖いんですよね。同じような物を与えないと仲間はずれにされるんじゃないかって。家族で一台のPHSはいいですね。参考になりました。

  • ojo5541
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.2

高校1年の長男、中学1年の長女がいます。 3.九州 4.長男も長女も1000円/月(高1の長男は現在5000円/月。携帯代は含まない)。 5.長男は中学3年から(塾のため)。長女は小学5年から(PTA役員の私が不在の時のための連絡用)。二人ともDocomoを持たせています。料金は親負担。 6.特別な育て方はしていませんが、「人に迷惑をかけない」「感謝の気持ちを忘れるな」「きちんとあいさつをする」くらいでしょうか・・・ 中学生の1000円/月のお小遣いは都会の方からすれば少ないと思われるでしょうが、おやつや学用品は別に買い与えています。実家に行けば私の母からの「臨時収入」もあるので、二人とも不満はないようです。 また、二人とも部活動をしていますので、送迎・応援は欠かさず行ってます。おかげで親子のコミュニケーションはバッチリです。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ウチも九州ですから大変参考になります。仰られてる3つの事はとても大事な事ですね。ウチの子にも伝えようと思います。ウチは車がないので送迎は無理ですが、部活をするようなら応援は行ったほうがいいですね。

  • tomoaska
  • ベストアンサー率33% (134/405)
回答No.1

1.2年前 2.女の子 3.近畿地方 4.定額5000円(昼食代、交際費、文房具代、書籍代は別途) 5.PHS 6.中学生になったからといって、特別なことはしていません。 ただ、クラブ活動や塾など遅い帰宅時間が増えるので、帰宅予定時間を申告させることはしています。

moichi30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。帰宅時間が遅くなるのに慣れる必要がありますね。PHSなら持たせてもいいかな?って思ってましたし、帰宅の時の連絡は欲しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう