• 締切済み

ブログに教室の生徒さんの紹介を載せること

mitsuruwの回答

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.4

載せてしまっている人もいるようですが、気の利いた人は載せてません。 入会案内ということはどこの誰かを不特定多数の人たちに教えてしまうと言うことです。 親御さんがOKしても載せるべきではないと思います。 狙われる対象になります。 

関連するQ&A

  • 個人の教室の生徒、月謝未払いへの対応方法

    個人経営で小さな料理教室をやっているのですが、最近月謝を未払いの 生徒がいて対応がわからず困っています。 先月まで通っていた生徒が、今月の講座の予約をしていたのですが、 キャンセルを申し出ました。 準備や計画の事もあるので、今月分の月謝までは支払うよう、電話や 郵便で伝えているのですが、全く応じてくれません。 今までは、月謝のことに関しては大事なことは教室の案内書に記述して、 後は入会の際に口頭で説明していて何のトラブルもなかったのですが、 今回案内書に書いていない事だったので。 また、今後こういう事がないようにちゃんと契約書を作成して入会の際に サインしてもらうようにしようと思っていますが、それでもいざ月謝 未払いの生徒が出てきた場合、どのように対応したら良いのか、契約書が どのような効果を持つのか、私にはわかりません。 わかる方、お答えいただけたら大変ありがたく思います。

  • 学校に自分のブログがバレた?

    先日、私の学校で、問題のあるホームページやブログを開設している 生徒が居るという連絡がありました。 私が住んでいる県では、最近『サイバーパトロール』という、悪質な書き込み はさせない。という方針の活動を取り入れたようで、そのサイバーパトロール の方が学校に通報したようです。 先生方は 『もうブログもホームページも全部分かっている。  ブログなんか開設すれば成績は下がるし、態度も悪くなる。』 こんなことや、 『高校に入れさせてあげることは出来ません。』 と言っていて、もしかしてサイバーパトロールの方は、 私の学校内の全生徒のブログやホームページを教えたのでは? それでは、私のブログもバレているかも・・・ と、不安でなりません。 私もブログをやっていますが、この学校の生徒だということが バレるような記事や、中傷、学校の愚痴などは一切発言しておりません。 それに、家族とネット上の友達にしかこのブログのことは分かりません。 こういったブログでもバレることはありえるのでしょうか? また、それならば中学生はブログをやってはいけないのでしょうか? 補足:問題のある生徒は一応怒られたようなのですが、     まだ自首していない人がいるらしいです。     それが私のことだったら・・・     何も悪いことは書いていないのに、ブログをやっただけで     怒られるのは理不尽だ、と思っています。

  • 二胡教室の生徒数を増やす方法

    知人が二胡教室を営んでいますが、生徒数が増えずに困っています。 新聞折込広告や情報誌への広告掲載、インターネット(HP、ブログ、フェイスブック等)での情報発信「以外の」集客方法について知りたいです。(これらはすでにやっているので) 要するに、実際に「足」を使って宣伝していきたいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか? また、特に効果的と思われる方法があれば教えてください。 知人は中国人で、日本語は話せますが十分ではなく、教室の運営に非常に困っています。 私は集客などのことに関して全くの素人で、知識も経験もなく、力になりたいのですが、何から始めていいのかわかりません。 ちなみにいま思い浮かんでいるのは、教室の近くの児童館や公民館でちょっとした演奏会をやらせてもらって、その際に、実際に二胡を手に取ってもらったりして、教室の紹介・募集をできたらいいな…という考えがあるくらいです。 また、地域でそのような相談ができるところがあれば行きたいのですが、区役所で探せばいいのでしょうか? 一応、調べてみたんですが、これという所まで行き着けませんでした。 教室は、新宿近くのJR駅から徒歩2~3分の立地です。 どんなことでも構いませんので、ご意見・アドバイスを宜しくお願いします!

  • ブログの開設は、どこがいいでしょうか?

     新しく、ブログを開設しようと思っています。 でも、たくさんのブログがあり、どこにすればよいか迷っています。 どこのブログで開設すれば、たくさんの人が見に来てくれるのでしょうか?  ブログの会社によって、閲覧数とか違ってくるのでしょうか? 昔は、ライブドアのブログが人気があったと聞きます。  今は、どうなんでしょうか?

  • 使い易いブログを探しています。

    長年使い馴れたブログですが、最近友達登録してきた人が気持ち悪くてその人に 知られないように新規でブログを開設したいと思っています。 現在使っているのはヤフーブログで友達登録した人だけ閲覧出来るような設定は 可能なのですが、新規IDを取って新しいブログを立ち上げ他のブロガーさんに案内をし、 友達登録して貰ったところでそのブロガーさんのブログで自分が友達である事が判ってしまいます。 気持ちの悪いブロガーは足跡や他人のブログの友達登録やリンクしているブログを細かく 訪問しているので遅かれ早かれきっと新しいブログにもやってくると思います。 勿論友達登録依頼を受けても了承しなければ済む話なのですが、出来れば始めから 自分のブログにアクセス出来るのが自分が認めた人だけという様なブログが有れば 利用したいと思っています。 他人と偽って了解を得ようとしにくる可能性はありますが 兎に角今は新しくブログを立ち上げたいと思ってます。 この様な事前認証制のフリーブログと言うのは有るのでしょうか? ご教示ください。

  • 塾の生徒を増やすための企画を

    千葉県のほうで、学習塾をしているのですが、 最近になって切実な生徒減少になってしまっています。 大手塾ではないので、新規入会は口コミに頼るのがほとんどで、 しかし最近は入会よりも退会のほうが多いありさま。 地道に指導しているだけでは、先細りになってしまうような気がします。 なにか、塾のアピールに結びつくようないい企画はないものかと、 おもいたってこちらに質問させていただきます。 教室というスペースをつかって、 父母向けの英会話教室をやってみたり、パソコン教室をやってみたりしたのですが、 それで生徒が増えるきっかけになるということはあまりなく、 来年の三月に、いまの中学三年生が卒業すると、生徒数が悲惨な状況になってしまいます。 友人紹介、親からの紹介などで生徒が増えるきっかけになるような、 そんなアイデアがあったら、ぜひ教えてください。 なにとぞ、よろしくおねがいします。

  • ブログについて(初心者です;)

    こんにちわ! ブログって今は、ほとんどの方がやってますよね^^ そこで、私もブログを作ってやってみたいと思うのですが、初めてなので何をどうすればいいのか、分かりません;(gooブログを使いたいと思っています。) ブログの話題は、主に愛猫の事や、日常の出来事等を書いてみようかと思っています。写真なども載せてみたいと・・w でも、ブログ開設にあたり、一番最初の第一声は何を書いたらいいと思いますか?例えば、「このブログでは、愛猫の事や日常の出来事などを書きたいと思っていますw」みたいな感じで、軽く自己紹介をした方がいいでしょうか?>< いろんな人のブログを見てみたのですが、よく分からないので質問させて頂きました。また、アドバイスや注意する事などを教えて頂けるとうれしいです><よろしくお願いします。

  • 特定の人にだけ公開できて無料のブログ

    これからブログを開設しようとしているものです。 ブログの内容は自分の身の回りの写真を掲載しようと思っているのですが、荒らしなどが心配で友人など特定の人にだけ公開したいのです。どこでブログを開設したらいいかご指導願います。無料であると非常にありがたいです。 なおmixiは紹介されたことがないので利用できません

  • ブログ設定に紹介されているブログ以外で、締め切られたQ&Aについて書くことは?

    質問をお読みいただき有難うございます。 楽天ブログの利用者です。 マイページにログインすると、「ブログ設定」というページがあります。 そこには 「下記のブログサービスに現在あなたが開設しているブログのURLを登録しておくと、OKWaveコミュニティーで気になったQ&Aを、記事の参照先として、あなたのブログで手軽に紹介することができます。」と記載されていますが、 紹介されているブログは、 エキサイトブログ AutoPage gooブログ ココログ Seesaaブログ JUGEM ヤプログ! livedoor Blog となっていて、楽天ブログは入っていません。 これは (1)締め切られたQ&Aについて楽天ブログで取り上げることを禁止しているのでしょうか? それとも (2)「このQ&Aについてブログを書く」というボタンをクリックしても、当該ブログ(楽天ブログ)のログインページが立ち上がらないというだけの話であって、取り上げること自体は可能なのでしょうか? 「ブログ」「Q&A」などというキーワードで検索してみましたが、適切な回答を見つけられませんでした。 もし、お分かりのかたいらっしゃいましたらご回答願います。 (本来ならOKwaveのスタッフのかたにお問い合わせをすれば宜しいのでしょうがなかなかお忙しいようですので気が退けました) 今すぐこの機能を使いたいというわけではありませんが、念のためお聞きしておきたいと思いました。 (なお、有効な回答が得られ次第締め切らせていただきます。また、回答がない場合でも1週間程度で締め切ります。予めご了承ください。)

  • ブログを始めようと思うのですが...

    ブログを始めようと思うのですが、どこで開設するかで迷ってます。 FC2とアメブロが今のとこ、第一候補です。 使いやすく、多くの人に見てもらいたいです。 どちらのほうが良いと思いますか? また、ほかにオススメがあったら教えてください。