• 締切済み

呪い殺してしまいました

basiliconの回答

  • basilicon
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.9

な~にを言ってんだか、って、ご本人は真剣なんでしょうけど。 大丈夫、大丈夫。無理矢理でも美味しいもの食べて、ぐっすり眠れば 気持ちも落ち着きますよ。

関連するQ&A

  • 夢の仕事

    生きていくため、己を殺し続ける仕事は 一秒毎に魂がむしり取られ続け、死を想い、 自分の魂が喜び踊る行いを仕事としてと考えれば 夢物語でしかないようで追い詰められた心境です。 みんなそれでも生きていくため、生活の手段として 苦痛でしかない仕事を続けてるんだから甘ったれるな。 仕事というのはそういうものだ。 という視点からのアプローチは足りているため、 別の視点の方の意見が今回はお聞きしたいです。 この世の地獄を継続させるか、現実逃避かもしれない 夢物語を探すのか、これも現実逃避である死を選ぶか。 選択肢はこれらしか思い浮かびません。 どうか教えて下さい。 またはこれ以外に選択肢はありますでしょうか? 20代前半 男

  • 人の死で・・・・

    人の死で・・・・ 馬鹿な質問で本当にすいません。 最近よく考えるんです。 大切な人の死って辛いなんてもんじゃないくらい本当に苦しくて、悲しくて 大切な人の死ほどを受け入れがたいものですよね。。。 大切な人を失ったときって 悪魔に魂を売ってでも、亡くなった人を生き返らせたい!!!!と思うことってあると思うんです。。 何故そこまでしてまで、生き返らせたいと思うんでしょうか・・・? その理由を知りたいです。 何度自分で考えても、ハッキリとした答えが思い浮かびません。 変な質問すいませんでした。 よければ教えてください。

  • 呪ってしまったかもしれない

    初めまして現在高2の女子です。高1の時やる気が無く学校をサボってた時期がありました。(三学期)私はある芸能人が好きで上手く行かない現実から逃避する為にその芸能人を心の拠り所としていました。一月に学校をサボった時、なんとなく今の自分の生活は春までに変わる、という気がしました。それがどういう意味か私は深く解らず、もしかしたら自分が春までに死ぬかもしれない、という風に取り怖くなりました。そしてその時目に入った人が1歳くらいのお子さんの話をしていて、私はとっさに、私ではなくその子が春までに幼児の突然死(なんとなく頭にあった)で亡くなる…と強く思ってしまいました。そして本当に3月の上旬に突然死で亡くなってしまったんです。私自身はそういう風に思った事すら忘れていました。本気で殺意を込めてそんなことを思ったんでは無いんです。自分を安心させる為に思いました。まさか本当に亡くなるとは夢にも思いませんでした。その子の両親や親戚の方の気持ちを想像すると本当に申し訳なく思います。そして、自分がその時思った気持ちに関して深く後悔しました。私自身の生活も変わりました。好きな芸能人には彼女がいて落ち込みました。依存しきっていたので立ち直るまで時間が掛かりました。自分の態度も反省し、2年生になってからは学校へはきちんと通っています。それでもやはり自分が殺してしまったのではないかという気持ちは消えずまた、もしや本当に呪い返しとかで、自分も死んでしまうのでは?と不安になります。うちはある宗教を信仰しているので、時々お祈りをしています。内容は自分がしたことへの懺悔、そして亡くなられたお子さん、その両親への懺悔と幸せを祈ってです。罪の意識は消えません。自分が怖いです。ちなみに、私には霊感など特別の力は一切ありません。これは呪いなのでしょうか。

  • 小さいときはこうだった。大きくなったらこうなった。

    「三つ子の魂、百までも」というように、幼児期の子供の性質がその人の本質だというのは真理だとは思いますが、同時に、実際には育て方や環境で様々な道がありえるのだとも感じています。 皆様の身の周りで、小さなころにはこんな風であった子が、大きくなったらこうなったというような例を教えてください。「意外にこうなった」という例に特に興味があります。

  • 贖罪において 悪魔は しりぞけられたか

     1. 人びとの罪をあがなうという主題が 聖書関係に出て来ます。  2. これは 特殊な絶対性のもんだいかと思われます。それでも説明をつけようとする場合が 考えられます。では それは果たして 一般性を持つか? この問いを問います。          *  3. 例によって 悪魔を登場させての説明です。  4. 悪魔は すでに死んでいるのですが その死の制作者として 神に許されてハタラキを持ちます。  5. つまり 人間の罪をあがなうというのは この悪魔を征服するというかたちの話になります。  6. なぜなら 悪魔は 人びとに罪がある――罪を犯した経験がある――そのことを咎めて 最終的に人を死に追いやるというハタラキですから 誰かが すべての罪を引き受けたなら・そして清算できるように引き受けたなら あがなうことになります。  7. 例によって悪魔は イエスをも死にみちびきます。そのために罪へと誘います。  8. けれども ほかの人間はいざ知らずイエスとなると 悪魔にとって ちょっと趣きが違っていた。  9. イエスは 悪魔の気持ちや思い 怒りやその論理をすべて アース役よろしく その心身に受け留めてしまっていた。  10. では 死。この存在の消滅という死――つまり じつは 悪魔にとって おのれ自身のことである――をも 引き受けることが出来るか? と問いかけた。  11. つまりは 高等法院のお偉方らを促して モーセの戒律にしたがって イエスを死刑に処することになるように ことを運ばせた。  12. つまりは イエスとて おのれ自身の現実の死に追いやられたなら おれ(つまり悪魔)の心をやさしく包むことなど 出来っこあるまい。という魂胆である。  13. 果たして 磔の十字架に上がって イエスは どうしたか?  14. 降りて行かなかった。その死刑をあまんじて受けた。  15. つまりは 死そのものである存在(?)の悪魔にも 自由に対等に接していたイエスは 死そのものにも成るというわざに出てしまった。  16. へへんと思った悪魔だが そのイエスの心を自分の心に受け留めた途端 すでに身も心も溶けてしまった。  ☆ 質問者の捏造が入っていますが 果たして 一般性がありますか?

  • 幼児虐待のニュースを見るにつけ、胸が苦しくなります

    私は、9歳と5歳の子を持つ母親です。 夫と4人で暮らしています。 幼児虐待のニュースを見ると、胸が苦しくなって、涙が出ます。 亡くなったお子さんのことを思うと、かわいそうで眠れなくなります。 赤の他人の私が胸を痛めても、そのお子さんの魂が成仏できるとは思わないのですが、 考えずにいられません。 この世から、幼児虐待がなくなってほしいです。 気が付けば、このことばかり考えてしまい、 どうやって気持ちを落ち着けたら良いのか分かりません。 亡くなったお子さんが受けられなかった愛情の分まで、 自分の子を大切にすれば良いのだと思うことで、 気持ちを別の方向へ持っていこうとしているのですが、 今日もなかなか眠れなそうです。 韓国の沈没事故で、たくさんの高校生が亡くなりました。 このことを辛く思い、亡くなった人たちを思うと申し訳なくて、 日常生活がうまく送れなくなった大人がたくさんいるそうです。 (事故とは無関係の人が、自分を責めているのです) 私の今の精神状態は、それと似ていると思います。 どうしたら良いのでしょう。 精神科にかかるには、大げさな気がして気がひけます。 カウンセリング? 何をどう話したら良いのか分かりません。 時間がたてば忘れるでしょうか。それが良いことかどうか分かりませんが・・・ 例え忘れても、また新しい幼児虐待事件が明るみに出そうで、いたちごっこです。 質問の趣旨がはっきりしない文章で、すみません。 気持ちの落ち着かせ方で、良い案がありましたが、お願いします。

  • おばあちゃん子、集まれぇ。この指とまれ!

    子どもの頃に、母親が内職のミシン踏みをさ、してて多忙なんで。 おばあちゃんに子守りを頼んでいたの、うちの母親が。 その影響にて、三つ子のタマシイ百歳まで そんな感じで「チョー古風な趣味なんすわ」 似たり寄ったりの幼児期の待遇だった方々、みんな集まれぇ。 日本食が大好き、スパゲッティより… うどんでしょう。落語が大好き 大相撲が大好き サブちゃん(北島三郎が大好き。 とにかく、今どきの女性らしくない 趣味趣向すぎる、そんな私です。

  • 三つ子の魂百までってすごいですね。

    最近、よく思うのは「三つ子の魂百まで」って言葉が どんなに大事か身にしみてます。 思い返してみると、うちの母親は教養はなく おしゃべりも得意ではありません。 大人しくて暗いです。 そのせいもあるのか私も小さい頃から言葉知らずで おしゃべりができない子でした。 今でも、人間関係でつまづくことが多く 変わってるねって何回も言われたことがあります。 下に弟がいるんですが、精神障害で引きこもりです。 3歳までの子育てがその子の人生を左右すると言っても 過言じゃないそうです。 そう思う私はどうでしょうか?

  • 自分は恋愛に関する占いやおまじないなどが好きで、よくやるのですが質問で

    自分は恋愛に関する占いやおまじないなどが好きで、よくやるのですが質問です 一般的なおまじないや占いは、基本的には異性愛のみですよね それが同性愛の場合はどうなるのですか? おまじないの場合は、反動や災いなどが身に降りかかるのでしょうか? ちょっと深入りするような話をしますと、現在好きな人おりますが その子は、私と同性です。 私が男でその子も男です。しかし、その子の場合 普段から女性として生きており、外見や声も女性そのものです お互いに同性だという、ゲイなら「自分は男だ」という気持ちを持ってる場合は おまじないは効かなさそうですが、私の好きな子のように、女性としての意識を持つ 自らを男性として意識しない、また、私も相手を女性としてしか意識していない場合はどうなるのでしょうか? つまり、精神的に異性なら生物的に同性でも異性として扱えるのでしょうか?

  • 死んでほしいやつほど長生きする

    死んでほしいやつほど長生きする 母親の死を願って23年。未だに怪我病気ひとつなく 健康体そのもので生きています。 こういう奴に限って強運でなおさら憎らしいです。 TVのニュースを見たり、自分が少しでも他人から 侮辱されると、 「バチが当る」と呪文のように呟いています。 嫌がらせをひっきりなしにしてくるので、 (絶対に返すから貸してと言って金を返さないなどを数十年。 昨日もまたやられました) 言い返したりすると、 まるで母親の言うことが正しいかのように、 現実となって私に悪い事が起きます。 (事故にあうなど) 自分の運をすべて吸い取られている気が 子供の頃からしていました。 まるで呪術師です。 どこに居ても気配を感じます。 遠くからでも呪いをかけられているようです。 精神が不安定なのではありません。 呪いなど、証明できない所がまた悔しいです。 この生悪霊を退治する方法はありますか?