• ベストアンサー

新幹線の切符について

例えば博多から新大阪までの、のぞみの切符を買った場合、なぜ「乗車券」と「特急券」とで2種類あるのでしょうか? それぞれどのような意味の切符なのでしょうか? おかしな質問をして申し訳ございません、無知なものでどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.5

 乗車券は移動に対する対価です(これを『運賃』といいます)。  乗車券だけでは、普通・快速列車の自由席にしか乗車できません。  これ以外の列車・車両に乗車するには、別途券を購入し対価を支払わなければなりません(これを『料金』といいます)。  特急列車・急行列車に乗車するには、特急券(自由席特急券または指定席特急券)・急行券が必要です。  このほか、特別の車両に乗車する場合には、別途グリーン券・寝台券・指定席券等を購入します。  よって、新幹線に乗車する場合には、乗車券+特急券(自由席特急券または指定席特急券)が必要になります。  これは在来線特急でも同様です。

その他の回答 (5)

回答No.6

>ちなみに在来線の特急列車の特急券と新幹線の特急券とでは同じ意味のものなのでしょうか? 基本的には同じ意味と考えていただいて差支えありません。 新幹線は、特急専用の線路という位置づけです。博多~小倉では新幹線がJR西日本、在来線がJR九州と会社が分かれてしまったのでちょっとややこしいですが、例えば大阪~東京の乗車券を持っていれば、新幹線の特急券を買い足して、新幹線にも乗れますし、在来線の特急券を買えば在来線の特急にも乗れますし、特急券を買わずに普通電車でも行けます。 乗車券はピザの生地で、特急券はトッピングだと思ってください。ピザのトッピングにチーズやサラミやタマネギやエビがあるように、JRでは新幹線の特急券や在来線の特急券、グリーン券や寝台券があります。

回答No.4

普通列車に乗るには「乗車券」が必要です、急行・特別急行(特急)には乗れません。 特別急行に乗るには「乗車券」と「特急券」が必要です。

  • kennin
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

乗車券だけで、急行など、一般の列車で新大阪までいけます。 若いときは、時間をかけて、特急代をうかせたこともあるました。(笑) まずは、乗車券だけかってはいって、後ほど特急券をかうかたも いらっしゃるので、そのようになっているのかもしれません。 ちなみに 一緒になっている切符もありますよ。

参考URL:
http://jr-central.co.jp/co.nsf/kip_rule/kip_rule_11
  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.2

乗車券は、駅から駅へ移動するためのチケットです。 しかし、これだけでは普通列車(快速なども含む)にしか乗れません。 別のサービスを受けるには、別に追加のチケットが必要になります。 今回、のぞみに乗るために「新幹線特急券」というチケットを買った、ということになります。 その他、グリーン車に乗るためのグリーン券、 寝台車に乗るための寝台券などがあります。 本来は別々のきっぷなのですが、 面倒なので一般的には1枚で発券されることもあります。(「乗車券・特急券」のように) その場合でも、合計の金額や効力は変わりません。

tomo8864
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 それでは新幹線に乗るということは、必ずセットで特急券が付いてくるということなんですね!

noname#22488
noname#22488
回答No.1

乗車券は”移動距離に対する料金”で、普通車に乗ったときにも払います。 特急券は”特急列車に乗るための料金”です。

tomo8864
質問者

お礼

ご回答有難うございました! なるほどですね!やっと理解しました^^ ちなみに在来線の特急列車の特急券と新幹線の特急券とでは同じ意味のものなのでしょうか?

関連するQ&A