• ベストアンサー

妊娠8ヶ月 仰向けで寝たいんですけど---

kouchann1の回答

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.1

赤ちゃん、楽しみですね。 6月に出産しました。 私も小さい頃から、膝を立てて仰向けで寝る、というのが癖で、 もちろん妊娠期間の10ヶ月間ほとんどそうでした。 妊娠後期になると、少し胸が苦しくなったりしたので、 その時は横向きになって寝てました。 右・左なんて全然意識していませんでした(^_^;) 出産は二人目でしたが、陣痛から一時間と超スピード安産でしたし、 むくみにも効いたような気がします。 医学的には分かりませんが、 お母さんが楽に思える姿勢が一番だと思います。

saki1023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、私が楽であれば、きっと赤ちゃんにも十分は酸素等はいっているはず。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仰向けで寝ても大丈夫でしょうか?

    現在、3人目で妊娠6ヶ月になりました。 今更ですが…今、横を向いて寝るよりも上を向いて寝る方が、寝やすいのですが、お腹の赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか? 仰向けで寝ると、お腹の肉?!が、ペチャーンってなってしまうので、羊水があっても苦しくならないのかなぁって思ってしまって…。 くだらない質問で申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠9ヶ月 お腹が小さい

    妊娠9ヶ月 33週になるのですが! お腹が小さめです>_< 赤ちゃんは標準だしそれは別に気にしてなかったのですが、いつも赤ちゃんがいる方がボコっとして固いです。 切迫早産で入院中で毎朝触られるんです がよく赤ちゃんがいる所を触られて固いなぁーと言われます>_< 赤ちゃんがいない方はいつも柔らかいです。 (仰向けになると右か左がボコっとしてる) そこは赤ちゃんだよー!と思うのですが、、先生だからそんなこと分かりますよね?>_< 看護師さんたちにコンパクトでわかりやすいお腹だね、皮膚が伸びないのかなーと言われるんですが お腹が大きい方は赤ちゃんがいる方も柔らかいんですか?(>人<;) もう赤ちゃんが動くと痛くて痛くて、お腹が小さいから赤ちゃんが狭いのかなぁと思っちゃいます。 切迫早産ですが、点滴も下がり張りもほとんどなく来週あたりには退院予定です>_< 張りのときの固さは自分でも分かるし明らかにカッチカチなのですが、、 どなたか経験ある方教えてください?

  • 胎動で赤ちゃんが伝えたいことってあるのでしょうか?

    妊娠16週から胎動があり、今は20週です。18週あたりからもうすでにかなり強く蹴られる感じがしています。 そこで質問なのですが、赤ちゃんはなにか伝えたくて蹴っているのでしょうか?子宮の右上部に5センチの子宮筋腫があるのですが、右向きに横になるときには赤ちゃんは静かにしているのですが、左向きに横になると、かなり強く蹴り続け、痛くて左は向いて眠れないのです。左向きだと、子宮筋腫が上から圧迫してきて苦しくて蹴るのかな、と思ったり、でもまだあかちゃんも小さいので、スペースはたくさんあるはず、と思ったりーーー。 どう思われますか?どうか教えてください。

  • 臨月の寝方について教えてください。

    臨月の寝方について教えてください。 現在36週6日の初妊婦です。1か月以上前から切迫早産で、前回の検診で赤ちゃんの体重が小さいということもあり引き続き自宅安静にしています。トイレや食事以外は横になっているのですが、昨日から右向きになって寝ると右の横っ腹が圧迫されたように痛く左向きで寝るようにしています。(普段は右向きと左向きを適度に変えて寝ています) 右向きで寝るとお腹が圧迫されて赤ちゃんに血液や酸素がうまくいかないなど影響はありますか? また便秘気味なのですが関係ありますか? それから、最近横になっていると頭がのぼせるような感じ(圧迫感)で軽く痛く、鼻も詰まります。起き上がってしばらくすると治りますが妊娠に関わる病気でしょうか? 血圧は高くありません。 先輩方、アドバイスお願いします!

  • あおむけに寝られません!

    元々寝る時はどちらかと言えば横向き派だったのですが、出産後絶対に仰向けで寝ることが出来なくなりました。 心地悪くて、また骨盤かどこかがおかしいのか仰向けだとお尻がやけに 高い感じというか・・・背中がちゃんと床に就かない感じというか、 とにかく心地悪くて短時間仰向けになるのも辛いです。 産前は横向きであれば右向きでも左向きでもどちらでも大丈夫 だったのが、今は左側を下にしないと眠れません。 しかし最近は左肩・首の左側に痛みが走るようになりとても困って います。寝る時に左を下にして横になると強く痛むので、横向き寝の せいなことは間違いないと思うんです。 でもどうしても仰向けだとダメなんです~~(泣)。 しかし今日は特に痛みが強く、左を下にできません。 かといって他の体制では短時間でも辛く、全く眠れずこの時間の 質問となりました。 あと2時間半で息子(生後4ヶ月)が目覚めて一日が容赦なく始まって しまいます。辛いです。。。 どなたか、仰向けで眠るコツやなにかアドバイスがありましたら 是非お願いしますm(_ _)m

  • 妊娠4ヶ月のおなかの張り

    現在妊娠13週です。最近仰向けに寝ると子宮が分かるようになってきました^^ しかし今日は朝からなんだかだるく夕方に買い物に行ったとき荷物を持ったせいかお腹が張り重く感じました。 帰ってからすぐに横になったのですが安静にしていれば大丈夫なのですがトイレにいったり上の子をちょっとだっこしたりしただけでも張ってしまい仰向けになっておなかを触るととても硬かったです。 これは誰でも起こることなのでしょうか? 上の子のときも張りやすかったのですがもっとあとのようだった気がします。 病院も今日から休みに入ってしまったので心配です。経験者の方・専門 科のかたご意見お願いします。

  • 妊娠中の寝る向きについて

    最近いろいろ質問させて頂いてます。 私は今妊娠35週目に入るところです。 今までも迷い迷い寝てます。 お腹に負担をかけないように横向きで寝ていますが、横になると下側のお腹(脇腹)が押しつぶされるようなので、なるべく押しつぶさないような体勢を保って寝るようにしてます。 でもそうするとなかなか寝付けませんし、よく目が覚めます。 上向きだと、私はらくですが、大きいお腹を上に持ってくると、どこかを圧迫していけないと本に書いてありました。 それと、お腹が伸びるので赤ちゃんに何か影響があるのでしょうか? もう時期出産なので今更ですが、どんなものでしょうか?  お願いします。

  • 妊婦の寝相

    本で、妊娠中は仰向けで寝ると背骨のところにある血管が圧迫されるので、 胎児の仮死を招いたり 妊娠中毒症の原因になると書いてあったので なるべく横を向いて寝るようにしているのですが、 朝起きると仰向けになってます。 大丈夫なんでしょうか・・・

  • 妊娠7ヶ月 お腹の張り

    妊娠7ヶ月(26週3日)の初妊婦です。 お腹の張りについて質問させて下さい。 今週の健診ではいつも通り、赤ちゃんも順調に大きくなってて 子宮口も開いていなく、何の異常もなく健診が終わりました。 昨日、少し家を片付けよう思い、重たい物を持ってしまったりと 休憩を挟みながらはしていたものの、少し無理をしたようです。 夕方より、お腹は張ってきたので横になり安静にしていました。 お腹の中の赤ちゃんは元気いっぱいに動いていました。 翌日の今日は、お腹の張りも少し和らぎましたが、動くと張りだし、 また、右腹だけに痛みがあります。 出血等は全くありません。張り、痛み以外はいつもと何も 変わりません。 張っていても、痛みがあってもお腹の中の赤ちゃんは元気に 動いています。 右側だけの痛みや張っている時にも赤ちゃんが動いているって コレって変な事なんでしょうか?? それとも、赤ちゃんに異常があるのでしょうか?

  • 仰向けに寝ると天井がまわります

    今朝ちょっとめまいがするので横になりました。 そのとたん天井がグルグルまわりだし吐き気もしました。 あまりにきつい吐き気だったのでトイレで吐きました。 それからずっと寝てるのですが、仰向けに寝たり左をむいて寝たりするとまだ目の前がグルグルとすごい速さでまわりだします。 ですから右をむいて寝ている状態です。 椅子にすわっているとめまいはありませんが、ちょっとしんどいです。 なにかの病気でしょうか? また受診するとしたら何科に行けばいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう