出産後の主人の親からの電話攻撃について

このQ&Aのポイント
  • 出産後、主人の親からの電話攻撃に悩んでいます。毎晩のように子供の様子を聞かれ、週末には主人の実家に行くように言われています。しかし、私は育児と家事で忙しいため、息抜きの日を邪魔されてしまいます。主人にも言っているのですが、理解してくれません。どうしたらいいでしょうか?
  • 私が出産後、主人の父親から毎晩のように「子供はどうしてるか?」と電話攻撃を受けています。さらに、週末には主人の実家に行くように言われ、家事と育児の負担が増えてしまいます。主人にも相談しましたが、理解してくれません。この状況をどう解決すればいいでしょうか?
  • 出産後、私は毎晩のように主人の父親から子供の様子を聞かれる電話攻撃に困っています。さらに、週末には主人の実家に行くように言われ、家事が滞ってしまいます。主人にも話したのですが、理解してくれません。この問題をどう解決すればいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

出産後の主人の親からの電話攻撃について

6月に男の子を初めて出産しました。 私達夫婦は私の実家に住んでおり主人の実家とは車で30分の距離です。 出産してから用も無いのに主人の父親から毎晩のように「子供はどうしてるか?」と電話が来て困っています。 どうしてるも何も毎週末には「遊びに来て」と言われ1週間おきに日曜日に主人の実家に行ってるにも関わらずです。 初めての育児が大変でしかも昼間全く寝ない子なので家事が全然出来ず主人が休みになる日曜だけが唯一、家事したり息抜きが出来る日なのに・・・ 主人にも言ってるのですが主人は「ここと(うちの親)違って毎日見れるわけじゃないんだから仕方ないだろう」と言って分かってくれません。 私を置いて二人で行ってくれと言うと「お前がいかないと変なふうに思われる」と言い、無理やり私を連れて行きます。 このせいで主人と私は毎回大喧嘩になります。 私から義母にも「休みが一日しか無いから」と説明したのですがその場は分かったふりをしますがまた元通りです。 同じような経験した方、何かいい方法は無いでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.2

ご出産おめでとうございます。 電話に関しては私だったら特に子供と昼寝などしているときには消音設定にして寝てしまいます。 あとは対策としてはご主人の出勤前に子供の様子を電話してもらう先手を打つと楽な気がします。 週末は毎週だと確かにきついですね。ただ、ご主人は同居してくれているのですよね。その点で双方の親への気遣いというのは仕事されてプラス帰宅してからもとあるのでご主人の意向に合わせてあげるというのがせめてものやさしさかなぁと私は同居した苦労を知っているので思います。ご主人も孫を連れて行くというのを口実にご主人自身が週に一度の息抜きをついでにしたいのでは? ご主人が何故奥様を連れていきたがるのかというのは同居させてもらっているというご主人の実親への遠慮があり、その方が質問者さんの立場が良くなると思われると考えての事かと私は思うのですが、どうしても 大変でしたら夜寝れないからと切々と説明して理解してもらい、旦那さんとお孫さんだけで行ってもらいミルクの時間には帰宅してもらうというのではだめでしょうか? お休みの日は旦那さんがいなくて寂しくはなりますが、育児の息抜きが出来る日と割り切り、実母さんやや友達とお出かけするとか・・・。 近くに実家もない、友人もいないという私などよりは恵まれた環境下にあると思います。 我が家も同じくというか、旦那の休みがまったくなく母子家庭のようで息子二人を連れてイライラしているときもあるので気持ちは分かる気がします。 本当は家族で休日はまったり過ごしたいものですよね。

ikanba
質問者

お礼

>お休みの日は旦那さんがいなくて寂しくはなりますが、育児の息抜きが出来る日と割り切り、実母さんやや友達とお出かけするとか・・・。 回答ありがとうございました。 そうですね。そうやって上手く利用すれば少しは気が楽になるかもしれませんね。 ありがとうございました。

ikanba
質問者

補足

>ただ、ご主人は同居してくれているのですよね これがですね。普通ですとそう思うのが自然なのですが結婚した時に主人には数百万円の借金が○富士とかにあり(それを主人の親は全く知りません)それで私の家に居候させてもらってるのです。 主人の親は知らないので「婿にやったつもりは無い」とか言ってますが。 そしてその借金も高金利なので私の親がお金を貸して一括返済し毎月親に返したのです。 なので「同居してもらってる」とはちょっと違うかな。

その他の回答 (3)

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.4

毎日子育て大変ですよね。 うちも6月に出産したばかり。とってもお気持ちわかります。  上の子のとき、主人の実家での同居ではなかったのですが、 誰も住んでいない歩いて5分ほどの主人の祖母の家を借りてました。 子供が生まれるまで干渉はなかったのですが、子供誕生後、二階の寝室からおりてくると物音が… 義母と祖母が毎朝居間でテレビをみて、起きてくるのを待っているのです。 昼間のひととき、寝ていると玄関から鍵がガチャガチャ、一向に気が休まりませんでした。 そして、自分の実家からは毎日のように電話。 『何してる~?』『寝てた!』この繰り返し… 疲れていると、だんなにもやさしく出来ません。 当たり前のことです。初めての子育て、周りからの執拗な干渉…この時期は、本当に参りました。 私は、主人の実家に手紙を送りました。 あえて、口頭でなく、心情がわかってもらえるように、具体的にやわらかく書きました。 自分の実家には、キレちゃいました(^_^;) でも、頻繁に写真やビデオを送ったりしていたので、その後気まずくなることもなかったです。 手紙はお勧めです。でも、後にも残るので慎重に言葉を選んで書かないといけません。 理解してくれなかっただんなには、丸一日子供を預け、私の大変を分かってもらえました。

ikanba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。kouchann1さんのケースは私より最悪ですね。来た人を追い返すのは大変ですもんね。 >理解してくれなかっただんなには、丸一日子供を預け、私の大変を分かってもらえました。 これが私も良いと思うのですが旦那はそういった状況になると実家に連れて行ってしまって面倒をみてもらってしまうのです。 今度実家に連れて行かないで一人で見ててくれるように言ってみます。 ありがとうございました。

  • roro2003
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.3

ご主人のご両親も子供が気になるんでしょうね。 夫婦二人で住んでいたら、毎週両家の親が遊びに来るところなのでしょうが、あなたの実家ということで先方は遠慮しているのでしょう。「遊びに来て」という以外子供を見る方法がないので仕方ないとも言えますね。 特に困るのはどちらですか?毎晩の電話?それとも毎週でかけなくてはいけないこと? もし毎晩の電話で済むなら毎週は帰らないと決めるとか。帰るなら1回おきに旦那だけにしてもらうとか。旦那さんにしても赤ちゃんと二人きりになることにまだ自信がないのかもしれませんし、義父母も家族みんなの顔がみたいというのもあるでしょう。 またはあなたのご両親にも話して、「赤ちゃんを連れてでかけるのは大変なので、義父母をここに呼んでもいいか」聞いてみては?義父母にしてみれば気をつかうので嫌がるでしょうが。 一度逆の立場で考えてみてください。 もしあなたが夫の実家で同居していて、自分の親が毎晩電話してきた上に、毎週遊びに来いといったら。 今ほど面倒に感じますか?毎週実家に帰ることはむしろ楽しみになりませんか?夫が行きたくないといったらまったく気になりませんか?

ikanba
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >。「遊びに来て」という以外子供を見る方法がないので仕方ないとも言えますね。 考えてみたのですが主人の実家から徒歩5分の距離に実の娘一家(離婚して戻った主人の姉と娘の子2人)、徒歩10分の距離に実の息子(主人の兄)一家(兄と嫁と子供一人)がいるのですがそちらに出向いたりする事が無いのがなんとも不思議です。 ありがとうございました。

ikanba
質問者

補足

>特に困るのはどちらですか?毎晩の電話?それとも毎週でかけなくてはいけないこと? どちらもですね。説明するのが難しいのですが主人のお父さんはちょっと変わった人でして電話も内容のあるものでしたら相手のしようもあるのですが酔っ払って「元気か?愛してるよ。」この言葉を30回位繰り返すだけなんです。こんな電話を子供を寝かしつけるのに毎日大変な時にもらったら誰でもイライラしませんか? それに授乳中に何度注意しても部屋に入ってきたり西松屋で店員さんの前で突然「りょ~すけくん(子供の名前)」って変な声で言ってみたり(子供は店にはいませんでした)サリン騒動の中、電車の中で突然「サリンだ!」って言ってみたり。 >もしあなたが夫の実家で同居していて、自分の親が毎晩電話してきた上に、毎週遊びに来いといったら。 今ほど面倒に感じますか? 感じます。はっきりと「そんなに毎日変化なんてしないよ」と言います。

  • mercez
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.1

ご主人に味方についてもらうしかないですよね。そのご主人が味方になってくれないのはなぜなんでしょう。 ご主人は夜泣きする子供と一緒に寝てなくてよくわからないのかな?質問者さんがどのくらい子育てで疲れてるのかよくわかっていないので、義理のご両親を優先してしまうのかな。最初は風邪ひいたといってご主人が休みの日に寝込んでみるのがいいかも。平日もだるい疲れたを連発するとか。 行けなかったことを電話でなくて葉書で謝ったりすると距離感ができていいですよ。うちはそうしていました。でもまた電話がかかってくるかも知れないですけど少しはマシになるかも。

ikanba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最初は風邪ひいたといってご主人が休みの日に寝込んでみるのがいいかも 実際具合が悪かったので言ったのですが鼻で笑われて仮病扱いされましたよ。 >行けなかったことを電話でなくて葉書で謝ったりすると距離感ができていいですよ。うちはそうしていました 義父はメールをするのでメールで・・と考えたのですがアドレス教えたら今度はメール攻撃が来そうなので止めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人の実家に帰る頻度について

    結婚してもうすぐ1年になりますが、主人が転勤族のためお互いの実家とは別にアパートを借りて生活しています。 アパートから主人の実家までは車で1時間半ほどかかります。 主人は結婚するまでずっと実家暮らし。実家の両親やおばぁさんにとても優しく、私にも優しいとても良い旦那です。 結婚して、さて2人の生活が始まるぞと意気込んでいた矢先義理の父から「毎週末帰ってくるのは当たり前」と言われ、主人の祖母も毎週帰ってくるものだと思っており、帰れないと「どうして帰れないのか」誰とどこに行くのか聞いてきます。 帰れないと分かると後からどうして帰れないんだと言われます。 週末金曜日になると、姑から主人に電話があり、何時に帰ってこれるの?おばぁちゃんが待っているからと言われます。 金曜日の仕事後に実家に帰り、日曜日にまたアパートに戻ることが良いようですが、さすがに 私たちにも予定がありますし、私も仕事と家事で土日はゆっくり休みたいのが本心です。 また、主人の実家は朝から掃除が休みの日でも日課で、泊まりに行くとすべての家事に加え6時から1時間ほどの掃除がつきます。 そのことも苦痛に思ってしまいます。 主人は、私が大変な思いをしているのは分かっていますが、おばぁちゃんの機嫌をとらなくちゃいけないから仕方がないと言います。 姑もかなりおばぁちゃんに気を使っていて、以前私が結婚式の打ち合わせでクッキーを作り、居合わせた姑だけにあげたことがあったのですが、それをおばぁちゃんにあげるようにと(私がおばぁちゃんの分まで用意していなかったのが悪いのですが)、実家へ帰るなり渡されたことがありました。 また、姑の実家からも毎週のように電話がかかってきて、泊まりに来るように言われます。こちらはさすがになんども泊まってはいませんが、寄るようにはこころがけています。 そんなことをしているうちに、私たち夫婦の時間は週末の実家巡りになりました。 嫁いだのだから、当たり前かとは思っております。 しかし、今後も毎週続いていくとおもうと、同居していないぶん頑張らなくてはならないと思う反面辛いと思う自分がいます。 みなさんも、毎週旦那さんの実家にお帰りになるのは普通のことなのでしょうか。。宜しければご意見ください。

  • 出産・・・わたしの実家か、主人の実家かで悩んでいます

    出産予定日は9月でまだまだ先なのですが、 産院の先生から「産む病院が決まったら早めに言ってね」と言われ、 出産前後を過ごす場所を、わたしの実家か、主人の実家かで迷っています。 どんな環境なのかというと・・・ わたしの実家 ・今住んでいるアパートから車で1時間ほどなので、主人がすぐに来れる。 ・両親が共働きなので夕方まではひとりぼっちになる。 ・産後は母が5日間ほどなら仕事を休むと言ってくれている。 ・わがままが言えるし、気を使わないですむ。 ・母が特に里帰り出産を望んでいる。 ・猫がいる 主人の実家 ・今住んでいるアパートからフェリー&車で6時間かかるので、主人とはずっと会えないままになる。 ・義母が専業主婦なので常に家にいる。 ・仲は悪くはないけれど、やっぱり気を使うかも・・・。 ・犬がいる わたしとしては、自分の実家のほうがいいかなと思うのですが、 やはり昼間は一人ぼっちになってしまうのが不安です。 ですが主人の実家だと気疲れしてしまいそうだし・・・。 義母が「実家に帰れないなら、わたしがしばらくそっちに(アパートに)行こうか?」 と言ってくれていますが、2DKの狭いアパートにしばらく滞在されるのも・・・苦痛を感じます。 どうしたらいいと思いますか?

  • 里帰り出産から戻るタイミング

    実家から遠く離れて主人と暮らしています。主人は仕事が殺人的に忙しく、休みは殆ど月に2日程度、毎晩深夜帰宅の状況なので、里帰り出産予定です。 主人は私に早く戻ってきて欲しいと言っているし、私も主人のことが気になるのですが、子供を連れて戻ってきて私一人で子育てが可能なのかが分かりません。 今住んでいるところは田舎で、買い物に行くにも車がないとスーパーすらありません。公園も車で行かないとないです。引っ越してきたばかりで知り合いもなく、頼る人がありません。 買い物は生協の宅配も利用していますが、少しは外出しないと頭が変になりそうな気がします。そこで、出産後どれくらいで戻ってきたら、なんとか一人で子育てと家事が出来ますでしょうか? 経験者の方是非教えて下さい。

  • 出産後の、主人に対する気持ちについて

    みなさん、こんにちわ☆ 最近はよくみなさんに相談に乗ってもらっています。 よく回答してくださる方、ありがとうございます☆ 今回の質問ですが・・・ 出産してから、以前より自分の方が主人に対して冷たくなりました。 セックスも乗り気にならなくなったし、 些細な事が目に付きイライラしてしまいます。 イライラの多くは、自分が育児に追われて疲れているのにのんびり構えている主人の態度が原因です。 家事や、休みの日は育児も協力してくれるんですが・・・ それ以外の態度が子供っぽいとゆうか・・・うまく言えないけれど 構っていられないのにと思う態度がよくあります。 出産してからは急に、主人が子供に見えてしまって・・・何だか二児の母親になったようなそんな気持ちで疲れるのです。 こんな、似たような気持ちの方いらっしゃいますか?

  • 出産直前をどこで過ごすか

    年末に出産予定です。結婚して4年。主人の方は初孫になるので私の両親共々大変喜んでくれています。 出産前後は、マンションの2階に住んでいる・雪国で特に家の前は道路事情が大変悪くなる等の理由で、私の実家に帰ろうかと主人と話していたのですが、先日病院の送迎を義母にお願いして話しの中で、私が「雪が降ったら両家にお世話になろうかと思っている」とう話をしたんです。 これは主人との話の中で、出産後、私の実家→主人の実家→私の実家→主人の実家というようにローテーション(?)を組んでお世話になろうという話をしていて私もその意味で言ったのですが、義母が「その方が良いと思うよ。予定日近くなったら家においで。」と言ったのです。 そういうことじゃなくて・・・とも言えなく、その後に「私たちから言い出しにくくて。そう言ってくれてよかった」と喜んでいました。 私は初めての出産でいろいろ不安なこともあるのでやはり実家に帰りたいというのが本音なのですが、近い将来主人の実家で同居しなくてはならないので、ここでぎくしゃくするのもどうかと・・・。 元々私が人に対して壁をつくるタイプで、プラス主人の両親も私になかなか遠慮して言えないこともあるんじゃないかと主人に言われたばかりで、うまく主人に私の思いを伝えられません。 義母とうまくいかないという人から見れば、贅沢な話だと思われるかもしれませんが・・・。

  • 出産予定日1週間遅れ、電話してもいいと思いますか?

    義姉が2人目を妊娠中です。 主人の実家も、義姉宅も他県にあります。里帰り出産のため義姉は実家に戻っています。 出産予定日が8月の末だと聞いていたのですが、まだ生まれたという報告がありません。 生まれたら教えて欲しいと義母には伝えてありますし、1人目のときは退院の日にお祝い会をするので、実家に来るようにと言われたほどなので、うちに連絡がこないはずはありません。 おそらく、遅れているのだと思うのですが、さすがに1週間すぎてますので、気になってきました。 でも、出産予定日を過ぎて生まれないときは、方々からまだかまだかという電話がきて、うんざりするとも聞きます。 1人目のときも、1日遅れただけだったのですが、義姉はまだか攻撃にうんざりしたと話していました。 私は子供がいないので、気持ちを察することができないのですが、焦らせてはかわいそうですので、やはり生まれたという報告があるまで、待つべきでしょうか? 心配でもぐっと我慢すべきでしょうか? ちなみに実家では義姉がいるときは電話は義姉が出ることが多く、義母は携帯を持っていないのでこっそり聞くことはできません。 出産経験のある方、ご意見よろしくお願いします。

  • 出産日を旦那と姑に勝手に決められた!

    出産日を旦那と姑に勝手に決められた! 出産予定日から3日経過した妊婦です。 初めての出産への不安と、周囲からの「まだ?」の口撃でブルーな日々を過ごしています(;_;) 昨日、検診に行くと先生より、「あと1週間たっても出なかったら、16日か17日か20日のどれかに出しましょう。 ご主人の仕事の関係もあるだろうから次の検診までに相談しておいて。」と言われました。 こちら産院はやむを得ない事情が無い限り、立ち会い出産を推進されています。 私はメールで旦那にその旨を伝え、帰ってきたらどの日が良いか話合おうと思っていました。 ところが、旦那は仕事が終わってからうちに帰る前に旦那の実家に寄って来て(旦那の実家は車で30分)義母(旦那の母)と相談したらしく、「おかんがちょうど17日休みだから17日にしよう。俺もその日に休みとるわ。」 と言われました。 私の両親は17、18日にどうしても断れない用事が入っていると言っていたので、できれば実母についてもらっていた方が心強いし、いろいろ頼みやすいので17日は避けたいと思っていました。 そういったことも帰ってきたら2人で話し合って決めたかったのに、私と会う前に義母と決められていたことにショックを受け、とても悲しくなりました。 「17日はうちの両親は都合悪いみたい」と言いましたが、旦那はそんな私の気持ちにも気付かず、「うちのおかんは看護士だから心強いだろう!」と... 義母は義母で私が報告する前に私の母に電話をし、「私が休みだから17日でいいでしょ?」と... 私の母は、「お嫁に行ったのだから向こうに従わなくちゃいけないね。」と悲しそうでした。 もしかしたら義母も立ち会うつもりなのかな?とかなんだかイライラして、「しんどいのでしばらく実家に泊まる」(私の実家も近いです)といって実家に帰って来ました。 義母は義姉(旦那の姉)の子どもの世話で忙しいからあなたの赤ちゃんは実家のお母さんに見てもらってと常々言っています。 それに、出産後1カ月は私の実家に帰ることになっています。 なのにこっちの都合は全く聞こうともせず、私のいないところで勝手に決まってる、それを当然と思っていることに非常にイライラします。 17日は嫌だとも言いにくいような気もするし我慢するしかないでしょうか? ご意見お願いします。

  • 出産直後、主人と義母が旅行に

    現在出産のために里帰り中です。 産後1ヶ月ほど私の実家にお世話になるつもりなのですが、 その間に主人が義母と一緒に8日間インドに旅行したいと言っています。 私からすると、どうしてこの時期にふたりで8日も旅行をする必要があるのか、理解に苦しむところがあり、正直に話をしましたが、私も主人もどちらも譲らず喧嘩になってしまいました。 客観的にみてどう思われるか、何でも結構なのでぜひご意見をください。 ○すでに義母との間で話し合い済で、私の許可さえあればいいのでは?と義母が言っている ○主人は義母に親孝行をしてあげたいとの気持ちがあるようなのです。 どうしてその気持ちを理解してくれないのか?と ○私としては、実母が面倒をみてくれているのに、どうしてふたりだけで楽しんでこようと思えるのか不思議です。実母に申し訳ない気持ち 実母の気持ちを考えたら、義母も主人もどうして8日も旅行したいと言えるのか不思議でならない ○里帰り中の生活費や食費は実家に渡していない ○里帰り中、義母が主人の面倒をみてくれている (近くに住んでいるので、食事、洗濯。そのほかにも週末家まできて掃除やたまったコップの洗浄、ゴキブリ退治までしてくれているそうです。私としては主人にそのくらいやってもらいたいのですが) ○旅行代は主人の結婚前の貯蓄で義母の分も出してあげる ○出産費用がないので、私の結婚前の貯蓄で立て替えている ○旅行先のインドは、主人と義母が話し合って決めた

  • 里帰り出産どうしよう

    気の早い話なのですが、11月下旬出産予定の妊婦です。 私の場合、里帰り出産した方がいいのか、別に必要ないのか、最終的には自分で決めるものだとは理解していますが、ぜひ皆様のアドバイスを頂きたいと考えています。里帰り出産といっても、自宅と実家は車で30分の距離なのでどちらかというと問題は産んだあとどちらの家で過ごすのかということです。 病院の転院は必要なく、病院まで自宅から車で30分、実家から車で5分です。 自宅は姑と同居。 姑、母ともに働いている。 姑は家事は一切しない、コンビ二でお弁当くらいは買ってきてくれる。 母親は数日なら仕事を休めると言っている。 自宅で過ごす場合は、姑が嫌がるので母は来れない。(姑が働いている昼間は大丈夫) 主人は休みは日曜日だけ、残業はほとんどなし。 とこんな条件です。 里帰りの最大のメリットは家事を手伝って貰えることだと聞いていますが、母親も働いているので、疲れて帰ってきて食事の支度してもらうのも気が引けます。 あと実家が近いこともあって、結婚してから(7年)1回も泊まりで帰ったことがなく、実家で宿泊するのも落ちつかないのではないかと思っています。実家では帰ってくると思っています。 主人はどちらでもいいと言っています、実家で過ごすなら毎日行くよと言っています。 転院の必要はないので、ゆっくり考えてもいいので、もし皆様にお時間があればアドバイス頂ければ幸いです。

  • 出産直後の主人の休暇について

    来週いよいよ出産予定日になります。 主人の会社のことなのですが、妻が出産をした次の日から4日間休暇を取得できると会社の規約であるとのことです。 その規約何か間違えていないかな?と思い質問をさせて頂きました。 出産した次の日から4日間休みとは、何の為の休みなのでしょう??4日間は入院していて私は家にいないので、そこで休まれているより、退院してから4日休みの方がとても助かるのですが… そもそも一般企業でこの規則はありますか? 主人の会社だけのルールですか? あるとすれば、それは出産から○ヶ月以内なら4日間自由に休めるとかそういう話ではないですか? 主人の勘違いの様な気がしてなりません。

専門家に質問してみよう