• ベストアンサー

自動車リサイクルシステムでわかる方いますか?

ネットの自動車リサイクルシステムHPでユーザー向けリサイクル料金等紹介があってそこでリサイクル料金の委託状況を調べようしたら、 ご指定の条件に該当する車両は既にマニフェストが発行されている車両ですと検索結果がでるのですが再度検索とでるのですがHPのヘルプの参照を探しても載ってなくて意味がわからないのですがもし、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

廃車に必要なものは車検証とナンバープレートと、印鑑登録証明書です。 ナンバープレートは紛失した場合、顛末書を書いてなんとかできるかと思います。通常リサイクルシステムに登録している業者であれば、ナンバーをそのまま解体することはありえませんが、どうしてもその相手に連絡したくないのであれば、陸運局に相談してみてください。抹消登録さえすれば自動的に自動車税は止められます。

myuyoiko
質問者

お礼

本当にありがとう御座いました。やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

#2です。 5ナンバーの普通車ならば、本人の印鑑登録証明なしに勝手に廃車はできません。ただ単に解体しただけですので、車検証が返却され次第、完全抹消をしてください。手数料はかかりません。

myuyoiko
質問者

お礼

詳しく何回も教えて頂き有り難うございました。とっても勉強になりました。

myuyoiko
質問者

補足

お礼を言った後なのに、もう一度質問していいですか?ナンバープレートがないんですが、完全抹消の手続きできるのでしょうか?後自動車税の支払いいも出来ないように手続きしてるんですけど、ちょっと訳ありの車なので、もう車検は今月の5日で切れたのですが、盗難では無いのですが車を他人に取られたままで返って来なくて、何かあってはまずいと思い、車の更新をさせない為にこういう手続きをしてるんですね。最近相手と連絡がとれて車がつぶれたから廃車(多分解体の事)したと言われそれでリサイクルシステムで預託状況を調べていた訳です。え~とですから、ナンバープレートがなくても抹消できるのか?税金をお納めないと抹消できないのか?と言う質問です。車のディーラーにちょこっと聞いたのですが、もう解体済みだから、陸運局に行かなくてもそのうち強制抹消になるから、もう放っておいた方がいいとも言われてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#2です。 普通車か軽自動車かどうか聞くのを忘れていました。軽自動車なら認印だけで廃車できますが、普通車は質問者さんの印鑑登録証明が要りますね。 たぶん軽自動車だと思いますが、陸運局もしくは軽自動車検査協会へ行き、廃車されているかどうか調べてもらったほうがいいです。そういうニュアンスのことを#3に書きました。

myuyoiko
質問者

補足

えっと日産のステーションワゴンで、自動車の種別小型になってるんですけど、500ナンバーでとっているので、軽自動車じゃないですよね??なんども質問してすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。 解体はされているが、抹消登録しているかどうかはまだわかりませんので、陸運局に相談されることをお勧めします。解体=抹消とは限りませんので。 車両番号が分かりますので、現在登録証明を取られるのもいいかと思います。

myuyoiko
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。すいません。登録証明とはなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

すでにリサイクル法に基いて解体された車のようですね。 業者であれば、どの行程であるかわかるのですが、ユーザー向けのページではリサイクル料金がすでに支払われているかどうか、またはすでにリサイクル法に基いて処分されているかが分かるだけのようです。 重量税の還付などを受ける場合はお早めに手続きを。

myuyoiko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。色々と訳ありの車で、他人に車をとられ、今月の5日で車検が切れる為、ちょっと達の悪い人で、これ以上駐禁や税金がきたら溜まったもんじゃないので、やっと探しだして連絡がついて、つぶれたから廃車にしたと言われたので、ほんとに解体したのか、調べてた最中です。ほっとけばこれで強制抹消になりますよね?とりあえずしばらく様子みようと思います・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

平成17年から本日までに車検を受けませんでしたか? この制度は昨年度から始まり、一番近い車検時に諸費用(重量税等)と一緒に納付していると思われます。 A4小のサイズでリサイクル料金の納付証明書はありませんか?

myuyoiko
質問者

補足

回答ありがとうございます。訳ありの車で名義は本人なんですが、車だけが他人に取られて返ってこなくやっと連絡がとれて、車はつぶれたから、廃車したと言われ、どこでしたとかも曖昧な答えしか返って来ずとりあえず近日中に車検証などの書類は送ってくれるらしいのですが、今年の9/5で車検切れなんです。ですからリサイクル料金の納付証明書はないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車リサイクル法

    「自動車リサイクル法」に詳しい方いれば教えてください。 具体的には、お金の動きのタイミングを中心に知りたいです。 以下のケースで勘違い、誤り、または補足事項があれば、コメントお願い致します。 1.「財団法人 自動車リサイクル促進センター」がお金と車両データベースの全ての管理を行っている。 2.[A券] 預託証明書(リサイクル券)の右上の番号は、車両単位で相違し、一意な番号となっている。 3.シュレッダーダスト料金、エアバック類料金が、車両によって相違する場合があり、その他の料金は固定となっている。 4.シュレッダーダスト料金は排気量で計算できる。 5.新車を購入し、その後数年を経て譲渡する場合、譲渡する側は自ら「財団法人 自動車リサイクル促進センター」へ返金の手続きを行う必要がある。 6.中古車を購入する場合、「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」が書類としてついてきた場合であっても、それは廃棄(または前所有者に返却)し、新規番号を取得し納付しなければならない。 7.前所有者が納めた「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」を利用するか否かは、前所有者との話し合い次第である。会話が成立しない状況の場合は、無前提に前所有者が納めた券を利用し、譲渡された側は料金を納める必要はない。 8.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」の右上の番号と、リサイクル券番号との関連性はない。 9.中古車を扱う全ての業者は、スクラップにするか否かに関わらず、「財団法人 自動車リサイクル促進センター」との金銭的なやりとりが常に義務付けられている。 10.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」は、所有権解除し、譲渡または抹消登録した時点で無効となり、納めた料金は必ず返金されるシステムとなっている。 11.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」は、車検場でのみ発行される。 12.資格を持たない業者が、自動車のスクラップを行った場合、罰金を納めることになる。 13.自動車重量税の還付は、最終引渡し業者(解体業者など)が扱うことになった場合のみに発生する。 14.「財団法人 自動車リサイクル促進センター」管理のデータベースが、いい加減なものであった場合、年金問題のように最悪の事態となる。 15.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」がついていない自動車は、現在は存在していない。 16.「[A券] 預託証明書(リサイクル券)」の発行枚数は、国内で約1億である。

  • 自動車リサイクル法

    自分の車が来年2月に車検をむかえます。自動車屋さんから車検のお知らせのハガキが来たのですが、そこに「2月1日以降の車検はリサイクル料金がかかります」と書かれていました。自分はリサイクル法は来年1月施行だと聞いていたので、自動車屋に問い合わせてみたところ、新車購入や廃車の際は1月からだが、車検を通す場合は2月からだと言われました。 これは、本当でしょうか?ネットでリサイクル法を検索してみましたが、そういった記述は見受けられませんでした。

  • 個人売買での自動車税・リサイクル料金について困っています

    個人売買にて車を売ろうと考えています。 売る相手からは、リサイクル料金と残りの自動車税をこちらで負担して欲しいと言われていますが、 普通は新所有者側が負担するものと思いますがいかがでしょう? 具体的には 私:「リサイクル料金と残りの自動車税は新所有者側で負担して欲しい」としているのですが、 相手:「リサイクル料金と残りの自動車税はそちらで負担して欲しい。それが普通だ」と言っています。 ちなみに相手は抹消登録で引き渡して欲しいと言っています。 自動車売買の関連HPも見ましたが今ひとつわからなくて・・・ まあ、価格交渉次第でどうにも考えられることかもしれませんが、 普通個人売買の場合、自動車税やリサイクル料金の流れは、旧所有者と新所有者の間でどうなるのでしょうか? 売る車は4000ccの乗用車です。 20万程度で売るつもりですが、下取りに出すディーラーでも15万で引き取ってくれるらしいので、 仮にこちらで負担すると考えるとディーラー任せにしようかなと迷ってまして・・・ 宜しくお願い致します。

  • リサイクル料金を払ったのに業者に引き取られていないなら、リサイクル料金を返してほしい件

    新しい洗濯機を買ったので、払いたくもない家電リサイクル料金を『わ ざ わ ざ』払って古いのを引き取ってもらいました。 http://www.rkc.aeha.or.jp/ ↑ このHPで、適正に製造業者に引き渡されたか確認できるそうなので 番号を入力してみたのですが、『指定引き取り場所で引き取られておりません』と出ます。 引き取ってもらったのは土曜日の午前中です。 引き取られるまでに何日くらいかかるものなのでしょうか?

  • 中古車売買時のリサイクル券(料金)について

    中古車売買時のリサイクル券(料金)について 中古車を購入予定なのですが、 現在乗っている車を、業社に下取りしてもらい、 その業社から中古車を購入する場合。 現在乗っている車は、 もちろんリサイクル料金支払い済みです。 そして、車検もまだ1年以上残っています。 中古車やさんは、 下取った車を転売するといっています。 その際、 下取った車(現在私が乗っている車)のリサイクル料金は、 帰ってくるのが普通なのでしょうか? (リサイクル料金は、 その車に対し1度納めればその後、新たに納める必要はないのではないかと思いますが…。) 中古車屋さんから購入予定の車の見積りには、 購入予定の車のリサイクル料金分が記載されています。 現在乗っている車を、 中古車やさんに譲渡し新たに中古車を購入する場合、 (法律上?)といいますか、 正規だと戻ってくるお金の類いは、何があるのでしょうか? 現在乗っている車の、 1.自動車税の月割還付分 2.リサイクル料金 1は、当然だと思いますが、 廃車にせず転売すると言っている以上、 車検もついているので廃車にしないので、 次の購入者が、 業社さんの見積には、再度リサイクル料金分が記載されるのではないかと思います。 その車当たりに、 廃車の為のリサイクル料金は 通常1度支払えばよいはずのリサイクル料金分の返金は要求可能でしょうか?

  • 下取り車の「リサイクル預託金」返金方法に疑問が…

    3月4日、ディーラーで交渉の末、新車を購入することに決めました。 見積書をもとに「自動車注文書」を作成してもらい、車両本体価格、税金、販売諸費用、下取り査定額等の説明を受けた末に、サインしました。当日は印鑑も何も持っていなかったので、後日、住民票と印鑑を用意して改めて来店くださいとのこと。 それで、今日(3/14)ディーラーに行ってきました。 すると、前回説明がなかった「リサイクル預託金相当額通知書」なるものを見せられ、現在乗っている私の車(下取りに出す)についての返金額(\8800)が示されています。 ディーラー:「前回説明しなかったが、作成した注文書にはこちら(リサイクル預託金)も含まれていたので、支払い総額は変わりません」 改めて新しく作成された「自動車注文書」を提示され、3/4に作成されたものと見比べてみると、車両本体値引き分から\8800が引かれていて、(値引き分を少なくされて)支払い総額の帳尻は合わせられています。その場では納得できず、聞いてみると、「前回示した本体値引きに返金額は含まれていた」、「それが今年から書類が2枚になっただけ」などと言われました。しぶしぶ返事をして、帰宅しましたが、前回見積もりを出してもらった際には、リサイクル預託金のことなど全然説明なかったので、やっぱりどうしても納得できません。「リサイクル預託金相当額通知書」には、「上記のリサイクル料金は注文書に記載の車両価格には含まれません」とあります。 ディーラーの言う、「車両本体値引き分に含んでいた」ということは有り得るのでしょうか?車両本体価格、下取り査定額とこの返金額とはまた別の話のような気がするのは私だけなのでしょうか??

  • 全損で車両保険が降りるときの自動車税/自賠責/重量税/リサイクル料金

    事故で全損となり、自分の車両保険を適用することになりました。 支払われた時点で車の所有権が保険会社に行くことになるようです。 口頭で聞いただけで、特に譲渡証明書などの書類は出していません。 私は以下のように理解していました。 ・保険会社が自分の車として登録  この場合、保険会社が完全に自分の車(公道を走ることができる車)  とするので最終所有者が保険会社となり預託済みのリサイクル料金は  返ってくるべきではと思っています。 ・保険会社が名義が私のまま廃車(解体業者に売る)  この場合、保険会社は「公道を走ることができる車」ではなく  「自動車という鉄のかたまり」の所有権を得たことにならないでしょうか?  つまり最終所有者(名義)が私なのでリサイクル料金は返らないが、  自動車税、自賠責、重量税が私に返ってくる手続きを私が取れるべきでは  ないでしょうか? ■質問1  上記考え方の間違っている部分の訂正をお願いします。 ■質問2  名義が私のままでも、自動車税や重量税など私が払った税金の還付の権利まで  保険会社が受け取るということができるでしょうか? ■質問3  全損時に車両保険が支払われて保険会社が引き取ると言っている場合、  自動車税/自賠責/重量税を受け取ることができる方法はあるでしょうか?  (どのようなアプローチで保険会社と交渉するか、など)  保険会社が自分名義の車に変更するのであれば自動車税/自賠責/重量税が  返ってこないことに異論はありません。 一応上記を保険代理店に確認していますが、すぐわからないとのこと。 プロなので知らないわけないと思っていますが… 以上よろしくご教示お願いします。

  • 一時抹消の車両を輸出業者へ・・・

    一時抹消した車両を輸出業者へ売ることになりました。 この場合、輸出業者へ自動車リサイクル料金を別に請求できますか?

  • 廃車手続きについて

    普通車の抹消手続きについてお伺いします。 以前、普通車を所有していた際、自動車税の納付を忘れてしまい、管轄の役所から確認の電話が掛かって来たことがありました。 その際、現在の状況(自動車は車検切れである。自宅の車庫に保管している。近々廃車の予定である)を担当者に伝えたところ、「行政権限で廃車処分にできる。もし了承するのなら必要書類を送る。今後、この車に関する自動車税は払わなくても良い。」とのアドバイスをもらい、後日送付されてきた必要書類に署名捺印し、役所に返送しました。それとほぼ同時期に前年度分の自動車税の還付もしてもらえました。ネットで調べたのですが、恐らくは16条抹消という形で処理されているものと想像します。 しかし車はナンバープレートが付いた状態でその後も自宅車庫に保管した状態が続き、その後、廃車業者に依頼して廃車処分(解体)しました。その際、リサイクル料金を確認するウエブにて当該車両のリサイクル料金を検索しましたが、“該当車ナシ”とのことで料金を確認できませんでした。 以上のいきさつを廃車業者に説明したところ、「法律的には既に廃車(解体)されたことになっているようだから、リサイクル料金は徴収しない。ナンバープレートを渡すから、後の処理は自分でして欲しい」と言われました。廃車手続き名目の料金は何故か徴収されましたが。 そこで質問なのですが、現在手元にあるナンバープレートを陸運局に返却しに行った場合、リサイクル料を徴収されることは無いでしょうか?また登録抹消したことを証明する証明書は発行してもらえるのでしょうか?その他、窓口で揉めるような要素はあるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • オークションで落札された車両が輸出した場合の返金

    おはようございます。 添付画像の車両が落札されています。 海外輸出時(パーツとしての輸出含む)、自動車税及びリサイクル料金絶対返金されるものでしょうか。