• ベストアンサー

不快に思うシチュエーション

あなたが不快だと感じる場面はどんなときですか? 私はいろいろありますが、今思いついたのは コンサート会場で規制退場をアナウンスしているのに われ先にと会場を出る光景です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67018
noname#67018
回答No.9

飛行機の座席で、断りもなく椅子を倒してくる前の人。 新幹線の時、「失礼します」の一言もなく、 となりの席に相席してくる人。 駐車場で車を止めるとき、 軽自動車専用とそうじゃないところが開いていて、 自分は軽自動車のクセに、普通のところにとめてしまい、私が車を止められなかったとき。 軽専用の場所に止めればいいのに(怒 こんな感じです。 乗り物の話ばかりになってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

デパートに設置している身体障害者の方が助けを求める時に 知らせる装置があるのですが、(音がでてランプが光る) それをおもちゃにする子供、しかも音がなった瞬間に 子供を連れて急いで逃げるバカ親。 従業員は、鳴ったら止めて近くを巡回します、どこかで 誰かが倒れてたりしてないか、困った人がいないか、 間違って鳴らしたならそういえば止めて仕事に戻れるが、 誰もいない場合は本当に困った人や病人がいないか、 確認をしないと大変な事になるので、マジで逃げないで下さい。 自分の子の不始末ぐらいキチンと責任もってください、と言いたい。

noname#20665
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228930
noname#228930
回答No.11

護岸工事。 狭い道路(住宅街の)を少しでも近道しようと通るトラック。 タバコやゴミのポイ捨て。 愚痴や悪口を言っているシチュエーション。 汚い爪(ネイルアートと呼ぶそうな・・・笑)。 パンツが見えているシーン。男も女も。ズボンからもスカートからも。 泥酔している人。 郵便受けにチラシを投函している人。 まだ壊れていない電化製品を捨ててまでも新しいものを買う、買わせるこの国。携帯電話だとかパソコンだとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

よくあるのは電車を待っている時に素知らぬ顔して割り込んでくる人ですね。 腹が立つので、できる時はこちらも素知らぬ顔をして体で阻止してやったりします(苦笑 コンサート関係で思い出した、ライブ中に携帯でメールorカメラでアーティストの動画まで(!)撮りだす人…!! そして「携帯の使用は禁止です、使用した場合は退出していただきます」なんてアナウンスを流しておきながらそれを一向に注意すらしないスタッフも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193263
noname#193263
回答No.8

猛暑の日のじりじり~っとしたアスファルトやビル群。あ~ぁ、目の前にドカーンと広大な海が出現しないかなぁ、なんて想像したりします。都会にもっと沢山の緑を増やして欲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orange001
  • ベストアンサー率32% (83/253)
回答No.7

*子どもを連れた親が率先して赤信号の交差点を渡る。  信号を守るよう教え諭す立場ではないのでしょうか?  子どもも学校や幼稚園で教わることと、親のすることが違えば  混乱すると思います。 *子どもを連れて歩く場合に、車道側を歩かせる。  まさか子どもを盾にしようと言うのではないですよね? *映画館で上映中に携帯を開く。  眩しくて気が散ります。携帯の電源を切るのはマナーでは?  ずっと喋り続けている人も不快です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89715
noname#89715
回答No.6

私は演劇が好きなのですが、この前見に行ったとき前の座席が親子連れで始めて見に来た雰囲気。上演中にごそごそと動いてしゃべったり、本当にいやでした。役者さんが近くに来ただけでキャーキャー言っていて「コンサートじゃねーんだよ!静かにしてろ馬鹿親子!」とか思っていました。  気にしないように心がけたのですが、目の前で動かれるとどうしても気になり、凄くいらいらしました。 まあ、劇自体は面白かったんですけどねv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

先程ベランダで気持ちよく一服してたら 肥やしの香りが漂ってきました.....なんで夜に 匂ってくるんだウチの周りは...。窓開けられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.4

教えて!gooで、ニートの議題がでるとすぐにしゃしゃり出てニートの肩を持つ回答者。 全てではないけど、明らかに理にかなってない回答は不快です。 税金の無駄遣いよりマシ。他人に迷惑をかけていないからいい。 言い訳ばっかりです。 電車での、ケータイ電話の会話。 今、電車だからと言って切るのは問題無いのですが。 これは電車に限らず、どこでもですが、携帯電話のキー操作の音。 あれは、どこでも聞くと不愉快です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.3

飛行機を降りるときに完全に止まってないのに安全ベルトを外してたちあがり荷物入れをあけ始める方々。いくらそこで焦ったってドアはすぐには開かないのに・・・・・あとヒコーキ出てすぐのところで通路のど真ん中で立ち止まって携帯の電源を入れる方々。邪魔だから建物まで渡ってからにして!!せめて端によけて!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erisu
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.2

「コンサート会場で規制退場をアナウンスしているのにわれ先にと会場を出る光景」、私も嫌です。なんとなくイライラします。 私が不快だと感じるシチュエーションは、机が並んだ部屋の中で、「回転椅子に座った人が立ち上がったときに後ろの席の机にドンッとぶつかって、チラッとこちらを見てそのまま謝らない」、というやつです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外ライブでの規制退場

     日本では大きな会場、東京ドームとか横浜アリーナとかだとコンサート終了後にいったん全員座らせてブロックごとに規制退場をかけることがありますよね。 あれって海外のコンサートもやっているんですか?海外でも数万人クラスの会場でコンサートやってますが、規制退場は日本独自のイメージがあるので・・・

  • SMAPのコンサートに行かれた方に質問です(ネタバレ)

    SMAPの現在行われているツアー、11日の大阪ドームに行きます。 毎回規制退場に従って帰っていますが、退場するまでに1時間ほどかかるのはわかっていても辛いです。 そこで、あまり良いこととは思いませんが規制退場させられる前に会場を出ようと思っています。 もったいないですがアンコール最後の曲の途中で出ようと思います。 なので、これまでに各会場で最後の曲と最後から2番目の曲はなんだったか教えていただきたいのです。 最後から2番目の曲になったら帰る準備をし、最後の曲のワンコーラス終了くらいで出ようと思います。 最後までコンサートは楽しむものとは思いますが、あの退場までの長い道のりを待つと帰宅が遅くなってしまいますので・・・。 よろしくお願いします。

  • あるコンサート会場で

    あるコンサートに行ったら会場で観客が公演中に突然吐きました。 吐くほど具合が悪いのなら途中で会場を出るべきだと 思いますがどう思いますか? なんかせっかくのコンサートの気分が台無しにされたような気がしましたが。 (その吐いた観客は会場のはじっこの通路側の席に座ってましたので いつでも退場しようと思えば退場できる場所に座っていました)

  • SMAPライブ 規制退場について

    日産スタジアムのSMAPライブに参加します。 去年も参加したのですが、初めてで規制退場がどのくらいかかるものか分からず、引っかかると、最終に乗れるか乗れないか…の状態だったので、ライブを最後まで見ずに帰りました。 そこで今までSMAPライブに参加した方にお聞きしたいのですが、 規制退場になり、会場を出れるまで、そこから駅に着くまで、電車に乗れるまで…どのくらい時間がかかったかなど。 なんでも結構です。 参加した会場、そのときの座席なども含めて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • SMAPコンサート東京ドーム規制退場について

    9月24日に東京ドームで行われるSMAPのコンサートに参加します。 翌日の仕事の都合上、どうしても23時東京駅八重洲口発の夜行バスに乗らないといけないのですが、何時頃に会場を出れば間に合うのでしょうか? 開演は18:00で座席はアリーナAブロックです。 コンサート初日で終演時間も分からず、また規制退場となった場合アリーナ席は1時間程待たないといけないと聞きましたので心配です。 また途中で会場を出る場合、できる限り他の方のご迷惑にならないように出たいと思うのですがどのようなタイミングが良いかもお教え頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 相手を不快にさせない伝え方について!

    この度、ジャニーズのコンサートに行くことになりました。 チケットは外れてしまったのですがSNSを通じて、お譲りしてくださる方がいらっしゃいました。その方の同行という形で入ります。 開演前に一緒にランチをすることになりました。 多分、ランチをしたらそのまま会場に向かう予定です。 実は、SNSで繋がった友達と会いたいなと思っており、それも数人ではなく20人くらいいるのです。 どう考えても2時間は外にいて、友達と連絡取り合って合う事になるのですが、同行の方にこの事はまだ伝えてません。 チケットをお譲りしてもらった身だから自分勝手すぎるかなと思って今になって、どうしたらいいのか…と考えております。 この場合、相手の方の意見を始めに聞いてできる限りは合わせた方がいいですよね? 会いたい友達が結構いて、もしかすると2時間くらい付き合わせてしまう事など相手を不快にさせず、自分の意見を伝えるより良い方法があったら教えてください!

  • NEWS(ジャニーズ)のコンサートについて

    1月9日の東京ドームのNEWSのコンサートに参加することになりました。日帰りで最終の新幹線の時間が10時なのですが東京ドームから間に合いますか? 何時にコンサートは終わるのでしょうか??また退場規制などはどうなってますか?非常に困ってます。教えてください。

  • もてたいのに、かまってもらうと不快に思ってしまう

    なんなんでしょう?私。(20代前半女です) 特に今すぐ彼氏がほしいわけではないですが 「もてたい、人気になりたい」という願望があります。 趣味も充実していて特に寂しいとは感じていないです。 たまに パーティーや合コンなどで男性と知り合ったり 知人に紹介してもらったり 少なからず男性と知り合う機会があり 連絡先を交換します。 しかしメールが来たり、電話が来たりすると 相手の男性が不快になります。 ウザイって思っちゃいます。 私から連絡することはありません。 よくよく考えてみれば 今始まったことではなく 昔からそうでした。 「もてたいのに、連絡が来るとうざい」病です。 おかしいですか? よろしくお願い致します。

  • 子供のいらっしゃる方、子供の演出経験者の方お願いします。

    結婚パーティーにて、幼児三人に演出をお願いしようかと考えています。 人見知り3歳(姪)・おとなしめ4歳(親友の子)・しっかり者6歳(義姪) まだフラワーガールや花束贈呈は無理かな?と思うので お揃いのドレスをプレゼントして 一緒に入場または退場程度を考えているのですが… 会社関係はおらず、友人中心・少人数のカジュアルなパーティーです。 泣いたりお母さんのとこに行ってしまったりと 失敗しても思い出なので私はかまわないのですが それぞれの母親が気にするかもしれません。 そこで質問なのですが… A)会場の雰囲気にまだ慣れてないかもしれない入場の場面 B)会場に飽きてぐずっているかもしれない退場の場面 どちらがいいと思いますか? お色直しはしないつもりなので、真ん中がないのが辛いところです。 母親たちに聞こうかとも思いましたが、 それぞれ違ったらどうしよう…と思いまして。 また、入退場以外にアイデアやその他のご意見がありましたらお願いします。

  • 氷室京介3月28日国際フォーラムでのコンサート 会場アナウンス後のアンコールについて

    3月28日 国際フォーラムで行われた氷室京介のコンサートについての質問です。 私は氷室京介のファン暦、18年になります。 コンサートも何度も行ってますが、ここ最近はご無沙汰でした。 そして、今回、単独コンサートを久しぶりに観にいきました。 アンコールが終わり、場内の明かりがつき、アナウンスが流れ、 今までの経験上絶対おわりというシチュエーションで 一度会場を出てしまいました。 しかし、その後にsummer game。 いったい、どんな登場でどのようにラストを歌うことになったのでしょうか?どなたか知っていたら、是非是非教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 樹脂製ジョウロが劣化・ひび割れしてしまった場合、適切な補修剤を使用して修理する必要があります。
  • 劣化した素材を再び水やりに使用するためには丈夫な補修剤が必要です。
  • ホームセンターで手に入る補修剤の中でもラフな使用にも耐えうるものを選ぶと良いでしょう。
回答を見る