• ベストアンサー

トロイの木馬でしょうか・・

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

TROJ_DROPPER.OX http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FDROPPER%2EOX TROJ_WINTRASH.D http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FWINTRASH%2ED 上記のウイルスです。 それで、「TROJ_WINTRASH.D」の項目で書かれていたのですが、 このウイルスが実行されていた時には、再インストールしかないということです。 ですから、すぐに、ハードディスクのクリーンフォーマットをしてデータ類を諦めるしかないでしょう。

oman090
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トロイの木馬が入ってました

    ウイルス対策ソフトはYahooセキュリティーで入ってますが 全スキャンしたところ トロイの木馬TROJ_VA.ALUと言うものが入っていると報告ありました すぐに削除して成功したとありましたが Auto-Protectしていますのに 入ってくるものなんでしょうか 又駆除できたと言ってますがそれで安心なのでしょうか 

  • トロイの木馬

    ウイルスに感染した様なのですが、対処法がわかりません! トロイの木馬の様なのですが、TROJ_MALWARE.VTGと出ています どうすれば削除出来るのでしょうか?どなたか親切な方ご指導願います!

  • トロイの木馬って何?

    昔使っていたパソコンで、一度だけ、トロイの木馬が見つかったことがあります。 無事、ウイルス対策ソフトによって削除されたと思いますが、トロイの木馬もいっぱいあって、それがどんな種類の奴だったかは分かりません。 そこでお尋ねします。 トロイの木馬のも「大したことない」~「もっとも悪質」まで多種多様と思います。 「大したことない」トロイの木馬はどんなことをしますか? 「最も悪質」なトロイの木馬はどんなことをしますか? 良かったら教えてください

  • トロイの木馬 (;゜Д゜)!

    に 感染してました…:(;゛゜'ω゜'):  で 取り敢えず スキャン削除 (;゜Д゜)! ふぅー( ´∀`)      …    …   …  (-_-;)… トロイの木馬がPCに入った時点で 何かしら情報が漏洩していたのでしょうか?(~_~;) PCに特に問題は無いです。   ウイルス対応ソフト・リアルタイム起動  PC使用後に 任意ウイルススキャンと ウイルス対策は徹底的にやってます。w 今回 発見したウイルスは win32.troj.generic.v  です(・_・;)

  • トロイの木馬の対策について

    先日トレンドマイクロ社のオンラインスキャンを行ったところ以下の6つに問題点が見つかりました。 troj_dropper.a C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp\mendoza1.exe troj_generic C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp\minisetup2.exe troj_small.cmq C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Temp\tpaloader2.exe troj_agent.dll C:\Program Files\Common Files\simtest\sysstall.exe troj_dropper.ls C:\Program Files\Windows\winupdate.exe troj_bdi.a C:\windows\xhrmy.exe 実際は八つなのですが二つはhikaruというソフトで問題が無かったようです(以前ダウンロードしました)。 トロイの木馬なのでウイルス対策ソフトでは削除できないようです。 そこでこれらのウイルスの対策としてどのようなことを行えばよいでしょうか?

  • トロイの木馬が何回も出てきて困っています。

    トロイの木馬だと思うのですが、 「TROJ_DROPPER.CRT(ファイル名:C:Documents and Settings\名前\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5(以下続きます))」 「TROJ_BHO.JSO(ファイル名:C:WINDOWS\system32)」 というのが見つかりました。 ソフトはウイルスバスターです。 一度ウイルスバスターの相談室に電話したのですが、「手動検索→隔離をすれば十分です」と言われ安心していたのですが、その後手動検索をする度にウイルスが見つかります。 手動検索して隔離してもしても新しいウイルスが見つかり、どうすればいいのか全く分からずホトホト困っています>< 私は初心者でできれば詳しい手順も教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • トロイの木馬?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今回はトロイの木馬についてお伺いします。 今日、あるサイトを見ていたときに、突然 「トロイの木馬をブロックし、削除しました」と表示が出ました。 正確に言うと、別のサイトのリンクバナーをクリックした先のサイトで感染しました(感染しかけた?) 慌ててログを確認すると、 ファイル名:generic dropper. eu トロイの木馬 となっていました。 自分でも、トロイの木馬というのはどういうものなのか調べた結果、ファイルなどに偽装してそれをあけた瞬間に活動し始めるものみたいだということを知りました。 それとひとつ疑問に思うことがあります。 私はただサイトを閲覧していただけで、ファイルも何もダウンロードした記憶はありません。それなのにトロイの木馬に感染する事はあるのでしょうか? ファイルは削除され、スキャンをしても何も検出されるものはなく、大丈夫だと思いますが、ネットショッピングをよくするので、個人情報が漏れるということになると心配でたまりません。 使っているウイルスバスターはマカフィです。 ちなみに、検索したときに表示されるサイトの安全度は「安全」でした。(バナーの貼ってあるサイト) 皆様のご回答、お待ちしています。

  • トロイの木馬に感染してしまいました、、、

    何気にウイルスのSCANをしてみたらトロイの木馬に感染していることがわかりました。駆除はできませんでしたと表示され現在もそのままです。 TROJ_WINAD.B TROJ_SMALL.SN (2種類) 両方ともprogramfileにあるそうで、一応その場所はメモしてあります。 これらの~.exe をそのまま削除してしまっては危険ですか?ほかに初心者でもできる簡単な削除(駆除?)の仕方を教えてください。

  • トロイの木馬がみつかりましたと出てきたのですが・・・

    ウイルスバスター2008を使用しています。 赤い枠で トロイの木馬が見つかりましたと出たきました。 名前は TROJ_AGENT.AKGN です。 ヘルプ参照を見て、対応方法から手動で対処してくださいとかいてあるのですが、どこをクリックしてもできません。 削除の仕方を教えてください。

  • トロイの木馬のウイルスに感染しました。

    先日、トロイの木馬のウイルス(TROJ_GEN.R011C0DER15 Cの後はもしかしたら数字の0ではなく、アルファベットのOかもしれません。すいません。)に感染しました。ウイルスソフトは入れていたのですが、定義が旧かったのかもしれません。ウイルスソフトでスキャンをすると、「トロイの木馬が検知されました」と表示されるのですが削除や隔離の表示はされません。影響があるとされるプログラムファイルおよびプログラムデータを削除したのですが、ウイルススキャンをすると、最初に「トロイの木馬のプログラムをスキャンしています」と表示されます。たぶんファイルのスキャンではないようです。そのあとにハードディスクのファイルのスキャンへと進んでいきます。終了後は脅威等のファイルはなく、「安全」の表示が出ます。トロイの木馬のウイルスは削除できているのか、それともまだ存在しているのであればどうすれば削除できるのか教えてほしいのです。よろしくお願いします。