• 締切済み

縮毛矯正ってパーマ?

私は癖毛で悩んでいるので縮毛矯正をしたいとおもっています。 ですが、親に「まだ中学生なんだからパーマなんかかけちゃダメ。そういうのは大人になってからにしなさい。」と言われます。 私の学校は校則が緩いというかハッキリしないというか、とにかく自分で判断しなさい。という感じです。だから縮毛矯正は本当はダメかもしれないけど特に決まりはありません。 まず、縮毛矯正はパーマに入るんですか?それと、そもそも癖毛や天パで悩んでいて、それをまっすぐにすることは中学生はなぜいけないのですか?高校でもパーマをかけてはいけないというところはありますか? アホなのでわかりません;なんでもいいので教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

回答No.5

自分は高校生ですが、軽い癖毛です(笑) まず、縮毛矯正は分類的にはパーマに入るとおもいます。 ですが、癖毛を直したいという気持ちは大きく理解できます。 「ストレートの髪」は社会一般的にみても常識から大きく逸脱している髪型ではありません。 なので、髪をストレートにする、しないは個人の自由だとおもいます。 ですが、 >親に「まだ中学生なんだからパーマなんかかけちゃダメ。そういうのは大人になってからにしなさい。」と言われます。 と、言われた以上は費用は自己負担になってしまいますね。 それか、親をなんとか説得するしかないでしょう。

回答No.4

> 縮毛矯正はパーマに入るんですか? パーマは,Permanent Waveのことですが,技術的には,「髪の毛の形状を変える技術」を指しますので,ストレートパーマはもちろん,縮毛矯正もパーマ技術のひとつですから,縮毛矯正はパーマに入ると言えます。 ちなみに,普段,ただ単にパーマと言っているのは,「コールドパーマ」という技術のことです。 また,コールドパーマのようにカールを作るのですが,ヘアアイロンを使用するパーマやデジタルパーマのように,髪の毛を加熱してカールを作る技術もありますよ。 > そもそも癖毛や天パで悩んでいて、それをまっすぐに > することは中学生はなぜいけないのですか?高校でも > パーマをかけてはいけないというところはありますか? 中学校よりも高校の方が校則でヘアスタイルを規制しているところが多いです。 では,何故,規制しているのかですが,これは,中学生や高校生の「仕事」は,勉強することだからなのです。 そのため,ファッションなどにかまけていると仕事(勉強)がおろそかになる懸念があるため,学校側としては規制せざるを得ないのです。(特に,私立高校でそのような規制をする校則が多くあるのは,学校経営が成り立ちにくくなることを懸念していることもあると考えられます) ちなみに,大学進学校と呼ばれる高校になりますと,ヘアスタイルに関する校則がないところが多いですよ。 ということで,失礼な言い方になりますが,もし,親に反抗したいだけで縮毛矯正をかけたいのであれば,ヘアスタイルを変えても安心出来るくらいの成績を取ってから,親と交渉するようにしましょう。 もし,まるで仏陀のヘアスタイルみたいに見えるほど縮毛が酷すぎてしまい,それが気になって仕方がなく,勉強が手につかないというのであれば,それを説得してから縮毛矯正をかけるようにしましょう。 なお,後者の場合は,学校側も譲歩してくれる場合もごくたまにあります。(ただし,親から申請してもらう必要があるようです)

noname#24615
noname#24615
回答No.3

縮毛矯正は高いですよね^^; あの~、TRUEというブラシをご存知でしょうか? 髪はぜんぜん痛まないけど、それで髪をとかすとストパーと同じような効果になるそうです。 効かない人には全く効かないけど、 効く人にはすごく効くそうで、 それの存在で、今美容協会が揺らいでいるとききました。 お値段は2500円前後です。 振動によって髪をまっすぐにするので髪も痛みません。 参考になればと思います。

  • pyonnpyon
  • ベストアンサー率31% (48/154)
回答No.2

私もすごい癖毛(というよりも天然パーマって言われます)です。高校までずっとショートカットで我慢して、大学に入ってから初めて、ストレートパーマに挑戦、今は定期的に縮毛矯正をかけています。ですので、あなたのつらい気持ちはよくわかります。 まず、パーマじゃないかどうかですが、これは定義としてどうかというものではなく「学校の先生がどう思うか」です。これは学校の先生によって判断が違うと思います。 ちなみにパーマがダメという高校は全国に沢山あります。考え方は一緒です。気になるようだったら、学校に直接聞いてみると教えてくれると思いますよ。 いずれにしても、大元の考えは、学生のうちは自然なままがいいという考え方なのですが、先生や学校の判断によっては、まっすぐできちんとなるんだからいいという考え方もあるかもしれません(逆に学校の指示でかけさせられた、とう話も聞いたことがありますし)。 でも、それより前に一つ、大きな問題があります。 縮毛矯正は、普通のパーマと比べてとても高いのです。私の場合、以前通っていたところでは3ヶ月に一回(半年に一回でいいといわれたのですが、癖が強くて3ヶ月に一度行かなければなりませんでした)で2万円以上取られましたし、今も定期的に近い額を払っています。 今は比較的良心的なところですが、以前のところはシャンプーやパーマ、専用のクリームなどを買ってくださいといわれ、さらに数万円のお金を取られたこともありました。さらに、パーマをかけるためには3~4時間の時間がかかります。 これだけのお金、学生のあなたのお小遣いで用意できますか?私は少なくともできませんでした。親には「普通に髪を切るお金は出してあげるけれど、パーマや縮毛矯正は自分の好みでするものだから、自分でお金が稼げるようになってから、自分の判断でしなさい」と言われました。私はこれはもっともな考えだと思います。 それで、大学に入ってアルバイトをするようになって、お金をためてかけました。 後、縮毛矯正は、最近はそうでもないのですが、強いパーマ液を使うと、髪が痛みます。 そういった意味でもあまり今からというのはお勧めできないです。

  • graniph
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.1

厳粛に言えば縮毛矯正とストレートパーマは違いますが(熱処理をするかしないか。あと使用する薬品の違い) 縮毛矯正をしても、「ストパーかけたよ」って言うことのほうが多いと思います。なので、専門的なことは存じませんが >縮毛矯正はパーマに入るんですか? 世間一般的にはパーマに入るんじゃないでしょうか。 >そもそも癖毛や天パで悩んでいて、それをまっすぐにすることは中学生はなぜいけないのですか? ちなみに縮毛矯正は1回いくらかかるか知ってますか?安くでできるところだと処理が粗悪だったり、矯正がすぐとれてしまったりします。まともな美容院で矯正すると2、3万は平気でしますよ。そのお金は誰が出すのですか? 個人的には「悩みを解決」や、おしゃれや個性の主張は大いに結構、大切なことだと思いますが、大きなお金のかかることなのですから、自分でバイトをしてお金を稼ぐことの大変さを知ってからのほうがいいんじゃないんでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう