• 締切済み

DVD2AVI

今、上記のファイルをダウンロードして解凍してDVD2AVIをクリックした所、「Error loading lame_enc.DLL」と言うのが出てきて、下にOKと言う窓が出て来るのですが 、これは何ですか? パソコン初心者で全然わかりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ffda
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

1.86のアーカイブに同梱されているlame_enc.dlは名前が間違っています。 解凍したフォルダの中にあるlame_enc.dlをlame_enc.dllに変更してください。(.dl → .dll)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r_nagi
  • ベストアンサー率62% (167/266)
回答No.1

lame_enc.DLLが必要なのでは? http://members.at.infoseek.co.jp/Nurvis/lame_enc.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エラーメッセージ

    次のメッセージがでます、対処方法を。 Error loading lame_enc.dllとでます宜しくお願いします。

  •  えこでこツールを使って、自作の動画(AVI、MOV)から音声を抜こう

     えこでこツールを使って、自作の動画(AVI、MOV)から音声を抜こうとしましたが、 何度やっても「失敗」となってしまいます。  「lame_enc.dll」もダウンロードして、該当フォルダーに入れてありますし、設定 をどう変えてみても駄目なようです。  OSは、Win7です。  原因と思われることがありましたら、お教え下さい。

  • Audacityで突然mp3の書き出しが出来なくなりました。

    今まで特に問題なくmp3で書き出しが出来ていたんですが 突然書き出しが出来なくなり 「lame_enc.dll v.3.93とリンクしようとしています。このバージョンはAudacity1.3.7とはコンパチブルではありません。LAME MP3ライブラリの最新版をダウンロードしてください。」 とメッセージが出るようになりました。 新しくlame_enc.dll3.98.2をダウンロードして位置づけをしようとしても このメッセージが出てしまいます。 lame_enc.dll v.3.93ではなくlame_enc.dll3.98.2を位置づけしようと思い ブラウザから選択してもこのメッセージが出ました。 使えていたものが使えなくなったのでどこが悪いのかわかりません。 解決方法を教えてください。

  • audacityで録音したものをmp3ファイルにしたいんです。

    audacityで録音したものをmp3ファイルにしたいんです。 こんにちは。 私はこえ部にこえを投稿したいなと思い、Audacityで自分の声を録音し、音源と合せました。 でもこえ部に投稿するにはmp3にする必要があるみたいで、私はlame_enc.zipとlame_enc.dllというものをダウンロードし、解凍しました。 そしてaudacityのファイル→mp3ファイルの書きだし→lame_enc.dllを選択したのですが・・・・ mp3エンコーディングライブラリが開けませんと出て、mp3に出来ないんです。。 すごく困っています。ちなみにPCはvistaで、audacityも一番新しいバージョンです。 どなたか詳しい方がいれば、1から教えてもらえないでしょうか。

  • Audacityを使ってMP3ファイルを書き出した

    win8.1でAudacityを使ってMP3ファイルを書き出したいのですが、うまくできません。 http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.htmlを参考に http://www.free-codecs.com/Lame_Encoder_download.htmから Download LAME MP3 Encoder 3.99.5 x64をダウンロードしました。 そして、Audacityを起動し、 編集→設定→ライブラリ→「MP3 書き出しライブラリ」の「MP3 ライブラリ」で、ダウンロードしたファイル「lame_enc.dll」を選択し、OKボタンを押しテ閉じたのですが、 http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity_mp3.htmlのように「MP3 ファイルの書き出し」が現れません。 Audacityを再起動しても、「MP3 ファイルの書き出し」は現れません。 しかし、「オーディオの書き出し」を選択すると、ファイルダイアログが現れ、 「ファイルの種類」には、「MP3ファイル」が選択されています。 ファイルダイアログをそのままOKし、「メタデータを編集」画面を何もいじらずOKすると 「Lameの場所を設定」がまた出てきました。 そのままOKしても、「lame_enc.dll」を該当のフィルだから選択しなおしてOKしても 「MP3エンコーディングライブラリが開けません」となり、先へすすめません。 音楽ファイルの保存しようとしている場所と、「lame_enc.dll」は同じフォルダに入れました。 「lame_enc.dll」は、回答したフォルダから、「lame_enc.dll」だけ切り取って、任意のフォルダに入れました。 何がダメなのでしょうか?

  • LAMEについて教えてください

    LAMEについて教えてください lame_enc.dll だけをダウンロードしたかったら、どこからどうすれば良いのでしょう? これって無料ですよね?表記がいろいろで、いまいちわかりません。

  • Audacity lamemp3 vista

    vistaを最近買いました。 (いろいろhpでダウンロードの仕方を見てその通りにやったつもりですが) Audacityを入れて、mp3に書き出したいと思い、編集>設定>ライブラリ> mp3指定で、libmp3lame-win-3.98.2.zipをダウンロードして、解凍して、lame_enc.dllをaudacityのフォルダー内に貼り付けましたが。 「lame_enc.dll v3.98とリンクしようとしています、このバージョンはAudicity1.3.8とはコンパチブルではありませんLAMEMP3ライブラリの最新版をダウンロードしてください」と出ます。以前は、XPだったので、ファイルにMP3で書き出しと出たのですが。 どのaudicityとlamemp3エンコーダーがvistaに合うのでしょうか? どこからダウンロードすればよろしいんでしょうか? 使い方もちょっと忘れてしまったこともあって、どうやってインストールするか?教えてください。 すこしパニックっております、よろしくおねがいいたします。

  • lame_enc.dll ができないのはなぜでしょう

    lameACM-3.97-final.zip を解凍しました。 LameACM.inf を右クリック、「インストール」で同じフォルダ内に lame_enc.dll ができるはずだと思うのですができません。 Windows XP でも Vista Premium でも同じです。

  • Audacity MP3に変換できない

    win7(64bit)を使っています。 Audacity v2.0.0 をインストールしました。 wavファイルをMP3に変えたいので、 http://www.free-codecs.com/Lame_Encoder_download.htm から Download [ LAME MP3 Encoder 3.99.5 ] をダウンロードして解答しました。 そして、Audacityの設定→ライブラリ →MP3書き出しライブラリの場所で、lame_enc.dllを設置したのですが --------------------------------------------------------- lame_enc.dll v3.99 とリンクしようとしています。 このバージョンは. Audacity 2.0.0とはコンパチブルではありません。 LAME MP3ライブラリの最新版をダウンロードしてください。 --------------------------------------------------------- とエラーになってしまいます。 ここからどうすればいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • AVIをDVDに変換

    AVIの動画をDivxtoDVDというもので変換したんですけど、DVDにいれようとしたらエラーってなって、DVDに入りません、どんなしてDVDに入れるか教えてください 初心者なので何もわからないです

PCで用紙設定が出来ない
このQ&Aのポイント
  • PCで用紙設定ができない理由とは?
  • 特定の用紙サイズを設定できない原因とは?
  • EPSON製品の用紙設定に関する問題の解決方法
回答を見る

専門家に質問してみよう