友人の結婚祝いについて迷っています

このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚祝いについて迷っています。友人のお父様が病気で身内だけでの結婚式となり、お祝いのタイミングが難しいです。
  • 結婚式までもつかどうかわからない状況で、お祝いをしたい気持ちはあるものの、タイミングが悩ましいです。
  • もし結婚パーティーなどが開催されるなら、事情を考慮してその時にお祝いすればいいのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人への結婚祝いで迷っています。(事情が複雑)

大学時代からの友人が結婚をするのですが、お祝いについて困っています。 実は、友人のお父様が病気で長くないらしく、急遽身内だけで結婚式をすることになったとのこと。 それでも、結婚式までもつかどうかわからないそうです。。。(式は今月です) 結婚自体はおめでたいことですから、お祝いをしたいと思うのですが、下手したら最悪のタイミングで届きかねません・・・。 また、今後結婚パーティー等をする可能性が無いこともないと言っていました。 でも、やるかどうか、やるとしたら時期的にいつなのか、当然ながら全く未定のようです。 新郎新婦とも友人なので、もし無くてもそのうち友人を集めてお祝いパーティー?はしてあげたいと思います。(そのタイミングも悩みます・・・) もし、今後パーティーなり披露宴なりするのであれば、今回は事情が事情ですし、その時にお祝いすればいいのかな、とも思います。 仮に今回お祝いをするとしたら、どのようなもの(物?ご祝儀?)をどのようなタイミングで送るべきかも迷います。 落ち着いてから新居へ手土産持って・・・というのも考えましたが、片道3~4時間はかかる所に住むと思われるので、ちょっと難しい気もします。 ややこしくてすみません。今後いろいろな展開が考えられると思うのですが、それを加味したうえで、私はどのようにするのがベストか、アドバイスをお願いします。 ちなみに、私は未婚なので、その友人から結婚祝いを貰ったとかそういうことはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.3

私ならこのようにします。 まず、1万円程度の品物を 結婚祝いに贈る。 私はいつも夫婦箸にしています。 お箸は、どこの家でも必ず使うものだし 自分では以外と良いものは なかなか買えないものです。 1組5000円のお箸を夫婦おそろいで・・・ 結婚にふさわしい素晴らしい品です。 また、今現在使っているものがあったとしても お箸は消耗品、必ず買い換えます。 そして使わない間しまっておく時も 場所を取りません。 そして予算に応じて幅広く選べます。 100均のものから、1組数万までいろいろあります。 後日披露宴をすることを考え 5000円から一万程度で贈っておいて 披露宴の時は会費代わりにお祝いをすればいいと思います。 流れとしては 急遽お祝いの品を選んで、ご友人に贈る。(宅急便でいいです。この時、お祝いのカード、手紙を必ず入れる。) 不謹慎ですが そのあとご友人のお父様が亡くなると、 お香典を用意して御通夜、ご葬儀に出る。 その後、ご友人が落ち着いたら 披露パーティーがある。 その時に会費を払う。 友人はご祝儀代は2万から3万が相場と聞きます。 (しっかりした披露宴の場合) 先にあげたプレゼント代を引いて 披露宴の時は1万から2万を包めばいいと思います。 あまり多くになると いただく方も困惑しますからね。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても具体的に流れを書いてくださり、私にも少し道が見えてきました。 送り物もお箸とは・・・自分ではとても思いつきませんでした! とても素敵ですね☆ もし今後披露宴があっても、ご祝儀は3万円でいいかな、と思っています。 新郎新婦とも友人なので、それぞれ別の人と結婚していたら、それぞれ3万円で6万円・・・。 それを考えたら、プレゼント1万円のご祝儀3万円でも安いものです(笑) でも、確かに向こうは困っちゃうかもしれないですね・・・。まあ、二人分ということで納得してもらいます! と言っても、披露宴あるかわからないですけど・・・。

その他の回答 (3)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.4

こういうときですので、ご祝儀として1万円を、お祝いの短めのお手紙を添えてお贈りするというのはどうでしょう。 今まだお近くにいらっしゃるのであれば、持参するとか。 その後のことは、今までの回答者さんのおっしゃるような運びでいいのではないでしょうか。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もご祝儀として1万円でもいいかな、とも思っていたのですが・・・ #1の方へのお礼にも書いたように、やっぱり物の方がいいかも・・・と今は思っています。 皆様、お祝いすること自体は問題ないという回答のようなので、思いきって、本人に欲しい物聞いてみようかな、とも思っています。 (実は、実家の住所を知らないので、お祝いを送る旨は事前に言わざるを得ないのです・・・。)

回答No.2

難しいですね。 私も友人で似たような経験があります。 新婦の父君が長くないという事で、式も挙げず、身内だけで食事会を開いていました。 確かに、友人らと集まって「お祝いどうしよう」と悩んだのを覚えてます。 私の場合は、その食事会の翌月に父君が亡くなられたので、喪が明けるのを待って、私たち主催でパーティーをやり、その場でお祝いを渡しました。 不謹慎な言い方ですが、父君の容態を様子見した方が良いのかもしれません。 もっとも、式にあわせて結婚祝いを贈って、それがタイミングが悪かったとしても、友人たちがその事を不快に思う事は無いと思いますよ。 慶事は予定が立つものだけど、弔事は予定なんか立ちませんからね。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、万が一最悪のタイミングになってしまっても、不快には思われないですよね! >慶事は予定が立つものだけど、弔事は予定なんか立ちませんからね とても、納得できました。 もし、彼らが披露宴等行わない時は、私たち友人が主催でパーティーをしたいと思っていますが、 そのタイミングはやはり喪が明けてからが良さそうですね。 経験者の方からのアドバイス、参考になりました。

noname#27062
noname#27062
回答No.1

結婚のパーティーなどは当然、本人たちもまだ何にも考えてないのだと思います。どうするかなんて、誰にもわからないことで、まずないと思っていいのではないでしょうか。 お祝いは、結婚後に渡すのは失礼になってしまいます。お祝いは早めに渡しましょう。タイミングはいつでもいいんです。日柄のいい日に本人の家に足を運べばいいんです。物を贈る場合、本人に何がいいかって聞きますよね?でもこのような状態なので、わざわざ聞いたりせずに現金を包んでいったほうがいいんじゃないかな‥。 私も先月、父が亡くなりましたが、何度も危ない時期がありました。こんなことが何年も続いていたのですが、家族の病気と切り離すこともしないと、何にも出来なくなってしまいます。

dolphin79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚後に渡すの失礼なんですか? それは知りませんでした・・・。 実は、本当に急な話で、もう後一週間位しかないんです。 友人は実家に帰っており、ちょっと離れた所な為、足を運ぶのは無理そうです・・・。 私も現金でもいいかな、と思っていたのですが・・・。 ふと考えれば、新郎の方も大事な友人です。 もしこの二人がそれぞれ別な人と結婚していたら、それぞれちゃんとお祝いしてあげたい友人です。 なのに、新婦にだけご祝儀渡すのもおかしいような・・・かと言って、それぞれに送るのもおかしい気が・・・。 何か物を送って、二人で使ってね、というふうにするのが良いのかと思いました。

関連するQ&A

  • 親族の結婚祝い

    遠方に住む親族からの結婚しますという報告を受け、お祝いしたいのですが、一つ教えて下さい。報告は先日受けましたが、結婚するのは6月とのことです。結婚式は未定。二人の新居には来月引越し予定だそうです。 お祝いギフトやご祝儀など、タイミングはどのようにするのが正しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 結婚祝いについて悩んでいます。

    友人への結婚祝いで悩んでいます。 友人(新郎)の結婚食事会に、呼ばれました。 友人のご家族は事情があり参加できないとの事で、私達(男女6人)が新婦の家族と帝国ホテルで食事をするとの事。当日はその食事会のみで披露宴は無く、そののあとに、1,5次会をすることになっています。 この場合はやはり、一人一人ご祝儀を渡すべきなのか、友人同士でお金を出し合い、プレゼントをあげる形でも良いのか、悩んでいます。 珍しいケースなので、詳しい方がいらっしゃったらお答えよろしくお願いいたします。

  • 結婚祝いを頂いた友人へのお返しと、その友人への出産祝いは同時に贈ってもいいものでしょうか?

    昨年、秋に結婚しもうすぐ結婚式を控えています。結婚式に招待していた友人がいたのですがその友人が3月に出産し、私の式は欠席することになりました。そして今日、ご祝儀が現金書留で1万円届きました。 その友人は、式に招待してほしいと言っていたので招待状を送ったのですがやはり赤ちゃんがいるので他に面倒を見る人が居ない、との理由で欠席することになりました。 その友人ですが私と同じく、昨年結婚しましたが婚約後すぐ妊娠したので結婚式は挙げていません。 共通の友人数名で結婚祝いパーティーを開いてみんなでプレゼントを渡しました。 私はその友人にご祝儀をあげていません。 あと、出産祝いもまだあげていません。 出産の為しばらく実家にいたとのことだったので、友人が新居(実家からはかなり遠方)に帰ってから送ろうと思っていたのですが結婚祝いのお返しと出産祝いを一緒に贈っていいものなのでしょうか? それとも別々で用意したほうがいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 友人からの結婚祝いについて

    友人からの結婚祝いについて すみません、長文となります。 友人が出来婚し、急遽披露宴を行うことなり、私と結婚時期が重なりました。 友人は披露宴をしましたが、私は披露宴はせず、挙式のみ親族内で行いました。(彼女にも直接あって報告済みです) 友人の結婚式は遠方で(公共交通機関で5時間の距離です)、お車代は出ず、それについての説明も一切ありませんでしたが、気持ちよく、喜んでお祝いして参りました。 その友人の披露宴の最中に、私は突然、司会者に派手に紹介され、高砂に呼び出され、新婦から小さな花束を渡されました。新婦と結婚が重なった私へのお祝いとして。 花束自体はとても嬉しかったのです。涙が出るほど。 しかしその一方で、 何もこんなに派手に紹介されなくてもよかったのにな・・・こっそり渡してくれたほうがよかったな・・・ という思いがあります。 元々緊張しぃで地味な性格で、見ず知らずのほかのゲストにまで私の結婚が派手に知られてしまったという恥ずかしさ、 友人を祝うためにわざわざ来られたゲストは、内輪だけで盛り上がってるように見えて、しらけた人もいたんじゃなかろうか・・・という申し訳なさ・・・ そして、口ではうまく言い表せませんが、自分の披露宴の「ついで」に私への結婚祝いを済ませた感がぬぐえないのです。 これが、正式なお祝いが別にあれば、「ついで」のような悶々とした感情は沸き起こらず、純粋に喜べたと思います。 彼女からのお祝いは、自らの披露宴の際に手渡されたその小さな花束のみ。 一方、別の友人からは、かつて私が渡したご祝儀と同じ金額をお包みいただいております。この友人の対応を当然だとは決して思っておりませんが(むしろ恐縮したくらいです)、上記の新婦とのあまりの対応の違いに驚いております。 別に、ご祝儀3万円をそっくりそのまま返して欲しいとか、そういう事では決して無いのです。 もし仮に、私が逆の立場なら、お車代も出せなかったのにわざわざお祝いにかけつけてくれた友人には、披露宴する・しないにかかわらず、それ相応のお祝いをすると思いますし、何より自分の結婚式のついでに友人のお祝いを済ませたりなんかしません。もし上記のようなセレモニーを行うとしても、別の形できちんとお祝いをすると思います。 この友人から、出産したとの報告をいただきました。 今後の付き合いがあるため、出産祝いを渡さないといけないと思っていたのですが・・・旦那はこの一件に憤慨し、「今後、付き合いを絶つつもりなら、お祝いは贈らなくていい」と言っています。 今後の付き合いを絶つ・絶たないに加えて、どのようなお祝いを贈ればよいかも分からなくなって、 かなり悩んでいます・・・。 何でも良いのでご意見いただけたら幸いです。 長文・駄文となり申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚する友人へのプレゼント

    今度、友人が結婚します。 仲のいい仲間内での結婚で、新郎新婦のどちらも友人です。 みんなで話し合って、ご祝儀などとは別に仲間で何かプレゼントを渡そうということになりました。 そこでプレゼントの宛名について疑問なんです。 新郎新婦2人宛てで贈るのですが、新婦の名前は旧姓でも問題ないでしょうか? 贈る側の仲間にも、もうすでに結婚して名字が変わっている子もいるんですが、その子たちも旧姓で贈る予定です。 できれば、新婦の名前も旧姓で贈りたいのです。 しかし、マナー的に【結婚祝いで2つの名字があるのは縁起が悪い。】などがあれば、するべきではないし、したくもないです。 結婚祝いのプレゼントの宛名でのマナー違反など、教えてください。

  • 1年前に結婚した友人へのお祝い

    来月、1年前に結婚した友人(女)に、別の友人の結婚パーティーで会うことになりました。 ちなみに友人夫婦は主人と私の共通の友人で、夫婦が結婚前に4人で食事したこともありますが、諸事情により疎遠になりつつあります(今後は年賀状のやり取りくらいになりそう) ややこしいのですが、時系列で私と友人との流れをまとめると、 ・ 私の結婚式には、彼が主人の友人として、彼女が私の友人として出席してくれ、ご祝儀も3万円ずついただいている ・ 昨年春の友人の結婚式には彼女の友人として私だけ招待された →しかし、私は妊娠中で臨月だったため欠席し、出産などのバタバタでお祝いも贈れずじまい ・ 友人には昨年夏頃会う予定だったので、その時にお祝いをあげるつもりだったがお互いの予定が合わず会えなかった そして今に至ります。 本当は友人の結婚前後にお祝いをあげるのが一番良かったのですが、いろいろなことがありタイミングを逃してしまいました。 来月再会するにあたり遅ればせながら何かお祝いしたほうがいいのか迷っています。 上記の点を踏まえて、お祝いをあげたほうがいいのか、また、あげる場合はお金(金額)や具体的な物などアドバイスをいただけると本当に助かります。 よろしくお願いします!

  • ご祝儀を頂いていない友人への結婚祝い

    こんにちは。披露宴のご祝儀についての質問です。私は大阪に住んでおり、去年結婚しました。披露宴はせずに会費制のパーティーだけをしました(参加費一人7000円)。そのパーティーに遠方の友人も招待しました。私達グループでの決め事で、みな遠方に住んでいるので、交通費や宿泊費は出さないことにしています。なので、今回私も用意しませんでした。披露宴をしなかったので、ご祝儀は頂いていません。けれでも連盟でお祝いの品物(一人3500円くらい)を頂きました。そして、今年、そのグループの友人の一人が東京で結婚することになりました。友人は披露宴をします。私も披露宴に招待されました。結婚のお祝いは通常、頂いた金額をお返しすればよいと聞きます。けど、私の場合、ご祝儀を頂いていません。ですが、友人は披露宴をします。披露宴をする場合、そのお食事代や引出物代もかかってきますよね。なので、考えました。「ご祝儀でなく、披露宴の事前に、2万円くらいの品物を送る」。こういった方法はいかがでしょうか。やはり本人からしたらご祝儀のがありがたいものでしょうか?けど、私はできれば同じように品物でお返ししたいのです。問題ありませんよね。また、こういった場合、披露宴当日は受付で「事前にお祝いをお渡ししています」と伝えればよいのでしょうか?それから友人に対しては「ご祝儀の代わりに品物を送りました」と事前に伝えたほうがよいでしょうか?(万が一、更にご祝儀も、と期待されてしまわないために)。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚式のご祝儀について

    近日、友人の結婚式に出席します。 新郎、新婦ともに古くから知っている友人です。 私には3年以上付き合っている彼女がいて、 私の友人ということで新郎新婦とも面識があり、 3年の間に2人で新郎新婦の家に泊まりで遊んだり、4人で旅行などもいきました。 私の方に新郎新婦からも式や2次会に呼ぼうかとの相談もあったのですが、 古くからの友人も大勢集まるので、こちらから遠慮させていただきました。 この場合、私からのご祝儀に加えて、お祝いという形で彼女の分もご祝儀を持っていくべきかと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか? また、もしご祝儀を持っていく場合はいくら位がいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。

  • 友人の結婚祝いについて

    こんにちは。いつもお世話になっています。 早速ですが、質問させて頂きますので宜しくお願いします。 今秋に友人の結婚披露パーティーがあります。 挙式は身内のみで済ませ、友人・知人をパーティーに呼ぶようです。 ちなみに会費は1万です。 祝儀制ではないので、お祝いを贈ろうと思うのですが 1 贈って喜ばれる物 2 相手にとって迷惑にならないか 以上の2点で悩んでいます。 と、いうのも彼女は学生時代の友人で東京在住、 私は地元(新幹線で3時間ほどの距離)に帰ってきたうえ 今回は交通費、宿泊費全て自腹なのです。 もちろん、お祝い事なので自腹は承知の上です。 ただ、以前彼女にお祝いは何が良いか聞いたところ 「交通費も出せないし、来てくれるだけでいいの、お祝いなんて いらないよ~~!」と返事がありました。 彼女も気にしているのかな・・・と思います。 今回は学生時代の友人グループも数人集まるのですが、 私が一番仲が良かった事と、他の子は交通費だけでも 辛いと言っていたので、私1人で事前に郵送するつもりです。 学生時代にお世話になった友人ですし、 何か贈りたいのですが、逆に負担と思われてしまうのでしょうか。 聞けば遠慮して欲しい物を言わないかもしれないと思っていたので 商品券やカタログギフト(1万ぐらい)を考えていたのですが、 喜んでもらうどころか、困らせるのではないかと心配です。 私の行動が自己満足にもなりかねないと思いまして・・・。 私の来年の結婚式では交通費等は全額負担するつもりです。 これは、祝儀制である為と東京のように交通の便が良い場所 ではないからです。 このことも彼女には負担と思わせてしまうのでしょうか・・・。 お祝いの額を小額にしたり、当日に花束を渡すぐらいの方が 良いでしょうか? まだお祝い事に慣れてないので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 彼のお兄さんの結婚式(お祝いについて)

    5/28に彼のお兄さんの結婚式があります。 彼とは付き合って6年目になり、彼のご家族とも大変仲良くさせていただいています。11月には彼のお父様の還暦のお祝いも一緒にすることになっています。 お兄さんカップルもお付き合いされた時から知っており、新居への引越しもお手伝いに行きました。 今回ご結婚されることになり、是非私にも結婚式に出席して欲しいということになったのですが、席の都合や彼の親戚の方と私の面識がないので、式自体には出席せず、その前に写真撮影等をするとき(1時間もしないと思います)お祝いを言いに行くことになりました。 そこで約3万5千円の自転車を彼2万円私1万5千円ずつ出し、お祝いの品を送ることにしました。 双方の都合で、お祝いの品は結婚式後に新居に持っていくことになったので、まだお渡ししていません。 今日何気なく式の話を彼としていた時、「ご祝儀は1万円包めばいいから」と言われびっくりしてしまい、質問させていただくことにしました。 私は結婚式(ホテルのレストランでのウェディング)に出席せず、またお祝いの品を送るので当日ご祝儀は持っていかなくてよいと思っていました。 お祝いの品を送るときにも、ご祝儀は必要なのでしょうか。また、ご祝儀が必要な場合はいつ誰に渡せばいいのでしょうか。1万円という金額は少なくないでしょうか。 彼とは2,3年後には結婚しようと思っているので、彼のご家族に失礼にあたったり、不快な思いをさせたくないので、とても悩んでいます。 急な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう