• ベストアンサー

アメリカのPCを日本に居ながらにして購入出来ますか?

tonton5656の回答

回答No.4

必要なパーツがわかっていれば ネットで買える時代です。

oscar_oscar
質問者

お礼

それは分っていますよ。 でも夫がすべて欲しいものを持ってて、自作PCを作ってくれて、且つ英語での対応も可能でと言うとかなり数は限られます。 なのでここで聞いたまでです。

関連するQ&A

  • 英語版のノートパソコンは秋葉原で買えますか?

    アメリカ人の友人が、ノートパソコンを買いたいらしいのですが 英語版のパソコンは秋葉原などで買えるのでしょうか? デスクトップなら、OSやキーボードを買い換えれば良いのだと思うのですが ノートが欲しい様なので、パソコン自体がアメリカ向けを買わなければダメなのですよね…? 友人は、最新のものが欲しいという事なのですが、 秋葉原なら最新式のアメリカ向けPCは手に入りますか? 選べるほど種類はあるのでしょうか? ネット販売などではなく直接見て買いたい様なので、それなら秋葉原なのかなぁ、と無知な私は思ってしまったのですが…。 あとご存知のいらっしゃれば、おおまかな価格、またおすすめのお店なども教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アメリカから日本の携帯電話に電話をしたいのですが・・。

    来月、アメリカの友人宅に遊びに行く事になりました。 その友人宅から日本の友人の携帯電話に電話をかけたいので、 サイトで調べてみたのですが、いまいち理解できてません。 これであっているでしょうか? 011-81-009130-010-1-90-****-**** どなたか、かけ方を教えてください。 友人の携帯はドコモです。

  • アメリカで購入する方法-PS2

    アメリカで日本仕様のPS2を購入したいのですが 通信販売等を行っている店はありますでしょうか?

  • アメリカで日本のヘアスプレー購入できる?

    アメリカ在住の者です。花王の『ケープ スーパーハード無香料 180g』のヘアスプレーを探しています。アメリカの日系スーパーや日本の商品の海外発送サイトなどで探していますが、まだ見つける事ができません。 また、日本からの輸入は引火の危険があると判断されるため難しいようですので、同時に、アメリカで購入できるヘアスプレーも探しています。以前、一度購入したものは匂いがきつく、髪がバシバシに板のように固まってしまい、がっかりしました。 風にくずれずセットできるお勧めのヘアスプレーはありますでしょうか? 花王ケープの入手方法、またはアメリカでお勧めのヘアスプレーをご存じの方、宜しくお願い致します。

  • 日本からアメリカへデスクトップのPCを持ち込みたい

    今日本にいます。 来年の2月にアメリカに帰国する予定です。 今回日本に来てから、デスクトップのPCを購入し、使っています。 とてもいい機種なので、出来たらアメリカに持って帰りたいのです。 購入したときの箱と、PCを箱の中で固定するために入っていた 発砲スチロールは取ってあります。 それでも、空港で預けたら、投げられたり乱暴に扱われれば、壊れたりする可能性大なのでしょうか・・・・。 あと、クロネコヤマトとかその他の会社で輸送してくれる会社ってあるんでしょうか? あってもかなり料金が・・・とは思うのですが。 どなたかご存知でしたら、教えてください!

  • PC購入アドバイス

    パソコン購入を検討しています。 フォトショップ・イラストレータ・フラッシュ・3Dソフトを快適に使いたいです。 お薦めメーカーPCがあれば教えてください。 また、当方PCにあまり詳しくはありませんがマニュアル・サポートがしっかりしていれば組立キットみたいなものの方が良いと思っています。 その場合の各パーツのスペックなどをアドバイスください。 あと、良い販売店・サイトなどありましたらご紹介ください。 宜しくお願い致します。

  • "海外で日本製のプリンターのインクを購入できるのでしょうか?"

    "海外で日本製のプリンターのインクを購入できるのでしょうか?" 現在アメリカ、ロサンゼルスにいます。 日本からエプソンのプリンタを持ってきました。ロサンゼルスでインクが購入できると思っていましたが、同じものでも国が違うと使用できないと聞きました。 そのため、アメリカ国内には日本国内用インク(キャノン、エプソン)をオンライン販売している日系の会社があります。)とネットでブログ上で以前に見た記憶がありましたため、いろいろ探しましたが見つけることができませんでした。 どなたか知っている方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ネットで購入して日本から発送してもらう、もしくはこちらで新しいプリンタを購入した方のが簡単で安くつきますでしょうか? アメリカで購入した際は 日本からもってきたPC とうまく接続できますでしょうか ? 無知ですみません。

  • アメリカで(出来れば)安く日本語用のキーボードを購入するには?

    アメリカの田舎の州の大学に住んでいます。 大学にあったPCに日本語版Windowsをキーボード配列をjp106としてインストール しま した。 でかな入力で打とうとしたらアメリカのキーボードの三列つ目はキーが一つ足りない([む]キーが無い!つまり,三列目が[A]キー,[S]キー…が11キーしかありません)ので キー配列が変わってしまい困っています。 アメリカで(出来れば)安く日本語用のキーボードを購入するにはどうすればいいでしょうか? アメリカに日本人用にYahooオークションみたいなのってあるのでしょうか? YahooJapanのオークションは殆ど海外発送不可ですよね。

  • 外付けHD 日本のPCにアメリカのHD

    今アメリカにいるのでネットで外付けHDを購入しようかと考えています。日本のサイトからの精密機械の発送はなかなかできないようなので amazonのUSサイトから注文しようと考えているのですが、日本製と製品は同じなのですが インストールCDは日本製のPCに入れても、正しくインストールされるのでしょうか??

  • 組立PCキット購入、不具合発生!原因の究明は購入者?

    パソコンショップで販売している自作PCキットを通販購入し組立後 キットの構成に含まれるOS(WINDOWS XP Home)、付属のソフトを入れるとOSの機能(電源を切る、再起動)、付属のソフトが動かない不具合が発生しました。 問合せてみるとソフトなどの相性が有る為、 「購入者側で何が原因か検証して欲しい」と言われました。 納品された構成で組み上げており、それで不具合が発生しているのに購入者側で検証する必要が有るのでしょうか? 組立キットとしてセット販売している商品なのでその構成で不具合があれば、 不具合の検証をするのは販売した側にあると思うのですが、 この考えは間違いでしょうか? キットには1年間の保証がついており 保証内容としては購入したパーツの相性保証というものがついております。 このパーツの指す意味ですが、パーツ付属のソフトも含むとは明言しておりません。 しかしながら、PCはOSというものが無ければ只の箱にしか過ぎず、 パーツ付属のソフトというのはマザーボード(必ず必要です)に付いてきているソフトです。 不具合の検証は販売側、購入者側、どちらに有るのでしょうか? また、以下の保証規定の内容は有効なのでしょうか? 商品到着は7/20です。組立自体は適切に完了しており、組立が原因での問題ではありません。 回答、お願いします。