• ベストアンサー

コンポのスピーカーをパソコンに使いたい

moyashi418の回答

回答No.7

コンポが壊れたとはどうゆう状況ですか?? MDやCDが再生できない程度でしたらコンポをアンプ代わりに使えますよ。 AV用のプリアンプとかって普通に10万とかしますし、それ買ったらアンプだけが浮いた存在になってしましますよ

関連するQ&A

  • iPodを繋げて、(BOSEの)スピーカーから音が出せるコンポ

    最近iPod Classicを購入したのですが、あまり持ちあるかないので部屋でiPodを聞きたいと思い、iPod用のコンポを探しました。 今家にMDコンポに接続しているBOSEの天井に吊るすスピーカーがあって、そのスピーカーからiPodの音を出して聴きたいのですが、何処を探しても赤と黒のスピーカーの線を接続できるiPodのコンポがありません。 MDコンポを通してなら音は出るんですけど,面倒ですし、MDコンポを処分したいんです。 どなたか ☆スピーカーが繋げる☆ ☆iPodの充電ができる☆ ☆オートパワーオフ付き☆ ↑こんなコンポ(アンプ?)ご存じないでしょうか?↑ 予算は2,3万円以内ですが、それ以上でもこういう物があるよ!というのも教えてください。

  • CDコンポのスピーカをPC用スピーカに改造できるのか?

    CDコンポのスピーカをPC用スピーカに改造できるのか? こんにちは。はじめまして。 AV機器初心者として質問させていただきます。 現在、ONKYOのCD/MDコンポの「FR-V3」を使っているのですが、 音楽のメイン機器がMP3に変わったので廃棄する予定です。 ただ、まだまだ現役で使えるので、せめて付属のスピーカだけでも、 再利用できないものかと思いました。 スピーカはONKYOの「D-V3EX」です。 配線は、2本の銅線が束ねられており、透明な銅線カバーの内 片方だけ白いラインが入っていて、スピーカ、コンポそれぞれの 赤と黒の差込口に合うように挿入するものです。 質問は、このスピーカをどうにか改造して、PC用のスピーカとして 再利用できないか?というものです。 AV機器に関しては全くの素人です。 基盤のはんだづけ等が必要ならばすっぱり諦めようと思います。 いかがでしょうか。 まとめ コンポ:ONKYO「FR-V3」 スピーカ:ONKYO「D-V3EX」 コンポスピーカを改造して、PC用スピーカにしたい 以上、宜しくお願いします。

  • MDコンポのスピーカーを用いて、PCに接続し、音を出したい

    SHARPのMDコンポ「1ビットオーディオ-SD-CX1」のスピーカーですが、パソコンにつないで音を聞くことは出来ますか。 パソコンは、NECの「PC-VR700CD」です。 使用方法としては、MDコンポは入らないので、処分しようと思ったのですが、スピーカーを捨てるのはもったいないと思い、スピーカーをパソコンで使えないかなぁと思いました。

  • コンポで使ってるスピーカーのパソコンへの活用

    コンポで使っているスピーカー(アナログ)をPCのスピーカーとして使用したいのですが、赤と黒の入力端子の付いたスピーカ(普通のオーディオ用です)をどうやってパソコンとつなげばよろしいでしょうか。もちろんコンポのアンプは介さないで。

  • スピーカーだけ接続する事はできますか?

    10年くらい前の壊れたコンポがあります。 大きくて邪魔なので処分したいのですが、外部入力でゲーム用に使用していてなかなか処分させてくれません。 3年くらい前にかったコンポもあるのですが、古い方がいいといわれました。 全部がダメならせめてアンプだけでも処分したいのですが、スピーカーだけゲーム機(PS2)に接続できないでしょうか? 古いものの方が音がいいということはあるのでしょうか? 古いものはビクター製(テープ、CD、MD)のコンポ、新しいものはオンキョー製(MD、CD)のコンポです。

  • 普通のコンポのスピーカーをライブ用のモニタースピーカーとして使えますか?

    知り合いの音楽部のライブにこの前出演してきたのですが、 モニタースピーカーが1個だけで、自分の音、全体の音が全然聞こえない というひどい状況でした。 そこで、絶対にモニタースピーカーを豊富に揃えるように!と強く言って きたんですが、予算的になかなか難しいらしいとのことでした。 そこで、 普通のコンポのスピーカー(+線と-線で接続するヤツです)を PAの卓とつなぐことができるのでしょうか? 間にアンプをかますことが必要だと思うのですが、コンポのアンプ部を 使うことができるでしょうか? もし、こういうことが可能ならば、ものすごく低予算でモニタースピーカーを 揃えることができると思うのです。(ネットオークションを探せば安いコンポが たくさんありますし) どうか、ご回答をお願いします!!

  • パソコン-「ステレオ」-スピーカは可能でしょうか?

    私の店舗は、usenで音楽を流していたが、先日usenを解約しました。 撤収後に残っているのは、赤色と黒色の線があり、スピーカからの線かと思います。 このスピーカから音楽を流したいのですが。 単純に、パソコンとスピーカを結び、YouTube等の音楽を流せばいいのかな?と思っていますが、 間に「アンプ」を置く必要があると、皆さんより教えてもらいました。 アンプの代わりに、「ステレオ(コンポ?)」では可能でしょうか? カセットテープですし、ずーと使っておらず、捨てるつもりでしたが、 カセットテープやラジオの音を、スピーカで聞かせるものですし、 アンプの代わりになるかも?と思いました。 パソコン-「アンプ」-スピーカを、パソコン-「ステレオ」-スピーカでは駄目でしょうか? また教えてください! どうぞよろしくお願いします。

  • コンポの故障とスピーカー流用について

    SC-PM70MD http://panasonic.jp/support/product/audio/SC-PM70MD.html 説明書 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/sc/sc_pm70md.pdf 上記コンポをPC用のスピーカーとして活用していたのですが、 突然スピーカーから音が出なくなってしまいました。 配線や設定を確認しましたが直りませんでした。 しかし、ヘッドフォンを接続すると音が出ます。 この状態は、アンプとスピーカーどちらが壊れているのでしょうか? もし、アンプが壊れているのならスピーカーを流用したいのですが、 コンポのスピーカーは専用のアンプでしか鳴らせない事があるようです。 SC-PM70MDのスピーカーは下記のアンプで正常に鳴らす事が出来るでしょうか。 SA36A http://p41audio.com/?pid=26554685 あるいは、スピーカーが壊れているのなら上記アンプと新しいスピーカーを合わせたいのですが、 同程度に鳴らす事が出来るパッシブスピーカーの価格帯を教えてください。 よろしくお願いします。

  • オーディオのスピーカー

    というのでしょうか、 MDやCDなどを聞くコンポの音がでる部分、 なかなか大きくて音がいいのですが、 最近MDをあまりつかわなくなりもったいなく感じています。 スピーカーをPCと共有することはできますか? PCにもコンポにも常時接続したままで、 好きなときにPCから、コンポからと音を出せるように できる商品はありますか? なるべく安いもので、なにかご存知でしたら情報をください。

  • MDコンポのスピーカーをPC,ipodに繋ぎたい

    PCやipodで使っていたスピーカーが壊れてしまって買い換えようかと思ったんですが、今は使わなくなってしまっているMDコンポのスピーカーがまだ綺麗なまま残っているのを思い出してどうにかこのスピーカー使えないかなぁと思っています。 このスピーカーなんですが赤と黒のゴムで覆われた線が一本ずつ出ていて、本体と繋ぐ際にはゴムを鉛筆みたいに削り中の銅線を本体に差し込む形なので、このままではどうしようもできません。 このスピーカーをPCやipodに使うにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう