• ベストアンサー

赤ちゃんと初めての連休のおでかけ

3ヶ月の男の子がいます。東京に住んでます。 3連休が10月にとれそうなので、できればどこかにでかけたい のですが、乳児と泊まりor日帰りで何かおすすめの場所は ありませんか? でも3ヶ月ですので、車や交通機関に不安はあります。 家や近場で過ごしたほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayamame
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.5

No.2のayamameです。 質問にお答えします。 温泉の泉質によっては赤ちゃんがOKだったり、NGだったりするので、 旅館に確認した方がいいです。 ただ、お子様がまだ小さいので大浴場や貸切湯は入らないほうがいいです。 (いくらお子様OKのところでも。) そのくらいの月齢ですと、いつ粗相をするかわかりません。 もし、湯船の中でしてしまったら大変な事になりますので、絶対に避けてください。 部屋付きのお風呂でしたら、家族でのんびり過ごせますし、万が一のことがあっても他人に迷惑をかけることはないので安心です。

hijoypop
質問者

お礼

大浴場での温泉と言っても赤ちゃんも一緒に温泉に 入れない方がいいのですね。一緒に行ってたら多分入れてました・・・ ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • popoaika
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.4

子育て中って何かと滅入る時があるので、気晴らししたいですよね。 うちも2歳の男の子と3ヶ月の女の子がいますが、来月家族4人で2泊3日の温泉旅行に行く予定ですよ。 交通手段ですが、遠出するなら絶対車がいいと思います(ご主人も一緒に行かれるんですよね?)。車だと赤ちゃんて比較的よく寝てくれませんか?私の実家は新幹線で3時間、車だと5~6時間かかります。里帰り出産だったので帰りは車だったし、先月も実家に遊びに行きましたが大丈夫でしたよ。ぐずった時も後部座席に座っていればおっぱいorミルクをすぐあげられるし、渋滞さえなければ好きなところで休憩できるし。 一人目がまだ0歳だった時、ひとりで赤ちゃん連れて里帰りしたことがあったんですが、くたくたになりました。新幹線でぐずって泣き止まず、やむを得ずおっぱいをあげ(恥ずかしい事ではないんですけど、やっぱり恥ずかしい)周りにも迷惑かけてるな~って気を使いっぱなし。早く着いてくれー!ってずっと思ってました。着いた頃には私も赤ちゃんもくたくた・・・。ホント大変でした。 まだどこに行かれるか決めていないと思いますが、温泉やスパ施設などを検討するのであれば、○歳児以下は不可、オムツの外れていない子はNG、オムツの外れていない子でもOKなど様々ですので、行かれるとしたらその前に確認してからの方が賢明です。 今度のお出かけで思う存分リフレッシュできるといいですね☆

hijoypop
質問者

お礼

3ヶ月の女の子と温泉に行かれるのですね。いいですね~♪ やっぱり移動手段は車ですねぇ。本当に、交通機関だと周りに気ばっかり使って精神的にまいりそうですね。どこに行くにも、先に乳児OKか確認して行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 徐々に赤ちゃんとの生活にも慣れてきて一息つきたいんですよね。 とってもよくわかります。 私も関東に住んでいますが、3ヶ月ですと遠くに出かけるよりも、ホテルランチ(3日間違うところでランチ贅沢しても:笑)や 都内や横浜辺りで1泊なんてどうかなぁと思います。 私も都内まで40分程の地域ですが、都内のプリンス系ホテルやみなとみらいのホテルに何度も泊まっています。 箱根や熱海の温泉もいいけどちょっとまだ遠いですよね。 他にもファミリー向けのホテルはいっぱいありますし、シーズン外だと格安で泊まれますよ。 今まであまりに近場すぎて都内のちょっといいホテルには泊まったことないでしょう(笑) いつもと違った時間を過ごす(パパに見ていてもらえればエステを頼んだり、お部屋でマッサージなんてことも可能ですよね~。)、おいしい食事を食べる。 あぁやっぱり小さい赤ちゃん連れは大変!!と思えばスパッと帰路に着く。何事も経験と練習。最初から無理なんて決めてはいけない気がします。息抜きが一番大事ですしいきなり海外!?とかではないのですから。 ただ、赤ちゃんの声は響きます。心にも・・・。新生児のふぇ~って泣き方とは3ヶ月にもなれば違いますしね。 ぐずった時は回りのことを優先して考えなければいけません。それだけ肝に銘じて赤ちゃん第一で行動すればよいのですよ。 3連休なら1泊2日で最後1日はおうちでのんびり♪とかでもいいかもしれないですね。 無理しない余裕ある計画を立ててぜひチャレンジ。楽しんでください。 URLは私が突然思い立った時によく使うサイトです。安いですよ♪

参考URL:
http://www.ikyu.com/
hijoypop
質問者

お礼

赤ちゃん第一で・・というのはわかってるようでわかってなかったような気がします。 ホテルランチも素敵でいいかもしれないです。 横浜も素敵ですね~参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayamame
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.2

やはり遠出をするにはまだ早いような気がします。 その月齢では、はいはいもまだなわけですから、 場所はどこでも、赤ちゃんにとっては大差は無いと思います。 ご両親の息抜きという観点からいえば、あまり遠くない温泉はいかがでしょうか? 部屋付きの露天風呂があるお部屋をおすすめします。 そうすれば、ゆっくり温泉につかって疲れを癒す事もできますし、 部屋から出ずにすむので、 他人に迷惑をかける機会も減ると思います。 赤ちゃん連れの旅行は、泣き声とかで他人に気を使いますので。 移動中はまめに休憩を取ること。 もし赤ちゃんに少しでも異変があったら、キャンセルすること。 赤ちゃんのペースで行動すること。 以上を気をつければ、大丈夫だと思います。 ただ、夜泣きがひどいお子様だと日帰りが良いと思います。 ランチ付きの日帰りプランのある旅館もあるので調べてみてはいかがでしょうか?

hijoypop
質問者

お礼

温泉、最高ですね! でも3ヶ月の子も温泉に一緒に入浴してよいのでしょうか? もし一緒に入れるのなら日帰りでも楽しそうですね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

旅行やお出かけなど赤ちゃんはまだなにもわからない時期でしょう? 親がたんに遊びに行きたいだけでしょ。 もう少し赤ちゃんがしっかりするまで遠出・お泊りなどは避けるのが賢明です

hijoypop
質問者

お礼

そうです、親が行きたいのです。 預けて行くのは気が引けるし、だったら一緒にと思ったんですが やっぱりもう少し成長してからでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週末三連休のおでかけ

    今週末の三連休に久しぶりにでかけようと思っています。 3日間びっちりでなくても、近場でいいと思っているのですが、 なかなか定まりません。 みなさんのお勧めのスポットはありますか。 ぜひ、参考に教えてください。 ちなみに ・車はないので公共機関の移動手段 ・東京在住なので東京近郊がうれしいです。 ・観光スポット、ショッピング、自然etc・・なんでもOK ・日帰りでもOK ・

  • 10連休の過ごし方

    10連休にどこか近場で楽しもうと考えています。夫婦2人、都内在住です。 あまり混むところは行きたくないなあと思いますので、お台場や人がたくさん集まるイベントは考えていません。 都内かその近郊で、日帰りで楽しめるようなところはありますでしょうか?屋外でも大丈夫です。気分の良い公園やB級グルメが楽しめる街、ふらりと歩いて楽しめるような場所があれば教えてください。

  • 生後3ヶ月の子供との夏休みの過ごし方について。

    生後3ヶ月の子供との夏休みの過ごし方について。 生まれて3ヶ月ちょいの子供がいるんですが夏休みにどこかへ行きたいと考えています。 最初泊まりでと考えたのですがさすがにもぅ予約は間に合わないので日帰りで考えてるのですがどこかオススメな場所はないですか?どこに行っても暑いので困ってます。 水族館も考えましたが生後3ヶ月で楽しめるものなのでしょうか。 引きこもってるとストレスたまるので出掛けたいです。 ちなみに車は持ってません。 東京から近場でどこかありませんか?

  • 急遽取れた2連休の過ごし方

    主人が急遽何年振りかに休みが取れて、出掛けることになりました。 しかし2連休なので旅行といった大袈裟なものは不可能なので近場で楽しめる所を考えております。 何分、急であることに加えてまともにちょっとした遠出が出来なかった為にどこに行っていいかもわからずにいます。 お勧めの場所等ありましたら是非ともアドバイスをお願い致します。 詳細については下記の通りです。 *茨城県南部に居住。 *車所有(前日の夜間移動可能)。 *宿泊可能。 *予算は考えておりません。 何卒宜しくお願いします。

  • オススメの場所を教えてください。

    東京もしくは(東京から)日帰りで公共交通機関を使って行ける楽しくておすすめ!な場所(できればあまりお金のかからないほうがうれしいです。)がありましたら教えてください。

  • すぐにグズる赤ちゃんとお出かけするにはどうしたら良いですか

    7ヶ月の男の子のママです。 ベビーカーで出かけると20分が限界で、グズり始めます。 週末は車でショッピングセンターなどに出かけたことはありますが、 平日は家から徒歩10分の駅周辺のスーパーへの買い物に出かけるので 精一杯です。 周りのママは電車に乗ってお出かけしていますが、私はグズり 出したら大変だし、風邪やインフルエンザが怖いので、 今は近場のスーパーへの買い物で充分だと思っています。 でも、春になったら電車に乗ってお出かけもしてみたいと 思っています。 グズり出すと、大泣きになる前にそそくさと買い物を済ませて 家へ戻りますが、このままではいつまでたってもお出かけが 出来ないのでは…と心配になります。 本当は抱っこ紐で出かければいいのですが、9kgある子をずっと 抱っこはキツイです。 同じようにグズるお子さんをお持ちの方、お出かけはどのように されていますか。 まだ少し先なので、徐々に慣らしたいと思うのですが良いアドバイス をお願いします。

  • どこに行けば・・・

    みなさん日帰りで滑りに行ったりしますか? 関東(東京・横浜)から出発するボーダーの人は みなさんどこのゲレンデに行っているのでしょうか?? 今までは泊まりで行くことが多かったのですが 仕事の都合で泊まりだと1シーズン1回とかしかいけません。 今年はすべる回数を増やすために 日帰りで行く機会を増やしたいです。 みなさんが日帰り行ったことのある場所や 日帰りで行きやすい場所を教えていただけるとうれしいです。 パークの有無は問いません。 交通手段は車か電車でお願いします。

  • 9月の3連休、関東近郊で旅行に最適な場所

    宜しくお願いします。 9月にパートナーと3連休旅行したいと思っています。 東京在住ですが、電車、車等を使っていくのに最適な場所を教えてください。 きれいな景色等見られればと思っています。静かな場所がいいです。 予算等は特にありませんが、宿泊費、交通費で、2泊3日で一人6,7万以内程度ならばと思っています。 宜しくお願いします。

  • 関東近辺の紅葉スポットを教えてください

    今月末に1泊2日で紅葉を見に行きたいと思っています。 東京の池袋近辺在住です。 京都なども考えたのですが、せっかく遠くまで行くなら2~3泊出来る機会にと思い、 今回はもう少し近場で考えています。 一人旅の予定です。 車は無いので、公共の交通機関を利用することになります。 どこかおすすめの場所がありましたら、ぜひ教えてください。

  • 今年のお盆に家族で日帰り旅行(車で)を考えています。

    今年のお盆に家族で日帰り旅行(車で)を考えています。 夫婦と、その頃には1歳1ヶ月になっている乳児1人です。 範囲は関西圏もしくは、中部(三重まで)で考えています。 一番のメインは、美味しい食事をしたいです。(出来たら、海産物か肉類がいいです) 子供が生まれてから、本当に近場しか出掛けていないので、少し遠出出来たらなと思っています。 乳児が居ても大丈夫で、かつ美味しいものが食べられるおススメの場所は知りませんか? ちなみに、こちらは京都市内に住んでいます。

このQ&Aのポイント
  • アメリカで購入したHP-2-MHを日本に持ち帰り、使用するためにはサードパーティー製の100V仕様のACコードが必要です。
  • Rolandでは純正パーツが残っていないため、どのサードパーティー製のコードを購入すればよいか教えてください。
  • 具体的にどのメーカーのどの部品かも教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう