• ベストアンサー

助けて!!

okwv-firstの回答

回答No.3

こんにちは。 キーボードが故障する原因に心当たりはありますか? もし無ければ、ホコリやゴミが入力の邪魔をしているのかもしれませんので、エアスプレー等で掃除をしてみてください。 それでダメなら修理へ出すか、安いものなので購入されるのがいいと思います。 とりあえずは H は 「エッチ」と入力して表示させるか、 カナとして使う場合は、「はひふへほ」等だけ、言語バーの「カナキーロック」を使って、 F =は を利用してはいかがですか?

関連するQ&A

  • Shiftキーを押しながらの動作が突然おかしくなった

    WindowsXPのノートパソコンで、富士通のノートパソコンを使っています。 ある日突然、Shiftキーを押しながらの動作ができなくなってしまいました。 できなくなった操作は、 Shiftキーを押しながらスペースキー Shiftキーを押しながらLボタン Shiftキーを押しながらHボタン Shiftキーを押しながらNボタン Shiftキーを押しながら*ボタン などで、Shiftキーを押しながらこれらのボタンを押しても何も動作しません。 他のボタンは押しながら操作できます。 Shiftキーは両サイドに二つありますが、どちらも同じ現象が起きます。 ただ、Shiftキーを押しながらこれらのボタンを押しても何も動作しないのですが、Shiftキーだけを離すと、一回だけShiftキーを押しながらの動作が起こります。 Shiftキー自体は壊れてないと思います。 Shiftキーを5回連続で押すと固定キー機能が動作したりしていますので、何か設定が変わってしまったとみているのですが、知っておられる方は降りますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • Dynabookのdisplay画面の保存法?

    友人が使用中のパソコンは、DynabookノートパソコンでWindowsMeです。display画面に出した或るwindowを保存したいのですが、私が使用しているVAIOノート(Windows98Se)の方法 目的のwindowをクリックして選択し、shiftキーとAltキーとPrtScキーを同時に押し、起動していたペイントの編集~貼りつけで画像を捉え、ファイル~名前をつけて保存で保存する というやりかたをしようとしたらペイントの編集の所で、貼りつけの文字が沈んでいて駄目です。 DynabookのPrtScキーはキーの下段に刻印されているので、shiftキーを押さずにAltキーとPrtScキーでやりましたが同じく駄目でした。お教え下さい。

  • 特定キーのみShiftキー同時押しが利きません

    ノートPC(Vista)を使用しています。 いつ頃からかは覚えてないのですが、特定キーについて[Shift]キーを押下しながらの文字入力ができなくなってしまっています。 全パターン試してはいないのですが、アルファベット入力(A~Z)においては、c, m, v, x の4文字が[Shift]キーを押下しながらの入力が利かない状態になっています。 通常のアルファベット入力において、大文字入力をしようとしていたら、上記4文字のみ大文字入力([Shift]キーと同時入力)ができない状態です。 (→CAPS LOCKすれば、大文字入力は可能です。が、[CAPS LOCK]キーも[Shift]キー押下しながらの入力が利かなくなってしまっています。) 外部キーボードをUSBで接続してみても、事象は変わりませんでした。 色々試していたところ、上記4文字について[Shift]キーを離した直後に入力することで大文字入力できました・・・(CAPS LOCKについても、[Shift]キーを離した直後に押下することで有効になりました) 事象から察するに、何か特殊な設定が入ってしまったのではないかと思うのですが、解決の糸口がつかめていない状況です。 本事象について[Shift]キーと同時入力ができるようにする方法をご存じな方がいましたら、ご教授いただけないでしょうか。 また、その他調査した方がいいようなことなどありましたら、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 半角/全角キー、shiftキーの不具合

    今までは、半角/全角キーを押すと英字入力モードに切り替わったのですが、 急に出来なくなって「`」という記号が出てきてしまいます。 それから、shiftキーを一緒に押したら出てくる記号も出てこなくなりました。 例えば、shiftキーと「~」の文字が入っているキーを同時に押すと「~」が出てきていたのが 今では「+」が出てくるようになりました。 これは故障ではないのでしょうか?

  • キーボードは、同時に押されるキーが何個までなら許容できる?

    キーボード左上の「1」と「Shift」の2つのキーを同時に押すことで「!」を入力できますが、 3つのキーを同時に押すことで入力する文字というのはありますか? また、キーボード(というかパソコン本体?)は、同時に押されるキーがいくつまでなら受け入れることができるのでしょうか? 4つは無理でしょうか? 「ぎゃ」「ぎゅ」「ぎょ」等が、 子音キー + 濁音キー + 拗音キー + 母音キー の同時押しで、 一瞬で入力できればいいなと思うのです。

  • Javaのswingについて質問です。

    キーボード入力の簡単な電卓をつくり設計していたのですが、演算子の押されたキーの読み込みのpublic void keyPressed(KeyEvent e)のところで最初は.... char c=e.getKeyCode();をつかい後はswitch文をつかい条件分岐をして+,-,*,%を判断させました。すると-,*,%はうまく読み込むのですが自分のMacBookでは+と=のキーが同じになっていてshiftボタンで切り替えるようになっているためうまく反応しませんでした。 そこでshiftを同時に押したことを知る事ができるInputEvent クラスのフィールドgetModifiersEx();を使おうと思ったのですがこのクラスというかこのメソッドの仕様がいまいち理解できません。 例えばshiftキーと同時に+キーを押したということを読み取りたいのであれば int mod = e.getModifiersEx();   <<<<<<このmodには何が返ってくる? をして InputEvent.SHIFT_DOWN_MASKという定数をどのように条件分岐に記述してやれば shiftキーと同時に+キーを押したという事を読み取れるのでしょうか? 少し説明がわかりにくくてすいません。 教えて下さい><

    • ベストアンサー
    • Java
  • キーボードに入力ができないキーがある

    オウルテックのキーボード(型番OWL-KB106PFLAT(B))が今日届いたのですが、 キー入力できないキーがあります。 GとHとTと左側のShiftとその他いくつかあるんですが、 初期不良でしょうか?

  • 2010年NECキーボード10キー

    のENTERキーを押すと、なぜか、「857]とか 意図しない数値が出るようになりました。。"(-""-)" どんなことが考えられますかね? ちなみに、shiftキーONでも「f;h98」とか出るようになって しまっています。

  • シフト何回もおしてたらでてきました。

    シフト何回もおしてたらでてきました。シフトが5回押されたので固定キー機能がオンになりました。固定キーの機能を使うと シフト、Ctrl Alt windowsロゴキーなどを使った組み合わせキーを使うときに複数のキーを同時に押す必要がなくなります。固定キーをオンにするにはokをクリックしてください、固定キーを取り消すにはキャンセルをクリック。固定キーのキーの組み合わせを無効にするには設定をクリック でてきました よろしくおねがいします。

  • PRTSC/SYSRQキー

    ノートPCなのですが、スクリーンショットを撮ろうと思い調べたところ、PRTSC/SYSRQキーで撮れるらしいのですがPRTSC/SYSRQキーを押してもペイントに張り付けられないのです。 他にも調べてCTRLやALT,SHIFTなどと一緒に押してみたのですがだめでした、どうすればよいでしょうか?