• ベストアンサー

「大将」というと・・・

「大将」・・・昔の日本であれば「末は博士か大将か」なんて言葉もあった(古いですね~)くらいで、たいしたものだったんでしょうが、今では博士とはだいぶ差がついた感がありますね。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、今では「大将」というと、誰を、或いはどんな人を思い浮かべるものでしょうか? 教えて下さい・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.6

既出の乃木大将・山下画伯の裸の大将は直ぐに浮かびました。 尤も演じた芦屋雁乃助(がんのすけ・・何度かのの字をかえているようです。字はあっていますか?)さんの方が、先に目に浮かんでしまいますが。 加山雄三・・若大将(映画のシリーズ) 寺内タケシ・・・エレキの大将 タケシ軍団・・タケシ(軍団の方達は大将と呼んでいるように思いましたが・・) 芸能では○○軍団とついている場合はやはり、渡社長よりも大将が良いように思えるんですが・・。 となると石原元帥・・・。 幼少の頃軍隊将棋がありましたが、大将はどの位置でしたか?忘れました。懐かしいです。 大将・・と書いて”まさひろ”なんて読む人もいます。 傍の居酒屋のオーナーを、大将と呼んでいます。 近所さんや友人の息子さんや孫さんの名前を忘れてしまうのですが,、、次期大将は元気?で大体解かって貰えています。 がき大将の○○君・・小学校のクラスにいたのですが。 何故かクラス会には1度も出席しません。 お山の大将僕一人・・そんな遊びもありましたね。 大人になっても、家来も子分も歩兵も居ないで、孤軍奮闘している・・そんな方達に沢山出会いました。 思い出しています。 軍隊将棋がありましたが、大将はどの位置でしたか?忘れました。 すべて懐かしいです。 アンケートの質問大将さまへ。

be-quiet
質問者

お礼

「裸の大将」は、芦屋雁乃助さんの当たり役でしたね。 「若大将シリーズ」は、今でも再放送を観ています。 「エレキの大将」は、今でもI-Podで聴いています。 「タケシ」さん、タケシ軍団は「殿」と呼んでいるようですね。 「軍隊(軍人・軍行)将棋」、好きでしたね~ 駒を裏返しておくので、「大将」であろうとどこに置いても可です。 「がき大将」は、最近少なくなってきたようで・・・ 「お山の大将僕一人」になっている政治家や経営者も、多い? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • panpan64
  • ベストアンサー率6% (9/146)
回答No.12

いなかっぺ大将

be-quiet
質問者

お礼

おお、懐かしの「いなかっぺ大将」・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30350
noname#30350
回答No.11

大将と聞いて、政局「加藤の乱」の際の加藤紘一氏が頭に浮かびました。奇しくも加藤氏に「大将なんだから!」と言ったのは谷垣総裁候補でしたね~ あと、呑み屋のマスターも「大将」のイメージが強いです。

be-quiet
質問者

お礼

思い出しました!  そうでしたね~ 「加藤の乱」・・・ そうなると、大臣も大将も、似ているかもしれませんね(笑) 呑み屋のマスターは「大将」がピッタリ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

「海援隊のあんたが大将」 ♪あんたが大将 あんたが大将 あんたが~大将ぅ~   ♪あんたが女王 あんたが株主  あんたが班長 あんたが将軍  あんたが社長 あんたが天才 あんたが番長 あんたが大将  あんたがぁ~大将おぉ~ しかし、ここまでしつこく言われたら、「バカにしているのか!!」とキレてしまいそう・・・です。

be-quiet
質問者

お礼

「海援隊のあんたが大将」、大将々々ともてはやされているうちが華ですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.9

居酒屋の大将を思い浮かべました。 あと人ではないのですが青大将(蛇)を思い浮かべました。

be-quiet
質問者

お礼

「居酒屋の大将」、やはり威勢がよく感じますね~(笑) 「青大将」、人でもいました。加山雄三の「若大将シリーズ」での、田中邦衛の当たり役でしたね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152073
noname#152073
回答No.8

ひみつのアッコちゃんに出てくる ガキ大将?

be-quiet
質問者

お礼

「ひみつのアッコちゃん」は、あまり見たことないんですけど、「ガキ大将」はマンガの定番ですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.7

柴俊夫かな。

参考URL:
http://www.ishihara-pro.co.jp/se/police/taisho.htm
be-quiet
質問者

お礼

「西部警察」は、見ていなかったので、ご回答で初めて知りました。 愛称が「タイショー」でしたか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.5

小倉久寛さん。 以前トーク番組で、小学生の時散髪屋で「大将、今日は仕事は休みですか?」と聞かれたというエピソードを話されていました。その時から「大将」のイメージです。

be-quiet
質問者

お礼

小倉久寛さん、そんな逸話があったんですか! 眉毛は確かに大将並みですけど・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuusei
  • ベストアンサー率15% (60/392)
回答No.4

個人名ではないのですが「あんたが大将」

be-quiet
質問者

お礼

「あんたが大将」、持ち上げるのには社長か大将がよさそうですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

飲み屋や料理屋で料理も作るオヤジさん(複数いればエライ人の 方)を大将って言いません? イメージはカウンター越しの会話とかで使う感じですね。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね~ 飲み屋のオヤジさんは、「大将!」と呼ばれますね。 何でだろう・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.2

そのことわざ、わたしは「末は博士か大臣か」だと思っていましたが 「~大将か」でも使われているようですね。 さて本題ですが、現代の人だと欽ちゃんを思いつきました。 確か、身近なかたはこう呼んでいますよね。 歴史上の人物だと乃木大将です。 どんなことをしたかってことまでは詳しく知らないのですが。

be-quiet
質問者

お礼

戦前~戦時中は「末は博士か大将か」で、平和になると「末は博士か大臣か」でしょうかね。 「欽ちゃん」、なるほど、大将と呼ばれていますね。 「乃木大将」、今や乃木神社の神様・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米内光政大将について

    どの本を読んでみても米内大将は あの時代にありながら 良識にとんだ大人物だったようなことが書いてありますが、 私もすばらしい人だったと思います。 皆さんの評価はどうですか?

  • 【日本史】陸軍大将の多田駿伝の生涯を教えてください

    【日本史】陸軍大将の多田駿伝の生涯を教えてください。 どんな人だったんですか?

  • NHKドラマ「ぽんぽん大将」に出演した『五郎』役は誰でしたか?

    昭和30年代後半にNHKで放映された、桂小金治主演のドラマ「ぽんぽん大将」に出演した『五郎』というちょっと陰がある少年(大将の家には孤児が何人か一緒に暮らしていた)の役をしていた人は誰でしょうか?なに分にも昔のことで、かなりなマニアックな質問かも知れませんが、どうしても知りたく思います。 私は当時小学生で、すごく面白いというわけでもなかたのですが、何故か惹かれて見ていました。確か、大将のお母さんが駄菓子屋をしていて、飯田蝶子さんが演じていたと記憶しています。 ネットで調べてみましたが、残念ながらこの番組の記事はほとんどありませんでした。どなたか、私の願いを聞き届けて頂けないでしょうか?

  • ジャイアンががき大将の理由

    漫画ドラえもんについての質問です。 ジャイアンは小学4年生です。 ジャイアンの言った言葉に、 この町で俺にかなう者はいない。 逆らう者は死刑。 みたいなのがあると思います。 ですがジャイアンは小学4年生なので小学6年生なら 勝てる人はいると思います。 それに同じ学校に上級生がいる場合は あまり威張れないと思います。 なぜジャイアンが がき大将という事になっているのでしょうか。

  • 「末は京大か東大か」と言われるのでしょうか

    「末は博士か大臣か」と昔言われたそうですが、 今の少年少女は、「末は京大か東大か」と言われるでしょうか。

  • 宮沢賢治の「バナナン大将」という作品について詳しく知りたいです。

    小学校3年のとき、6年生が卒業前の恒例行事として、 体育館の舞台で、「バナナン大将」という劇を行ったのですが、 どのようなあらすじの 劇なのでしょうか? おぼえているのは、たぶん脚色だと思うのですが、 劇 の最後に、本物のバナナを観客のみんなに配っていました。 とても楽しかったのをおぼえています。 バナナン大将 の本などは今までに出版されているでしょうか? アマゾンやヤフーオークションで探してみましたが、 みつかりませんでした。 詳しい方よろしくお願いします。

  • NHKドラマ「ぽんぽん大将」に出演した子役の『五郎』は誰でしたか?

    NHKドラマ「ぽんぽん大将」に出演した『五郎』役は誰でしたか?昭和30年代後半にNHKで放映された、桂小金治主演のドラマ「ぽんぽん大将」に出演した『五郎』というちょっと陰がある少年(大将の家には孤児が何人か一緒に暮らしていた)の役をしていた人は誰でしょうか?その後、その少年が出演した番組は記憶にありません。 なに分にも昔のことで、若い方はこの番組は御存じないかと思いますので、どなたかに尋ねたりして頂けませんか?また、『五郎』役の子役だけでなく、他の出演者の情報でも構いませんから、何か教えて頂けないでしょうか?なぜか心から離れない番組で気になって仕方ありません。 私は当時小学生で、すごく面白いというわけでもなかたのですが、何故か惹かれて見ていました。確か、大将のお母さんが駄菓子屋をしていて、飯田蝶子さんが演じていたと記憶しています。 かなり細かな質問で回答が困難かも知れませんが、どうしても知りたく思います。ネットで調べてみましたが、残念ながらこの番組の記事はほとんどありませんでした。どなたか、私の願いを聞き届けて頂けないでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • 平家物語 第4巻 三井寺炎上の総大将はどなた?

    平家物語 第4巻 三井寺炎上の総大将はどなた? 平家物語の第4巻「三井寺炎上」の総大将は、 ■清盛さんの4男 知盛さん ■清盛さんの5男 重衡さん のどちらでしょうか? ググると、訳文をしている方は重衡さんの記述が多く、原文を記載している方は知盛さんの記述が多いようです。また、無責任な記載では「4男重衡さん」としている例もあります。(河出書房新社 日本古典文庫13 平家物語 p.149など) さらに、この文献参照をしている場合には、「何の疑問もなく」4男重衡さんの記述です。 もーこうなると、いっそ平均して「4.5男 知衡(ともひら)さん」でも捏造したくなる心境です。 どなたか、秋の夜長にこの眠れない悩みを解決して頂けると幸いです。 (夜も眠られないので昼寝てます。無責任な古文研究者の博士諸君答えたまえ・・・) では、ご多忙のところお手数ですが、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 幼い頃よりガキ大将orリーダー格だった方に質問

    幼い頃よりガキ大将 or リーダー格だった方々に質問です。 私は幼い頃からひ弱で、何かあれば、すぐからまれていじめられるタイプだったので、  周囲から一目置かれ、何かあっても簡単には咎められない(また動じていないようにも見える) ガキ大将やリーダー格のタイプの人々をいつも羨ましく思っていました。 が、考えてみれば同じ人間、「男は閾を跨げば七人の敵あり」という諺もある通り、 やはり苦手な人や会いたくない人はいたはずです。 そういった苦手な人たちにも、ガキ大将やリーダータイプの方々は、 自分の弱さは見せず、毅然と振舞うことにも長けていたのかな (もちろん人間力があった上でですが)と今になっては思います。 それで、窮地に陥った際(特に人間関係で)、自分の中でどういう言葉を使って、 或いはどういう思考をして、自分を鼓舞し、また相手に対処して 乗り超えてきたのか、教えてもらえませんでしょうか。 すぐ変なヤツに絡まれたり、苦手なヤツに会いたくないとビクビクするような人生は もう終わりにしたいと思い、参考にさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 昔は「末は博士か大臣か 」 今は何でしょうか ?

    「末は博士か大臣か 」 こんな事が言われた時代もありましたね。 敢えて書きませんが、つい先日も色々とありましたね。 さて、質問です。 今、みなさんが思いつく事で結構です。 この「末は」の後に続く言葉は何が思いつきますか ? >もはや「元○○大臣」の肩書きは無能の証明に成り下がった https://matome.naver.jp/odai/2140886145626310101 私はここを読んでいて、何気なく妙に納得しましたが(笑)

MACのレーベル印刷について
このQ&Aのポイント
  • MAC-OSでアドビのソフトを使用してCDレーベルをデザインしPDF出力後、EP-883AWで印刷できるか
  • EP-883AWでMAC-OS上のアドビのソフトでデザインしたCDレーベルを印刷する方法
  • MAC-OS上でアドビのソフトを使用してデザインしたCDレーベルをEP-883AWで印刷可能か
回答を見る