• 締切済み

幼稚園のバザーの手伝いを帰省を理由に欠席しますが

幼稚園の年中ですが9月末に園で父母会主催のバザーが催されます。しかしちょうどその日実家に帰省することにしておりましたのでお手伝いをお断りしました。 これからどうすればよいのか幼稚園関係者の方、役員ママさんに質問です。 私たち家族四人で福岡から新潟へと引っ越して一年になりますが、主人がまた5月より単身赴任し、私と年中の子、3歳の子だけで生活しております。 夫婦とも実家は九州なので半年振りに私が子供を連れて両家へ帰省を予定しました。航空券バーゲンを狙ってです。もともと昨年のバザーの日程を考慮に入れて予約したのですが今年は帰省日と重なってしまいました。 そこでバザーのお手伝いを先生にはお手紙で、また役員の方には直接お電話で欠席のお詫びと理由を伝えたところです。 先生は快諾してくれましたが、役員の方は「皆さん、予定をやりくりされているのに」と渋々でした。お忙しい中、役員をされているので気分を害されたのは最もなのですが・・・。 そこで帰省を終えた後、さらに役員の方にお詫びのお電話をしたほうがいいのか、また幼稚園の先生方にお土産を準備したほうがよいのかアドバイスいただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • baka19
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

幼稚園ではありませんが小学校で役員をしております。 お断りするしかなかったのでしょうか? 協力員は、絶対にそのご家族の方でなければならないのですか? 幼稚園にもよると思いますが、「家庭につき1名」であれば、どなたかに当日代理でご協力をお願いしするといったことは難しいですか? ご親戚は難しそうな環境のようですから、友人知人や幼稚園のお友達で家族の人数に余裕のある方などにお願いできないものでしょうか? 実際、当日になって急な発熱や慶弔などで欠席される方もいらっしゃいますから、1人2人お休みしても実害がないのは事実です。 でも、簡単に欠席を認めてしまったら皆さん参加しなくなってしまいますよね。 今年は一人でも、例に倣って来年2人になり、3人4人~と増えていってしまったら大変です。 面倒くさい仕事を喜んでやれるのは一部の人です。 全員参加の強制が効いてこその保護者会主催行事の成功につながるのです。 役員がやりたくて幼稚園児の保護者になる方はいませんよね。 役員は時間と気力体力を大量に奪われ、報酬はありません。得られるのは、内部情報と行事成功の達成感と、仲間ができることぐらいでしょうか。 先生にお土産はよいと思います。 でも役員の方へお土産となると嫌味に感じる方がいらっしゃるかもしれません。 自分たちの主催行事を裏切って遊びに行った成果物ですからね。 お詫びの品として、お土産にならない、後に残らない、お茶・菓子などのほうがよいと思います。

turu1999
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 役員さんに偶然にお会いでき、直前に主人の都合が出来たことをお知らせしました。 ですから無事にお手伝いが出来そうです。回答者様のおっしゃる「裏切り」による「遊び」ではなく亡き父の法要にも参加できることになりました。 解決いたしましたのこちらで締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

お礼文を読んで、質問者さまの事情と悩めるお気持ちが よくわかりました。 喫茶だと当日の仕事の方が忙しいのかもしれませんね。 まずは、前もってできる準備はできるだけ引き受けるぐらいの覚悟で 役員さんに連絡してみましょう。 「この日までなら」「こういうことなら」「ここまでなら」できることを伝えて 自分の役目を果たしましょう。 相手からの連絡をただ待っているだけでは、もしかしたら 来ないかもしれませんよ。積極的に動きましょう。 やれるだけのことはやっておけば、モヤモヤすることもなく 安心して帰省できますよね。 バザー等の行事は、お母さん同士の親睦が深まる絶好のチャンスです。当日は残念ながら不在でも、それまでの準備期間で ぜひ皆さんと仲良くなってくださいね。

turu1999
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 今朝、役員さんより電話があり「遠方からも手伝いにきていただくことになっているのでお宅だけを認めるわけには行かないが・・・。当日までにはやることは別段ない」と。結果的には渋々と了承と相成りました。 自分のいたらなさを痛感すると共に幼稚園って保護者会ってバザーって何なんだろうと考えされられたのも事実です。 回答者様にはお忙しい中ご返答くださいましてありがとうございました。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

帰省から戻った後のお詫びやお土産のことを心配するよりも まずは、バザー当日までの準備に全力を尽くすことが 大事なのではないでしょうか? 質問文を読んで、そのへんが気になりました。 理由はどうあれ、当日質問者さまが不在なら、その分他の役員さんに負担がかかることになるわけですよね。 当日までにできる限りのことは率先して引き受けるなど 2倍3倍働いて埋め合わせするくらいの気持ちが一番大切なこと (事情の説明よりも)だと思いますが、いかがでしょうか。

turu1999
質問者

お礼

本当におっしゃる通りですね。こちらの幼稚園はクラスごとにバザーの手伝いの内容が決まっており、うちの子のクラスは当日の喫茶の係りだそうです、我が家からもバザーの品は出してみてはおりますが・・・。 帰省は当日の1週間前からなのです。 役員の方とは面識がないのですがもっと電話などしてみるべきでしょうか。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

当日参加は無理でも、手分けして作成する(しますよね?)手作り品などのコーナーがあれば、少し多めに出すとか、前日は無理でも事前にできる区分け、袋詰めなどに積極的に参加する...というのはどうですか? あと、パソコンがお得意なら相談の上である程度の金額に限ってはシールにプリントしたものを作ってさしあげるとか、当日の集計表を作成するとか。 昨年までの日程を見てチケット買ったのですが、というのは派手にアピールするより、ちょっとオシャベリ好きそうなお友達のおおそうなママ友に、ぽそっともらす程度(申し訳ないと思ってるのよ)のように種まきの形のほうが効果的かもしれません。 折角の帰省ですから楽しんでいっていらっしゃいまし。

turu1999
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、何かお役に立てればと思い、役員の方には最初の電話のときに申し出てみました。何かあれば電話していただけるそうです。 チケットのことは誰にも話していません。 幼稚園はバスで通園しており、なかなか出向くこともありません。ですからお友達もいないのですが・・・。そう思うと知り合えるいい機会を逃してしまったようです。 最後の温かいお言葉ありがとうございます。見知らぬ地での生活は疲れるのも現実、正直九州にもどるとほっとします。いえ、こちらはこちらでとてもいいところです、雪さえなければ(車がないので缶詰です)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう