• ベストアンサー

HP作成代行について。

tonton5656の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

・デザイン能力。 そもそも未経験者がいきなり独立はそうとうの独自性が ありその独自性のデザインが人に受け入れられないと ダメでしょうね。 ・サーバサイドプログラミングができれば一番良い。 Perl,PHP,JAVAなど そもそも根本的問題として >先日相談されたのですが 自分で調べる能力すらなくて 人に聞かないとわからないようなスキルの人だと 100年たっても無理でしょうね。

pino558
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 Perl PHP JAVAなどですね。 なにぶん私自身が何も知らないので、とても参考になりました。 知り合いの方は、自分では調べてると思うんですが、私もかなりおせっかいな性格なので、こちらせ相談させていただきました。 まだ調べてたりしてないようでしたら、ちょっと難しいんじゃないかと(上で言われたとおり、自分で調べる能力って大切だと思うので)、チラッと言ってみるつもりです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • HP作成代行の相場について

    閲覧ありがとうございます。 HP作成代行を始められるかどうか?また相場の相談になります。私自身昔からPC関連での趣味が多くHPも趣味程度に作成しておりました。 サーバー契約、ドメイン取得 ワードプレス導入 フリーのテーマ(cocoonやLightning)を使ったカスタマイズ 全体的な項目の意味合い把握(完璧ではありません) 上記までが自身の可能なレベルで補足的に HTML、CSS(こちらも意味合いは把握している程度、複雑な物でなければ調べて利用可) プラグインの導入(プラグインだけで色々とカスタマイズできる程度のスキル感) クラウドソーシングでライティング経験有 逆に自身ができない作業として 画像作成 プラグインではなくテーマエディタからの直接編集(ヘッダー等の簡単な部分のみ調べながら編集作業をした事がある程度) オフラインでの作業(ログインして管理画面からの作業のみしかした事がありません) 上記のようにあくまで趣味の範囲内での知識にはなります。 今回の質問をした経緯としては、友人が起業した会社のホームページ(TOP〜問い合わせ等の数ページ)作成を頼まれ趣味レベルと伝えた上で請け負ったことがきっかけでした。 テーマ利用を前提に伝えた上で問題ない出来だったようなので、この程度でも暇な時間にHP作成代行でお小遣い稼ぎ程度に出来るかな?と調べてみると HP作成の相場が1万円以上の案件が多く、自身のスキルだとそこまで頂けないのは理解しています。 そこまで大きく稼ごうとしてるわけではないのですが上記スキルでクラウドソーシング等で 1000円〜程度のHP作成代行業務は相場として如何でしょうか? それともワードプレスしか触れない時点で稼ぐ事は難しいですか? 回答宜しくお願い致します。

  • HP作成代行を行うには画像作成なども必要?

    お世話になっております。 SOHOワークとしてライター、画像処理などをしております。 ただ、将来的にライティングもできるHP作成代行業をおこないたく、Dreamweaver4で個人のサイトを実際に作成しながら勉強しております。 HP作成代行というの業務はFireworksなどで画像作成やアニメーション、CGI、JAVAなども出来ないと業務として請け負っていくのは難しいのでしょうか。 どなたか、教えて下さい!

  • HP作成代行業での、フリー素材使用について

    質問です。 フリー素材の配布サイトをときどき見るのですが、 たいていは商用利用可でも、HP作成代行業での利用は不可なサイトが多いような気がします。 なぜ商用利用と、特に代行業での使用を分けているのでしょうか? 素材配布サイトさんと代行業者さんとのトラブルが多いのでしょうか。 また、個人でネットショップを運営していてその素材を使うのと、 HP作成代行業の方が使うのとではどのような違いがあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • HP作成について…

    私は最近HPを作ろうと思っているのですが、初心者なのでよくわかりません。 なのでHP作成代行に頼もうと思っています。 ですが、かなりのお金がかかるという事なので無料の所を探しています。 どこか良い所はないでしょうか? 出来れば1週間以内で出来る所が良いのですが… よろしくお願いします。

  • ホームページ作成の代行サービス

    HP作成について勉強し、将来的にはSOHOにてHP作成代行サービス(個人・法人)を行いたいと考えています。 つきましては、  1.HP作成のプロの方々の、作成方法(使用ソフトなど、詳細)  2.今までHPビルダーでのHP作成しかしたことがないレベルの人間でも    独学にて、代行サービスが行えるまでの技術が身につくかどうか? 以上2点について、回答の程お願いいたします。 ※質問内容に不備がある場合は補足にて追加説明いたしますので、  わからない部分はご指摘ください。

  • 仕事でHP作成する場合のソフト

    仕事でHP作成する場合はがHPビルダーよりDreamweverが良いと聞きます。知り合いはDreamweverで出来ることはHPビルダーでも可能なので関係ないと言います。HPビルダーとDreamweverの違いは具体的にどんなところなのでしょうか。会社で使うソフトを統一したいと思いますのでご助言いただければ助かります。

  • HP作成

    知り合いの飲食店のHP作成を検討しています。 ブログで作成しようか、ゲオシティーズ等無料HP作成サイトを利用して 作成しようか迷っています。 どちらが良いのでしょう? 双方のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? また、おすすめの作成サイトなどあれば教えてください。

  • 漫画作成代行ってありませんか?

    友人の友達が結婚するので、友達の自伝的な漫画をプレゼントしたいそうです。 シナリオはこちらで作成し、それを漫画にしてくれる代行業者やそのような仕事をされている方をご存じないでしょうか? そもそもそのような業者があるとは思えないのですが、もしあるのであればお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 初心者向けHP作成関連の本ありますか?

    先日友人がお店を開店させたんですが その方から『HPとブログ』を作成してくれないかとお願いされました。 ブログは自身でもやっているので出来るのですが HPはあまりよく分からないのですが、 ぜひやってみたい!と思っています。。 友人もHPは初めてと理解してくれているので時間がかかっても OKの了解を得ています。。。 が・・・なかなか良い資料などが集まりません。。。 そこで、初心者でも分かるHP作成の本などが あったら教えていただけないでしょうか?

  • HP作成に関することですが・・

    HP作成に関すること質問です。 友人の頼みでHP作成の手伝いをしているところなんですが、「HPの画面の左斜め上から木漏れ日のような感じ」が欲しいと言われてます。 初心者にもできるような方法など、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。個人用のHPなのでフリー素材のようなものでもかまいませんが、javascriptみたいな方法があるのかな、と思ったりもしています。 初心者二人で本など見ながら作っているので、イメージが伝わりにくいかもしれませんが、詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS