• 締切済み

みなさんはホリエモンを応援しますか?応援しませんか?

どうでしょうか?

みんなの回答

  • hiroiumi
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.16

会社が潰れるほど追い込まれて自殺者まで出して社会的なものをグチャグチャにしてしまったので応援はできないけれど少し追い込みすぎな感じがしないでもないです。 起業してお金持ちになるのは本人の努力。ただ会社を大きくしたいがためにM&Aに走るのはよくなかった。足元を固めないといけないときに足を浮かした経営をしたのは社員の気持ちや周りの気持ちを考えていないからだと思います。応援はできない。 経営者は会社だけでなく社員の気持ちもわからなければいけない。 一人だけ金持ち気分を味わおうしたり自分の頭だけで判断するのは経営者には向いていないのかもしれないですね。 たまたま時代のニーズにあって突然「金持ちになっちゃった」っぽい。 日本でのホリエモンの復活はないですね。完全に潰されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonzou29
  • ベストアンサー率48% (46/95)
回答No.15

応援します。 かくいう私もライブドアショックのあおりをくらって、持ってた株の株価が3分の1になり大損したのですが。 野球好きなんです。 日本の野球が発展するには現在の12球団はどうしても必要だと思います。むしろ全然足りてないくらい。 オリックスと近鉄が合併するとき、彼が近鉄買収に名乗りを上げてくれなければ、三木谷氏がゴールデンイーグルスを設立することもなく、球団数は減ってしまっていたでしょう。 単なる結果論に過ぎませんし、彼には許せない部分も多々あります。が、私にとってその一点だけでもう熱烈支持できちゃうのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.14

出来ません。 ライブドア株を700円で買って、150円台で損切りさせられましたから。 しかも他の銘柄も損切りして、結局それは狼狽売りでした。 強制捜査後の数日で、数十万やられました。 自業自得というより、未熟だったと痛感してます。 しかも、買った日は捜査当日(1月16日)だったんです。(ガーン!) ・・・押し目だと思ったんですよ、でも大幅下落の始まりだったんですね。 いい勉強になったと、割り切ってます。 (下げ相場でも取れる方法を真剣に考えるきっかけとなりました。) あの株価は・・・ホリエモンらによって「作られた」株価だと思うとやはり腹立ちますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.13

しません。 マネーゲームのセンスだけじゃ世の中に何も残せないんだなあ。と感じる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.12

競馬には殆ど興味がないので…… あれ? 他に応援するような「ホリエモン」ってあった?(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

しません。 事実を把握していようがしていまいが、不祥事を起こした以上それの責任を負うのは会社のトップです。他の社員はやったと言っているのに否認するのは会社のをまとめるものとしてどうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23236
noname#23236
回答No.10

しないです。 話題にならなくなりましたが、沖縄で側近と言われる方が亡くなりました。よほどの事です。 おもちゃのように会社やお金を扱い動かして、挙句に選挙戦にまで出て。。。 株の被害者ではありませんが、堀江被告に対し好印象は全く持っておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98991
noname#98991
回答No.9

しません。 彼頭いいでしょ? しなくても復活すると思います。 マスコミの使い方がうまいですね。 日航機の墜落現場に行ったそうですが、 私から見れば心に一物ありとしか見えません。 それは彼がパフォーマンス男だったからです。 ついでに言えば、あのネクタイ締めないで登場も 彼なりの無言の主張の表れだと考えます。 そういう天才的な部分は参考になりますが 個人的にはああいう人種は嫌いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

応援してます。 今回の失敗を元に、もう一度何かやってほしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんはホリエモンについてどう思いますか?

    私は少なくとも好きではありません。 しかし今回の判決は不当に重すぎると思います。 国策で「こういうお金の儲け方ではダメだ」とする、 政府の意向が陰に働いている気がします。 彼は「金儲けは真っ当な手段でしなければならない」とする 政府の意向のスケープゴートにされた気がします。 みなさんはどう考えますか?

  • みんなどこでどうやって応援する?

    ブラジル戦は、どこで応援しますか? 自宅?どんな風に応援するのか教えてください。お酒飲みながらとか友達数人と応援するとかシャツ着て旗振るとか。 時間が早朝なので、翌日仕事の方は、大丈夫ですか? 私も頑張って応援するつもりですが、皆さんと心ひとつになって応援したいと思います。 買ったらor負けたらどうするかなど決めてる方いたら、何をするのかも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ホリエモンやるな

    今までホリエモンなんて意味もなく権力に逆らって刑務所にブチ込まれた馬鹿な奴くらいにしか思ってなかったのですが、 https://www.youtube.com/watch?v=0mSyr_Ohfoc この動画(19秒くらいから)をみたら、俺だって核ミサイルなんてもう持ってるも同然、いつでもテロできる とか宣言してました。 やっぱ検察に不当逮捕とかされたんで行動を担保する実力が必要って思ったんでしょうね。 技術で貢献していきたいとか言ってるけど、本音は、 クソ東京地検の野郎ども、いつでも核ミサイルブチ込んだるからな ってところでしょうね。 経験から学んでそれをちゃんと生かせる人ってなかなか居ませんよね、さすがは東大に入っただけはあると思いました。 みなさんはどう思いますか?

  • ”ホリエモン”って?

    今更なんですが ”ホリエモン”っていったい誰が付けたんでしょうか? どんな謂れでいつ頃から呼ばれるようになったんでしょうか? こんな質問ですみません。自分も普通に呼んでますが気になっていましたので。

  • ホリエモンについて。

    先日収監された元livedoor社長のホリエモンですが、いまだに人気があるのはなぜですか? たしかに若くしてビジネスで成功したからカリスマ的な人気はあると思いますが、収監される前にもテレビに出たり…。 確か彼が現役でlivedoorの社長してたとき、社員が自殺してますよね? 人が亡くなってるのに、テレビに出したりして、テレビ局の姿勢がいまいち理解できません。 今の日本って話題性があれば何でもありなんでしょうか?

  • ホリエモン

    最近、ホリエモンが収監されましたが、何故捕まったのですか? 憂国のラスプーチン等で東京地検の汚さ等が浮き彫りになってきたんですが、東京地検が汚いのですか?それともホリエモンや鈴木宗男が汚いのですか? 捕まった事と今の日本の政治はリンクしていますか?

  • 今更ですけど、ホリエモンってなに悪いことしたんでしたっけ

    今更ですけど、ホリエモンってなに悪いことしたんでしたっけ

  • ホリエモンのことで

    今日のニュ-スで、ライブドアの株を買って大損をした人が出てきて 「ちゃんと責任を取れ」とか「退職金がすべて無くなった」 なんて言っていましたが、株は下がることもあれば上がることもあるわけで、 ホリエモンは悪いですが、その会社を自分で信用して自分で株を買ったわけですから、何も言う権利は無いと思います。 中には、2000万円以上損したという人もいましたが、自業自得だと思います。 なぜ、そのことでもホリエモンだけが悪いように報道されているのですか?何か問題があるのでしょうか?

  • ホリエモンとは

    あるTVのニュースショーのような番組で掘江氏のことを図に示してホリエモン、ホリエモンと呼び捨てにして日枝氏のことは日枝氏、日枝会長と正しく呼んでいました。確かホリエモンは馬の名前で無かったかとおもいますが、これはTV局の意図したものなでしょうか?何か違和感があり堀江氏も同等にも正しく呼ぶのが公平だ思うのですが、局の方はチエックしないのでしょうか?それともとうりがいいからでしょうか? 因みに私は堀江氏に特別な思い入れはありません。 お金持ちでいいなーとは思いますが……

  • ホリエモンそんなに悪い?

    ホリエモンこと堀江さんは多くの功罪があると思います 一つは2リーグ制廃止 阻止した もし彼が動かないならWBCも優勝はできなかったと思う 二つは今話題の株がブームになった 数多くの企業が資本金を受け、新たな開発をし経済は安定してきてます 三つは株式分割の手法の改善    監査法人に対する世間の要求水準も上がった ぼくは一言で「出る杭は打たれる」だと思ってます 方法については一線をこえてしまったのが間違いだろうけど 本当に一線越えてるか? なんて裁判が終わらない限り分からないのにマスコミはそう決め付けています ここで一つ皆さんに意見が欲しいです 堀江の功罪と罪はなんだと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ideapad S540-15IMLは、Windows11へのアップデートが可能ですか?
  • Windows11には、ideapad S540-15IMLをアップデートすることができるのでしょうか?
  • Lenovoのideapad S540-15IMLは、Windows11のアップデートに対応していますか?
回答を見る