• ベストアンサー

外付けHDDとキャプチャボードについて

Deep__Blueの回答

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

> キャプチャボード→PCとはどう言う事でしょうか?  RX3かGX2の購入を考えているのですが、このような内蔵型のものは一体型PCでは取り付けが無理なので、外付けHDDの中に…と思っていたのですが……もしかしたらそれ自体無理なのでしょうか? 無理です。外付けHDDにはキャプチャデバイスを含めて一切追加出来ません。 外付けキャプチャデバイスはHDDと同じくUSBポートを備えていますが、それぞれの機器の制御はPCがしなければなりませんので。 尚、形式上USBハブ内蔵のHDDでしたらそこにキャプチャデバイスを接続できますが、信号の流れはあくまでもキャプチャ→PC→HDDと途中の経路は往復することになります。 データの流れはDVDレコーダからアナログラインでキャプチャデバイスへ、USBケーブル経由でPCへ、PCでエンコードしつつ出来たデータをUSBで外付けHDDへ、となります。 お考えのキャプボードはどちらもPCに装備される汎用スロットのPCIに接続するボードです。 そのPCにはPCIスロットが存在しませんので、取り付けられません。 選択肢は#1のような外付けUSB接続のものか、PCカードスロットのものですね。 http://www.canopus.co.jp/catalog/ktvx1000/ktvx-gold_index.htm

pinoko146cm
質問者

お礼

 またまた丁寧にありがとうございます。動画は無理でも、WinDVDでコツコツ静止画を撮っていこうと思います。(SD画質っぽいですが…)  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDレコの地デジ番組が入ったDVD PCで視聴時に静止画キャプチャできる?

    HDDレコの地デジ番組をDVDに。そしてそれをPCで視聴時に放送画質で静止画のキャプチャはできるのでしょうか?

  • 静止画キャプチャー出来る方法教えてください。

    東芝QosmioF30のノートPC使ってます。 地デジチューナー内蔵ですが、地デジ画面(高画質)の静止画キャプチャーって出来るのでしょうか?出来るのであれば方法とか使用パーツ及びソフト等教えてください。

  • キャプチャボード2つ

    今ぼくのPCには地デジ対応のキャプチャボードを付属されているデスクトップPCを買いました そして尚且つPS2をPCの画面でやりたいと思いキャプチャボードを購入しました。 しかし2枚つけたせいかチューナーが2つあるせいかわかりませんが、 地デジチューナー搭載のキャプチャボードを使って見るテレビも表示されなくなるし、ゲーム用につけたキャプチャボードも使用できませんでした。 後から触ってみたら、キャプチャボードがあつくなっていました やはりチューナー搭載のキャプチャボードを2枚使用するのは不可能なのでしょうか??

  • 地デジを録画した画像をキャプチャーできないですか?

    地デジをDRという最高画質で録画してパソコンで楽しんでいます。 アナログ録画したものなら、静止画キャプチャーができるのですが、デジタル録画したものは、キャプチャーできないようです。 これって、ボードの導入やソフトの導入で可能になりませんか? たとえば、パソコンで地デジが見られるようにして、ハードディスクに録画し、そこから静止画キャプチャーするなど・・・ 何か方法があれば教えてください。

  • この条件に合うビデオキャプチャーボードを探しています。

    かなり探したんですがどうも見つかりません。 条件として NTSC入力 静止画としてjpegで直接キャプチャー可能 PCIバス対応 価格1万前後 TVチューナーできればなし なんですが知っておられる方おられましたらなんでも良いですのでお願いします。 OSは win2000です

  • おすすめのキャプチャボードを教えてください

    どこかの掲示板で、地上デジ番組を高解像度でキャプチャした画像を見たことがありますが、どのようなボードを使っているのでしょうか? 現在使用中のTVボード バッファローPC-MV5DXで静止画キャプチャができるのですが、画像の大きさがが640×480、サイズが200KB前後なので物足りなくなってきました。DVDレコーダーからS端子接続で使っているので、ボードのTVチューナーは使っていません。 できればTVチューナーレスで、S端子、D端子、HDMI端子のうちどれか対応しているボードがあれば教えてください。

  • デスクトップの画面をキャプチャーしたい、動画として

    デスクトップの画面をキャプチャーして(静止画ではなく、添付動画のように動画としてキャプチャーしたい)Youtube にアップロードしたいです。方法がわかりませんので教えてくださいませんか?

  • キャプチャボード 地デジチューナー

    グラフィックボード・モニター共にHDCPに対応していないので、地デジチューナーの取り付けが不可能なPCを持っています。 それにはキャプチャボードがついており、コンポジットと音声入力端子があって、ビデオデッキからの映像・音声が再生できます。 ということは、イオンの地デジチューナーをこのキャプチャボードに繋げば、グラフィックボード・モニターを両方買い換えなくても、4980円で地デジが見れると思ったのですが、何か間違っていますか? これだったらHDCPとか関係ないですよね?

  • 地デジ録画をキャプチャーする方法

    SKNETのMonster TVHDを使ってPCで地デジ番組などを録画していますが、「kioku」とか「win shot」などの画面キャプチャーソフトで静止画を保存したところ真っ黒になり画面がキャプチャーできません。いろいろネットで調べて試してみましたが何れもうまくいきません。 何とか黒くならず正常に画面がキャプチャーできる方法を教えてください。

  • キャプチャソフト付き外付けブルーレイドライブ

    ブルーレイ映画の静止画と一部動画をキャプチャしてpcに取り込みたいのですか、お薦めを教えてください! USBでpcに繋いで使用したいので、外付けを希望しています。