• ベストアンサー

ユーレイルパスについて

hiroUの回答

  • hiroU
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.4

No.1で回答させていただいたものです。 紹介したsncfのサイトはフランス語が主であることを忘れていました。すみません。。。左下のほうに国旗マークのアイコンがありますので、イギリスの国旗マークをクリックすると英語版になります。「Information schedule and booking」をクリックして、駅名や日時を入力すると、Yahoo路線の感覚で電車が調べられます。ちなみに、現地の駅窓口で切符を受け取る場合はなるべく早めに並んでおいたほうがよいです。時間がかかるので、、、 個人的な意見になってしまうのですが、南フランスの好きな街でグルノーブルGrenobleという街があります。小さい街ですが、山に囲まれた自然豊かな街です。残念ながら観光スポットはあまりありませんので、人によっては退屈に感じるかもしれません。きれいな緑の景色が好きな方にはおススメな場所です。あとカワイイシャボン玉のようなロープウェイがあるのが特徴です。電車の経路によってはパリ―ニース間にありますので、時間がありましたらふらっと寄ってみる程度がちょうどよさそうです。参考までに、街の景色が載っているURLを紹介しておきます。

参考URL:
http://kater.txt-nifty.com/photos/20054/gr055.html
umeboshi-rider
質問者

お礼

ありがとうございます! グルノーブルってサッカーの大黒のいるとこですよね 参考にさせていただきます なんかね、昨日フランス人の人と話してたんですが、フランスはほんとに交通が金高くてパリからフランス西部に往復するだけで鉄道ならゆうに2万くらい超えるって聞きました リヨンとかも同じくらいらしく、、 なんかネットみてたらユーレイルパスはたいていモトが取れないとかいうサイトみつけて、よく分からなくなってきました 経路や計画次第なんでしょうねーーー

関連するQ&A

  • ヨーロッパの鉄道について

    何点かお聞きしたいことがあります。 この間ユーレイルパスについて色々教えてもらって、ひとまずユーレイルパス(15日)を使ってフランススイスを中心に2週間ヨーロッパを旅行する予定です。 行程はパリの友達の家を基点に夜行でスイスいって現地2泊、夜行でパリもどって、イギリスへ。またパリにもどってから夜行でニースへ。現地2泊でまた夜行でパリへ。こんな感じです。 この前お聞きしたときは元が取れるか微妙とのことだったんですが、スイスで船乗ったり、時間があれば日帰りでTGVでリヨンの方にもいってみたいんで、少々元とれなくてもユーレイルパスを使おうと思ってます。(誰かその方が得だよって後押ししてください笑) そこで質問なんですが、 (1)イギリスいくときにユーロスターでいくんですが、僕の買った普通のユーレイルパスでは割引などはないのでしょうか? (2)そしてロンドン着いてから、南部のカンタベリー近くのフォークストンという田舎町に行くんですが、安いバスなどはあるのでしょうか?イギリスの乗換え案内のサイトみたいなのがあれば教えて欲しいです。 (3)スイス旅行の際、マッターホルンだけは絶対に見たく、ツェルマットに行こうと考えております。ユーレイルパス使って、Sierreというところまで行って、そこからポストバスでツェルマットに行こうかと考えております。そのバスの料金を知りたいのですが、調べる方法あるでしょうか?またユーレイルパスでそのバスや、ゴルナーグラートへの登山電車への割引というものはないのでしょうか?

  • ユーレイルパスの追加料金について

    ユーレイルパスについて何度も質問しているものです。 みなさんから教えてもらった通り、できるだけ元を取れるように移動したいと考えています。 そこで、みなさんから教えていただいたサイトや具体的にどの列車に乗ろうかトマスクックの時刻表見て考えてるんですが、具体的な追加料金が分かりません。 色々ネットで検索してもハッキリとは分からなくて。。。ある個人のサイトにはパリ~ニースのTGVの場合1800円とあったんですが、その程度なんでしょうか?また高速列車じゃなくても夜行列車ですら追加料金 がかかるのでしょうか? 具体的に知りたいのは (1)パリ~ニースの夜行列車(クシェット)。(TGVはこの時期夜行ないみたいなので、普通の夜行列車の場合の追加料金) (2)スイスでのポストバス(最寄のユーレイルパス利用可能駅からツェルマットまでのバス料金、他に安い行き方があればそちらを、、、) (3)パリからアムステルダムに行く際のタリスの追加料金 (4)カレー&ドーバー間のフェリーの料金 (5)最後に、パリからST GERVAISへの夜行列車はないのでしょうか?時刻表を見る限りないんですが。。パリから夜行で朝にST GERVAISに着いて、朝からシャモニー、マルティニ方面の列車に乗りたいのですが。。 ※ちなみに普通のユーレイルパス(15日)を購入しております。。来月上旬に2週間旅行します。 どれか一つでも情報をお持ちの方お願いします

  • ユーレイルパスを持っていても有料な列車と座席指定が必要な列車について

    この5月と6月にフランスとドイツにそれぞれ6泊づつで2回旅行します。 そこで、ユーレイルパスの「ユーレイルグローバルパスフレキシー」の10日間を購入して、それぞれの国での鉄道の旅行をしたいと計画しています。 質問ですが、タイトルの通り、ユーレイルパスを持っていてもTGVとかユーロスターは有料だと聞きます。他にも有料の列車はあるのでしょうか? また、ユーレイルパスで無料で乗れる列車でも座席指定をする場合とかはあるのでしょうか? フランスとかスイスとかは行ったことがあり、その鉄道にも乗ったことはありますが、ユーレイルパスを使うのは初めてです。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ユーレイルパスはお得ですか。

    ユーレイルパスはお得ですか。 こんにちは、ヨーロッパに詳しい方に質問させてください。 近々三週間かけてヨーロッパに旅行に行こうと思っています。 行先は主にスペイン→フランス→イギリスなんですが、ユーレイルセレクトパスを買おうか迷っています。 滞在期間はそれぞれ1週間程度です。 スペインでは主にバルセロナ、フランスではパリ中心に滞在しようと考えています。 当初は通常の切符を毎回買って移動するつもりでした。 でも、ガイドブックをみてると各都市周辺の観光地も行けたらいいなと思うようになって、そうするとユーレイルセレクトパスを買った方がお得なんですか。 その他疑問に思う点としては、下記が挙げられます。 ・スペインのカタルーニャ地方ではユーレイルパスは使えないのか(地球の歩き方ではカタルーニャ鉄道では使用不可と記載されていた) ・バルセロナからパリへの寝台列車を利用する際にユーレイルパスは使えるのか ・ユーロスターでもユーレイルパスは使用可能か(パリから日帰りでブリュッセルへ行こうと考えている) ヨーロッパに精通してる方、どうかご教授お願い申し上げます。

  • 女性一人旅のフランス観光プラン

    こんにちは。 夏にイギリスに行き、9月からフランス入りする予定でいます。 イギリスでは語学学校にいきますが、ついでに、フランスかベルギーでも観光して帰ってこよう、と思い立った次第です。 時間(期間)の制約もなく、予算と相談してプランをたてようという、いまだアバウトな状態なのですが、なんでもいいので、どなたかフランス観光についてご教示いただけましたら幸いです。 行ってみたいのは、 ・モネのジベルニー ・モンサンミッシェル ・南フランス です。 パリには行ったことがあるのですが、一度は南仏にも足を伸ばしたいと考えています。 地名としては、プロヴァンス・マルセイユ・ニース・エズなどに興味があったのですが、 色々調べていくと、南仏は治安が悪いであるとか、プロヴァンスは車がないと便が悪い、ラベンダー畑に行くのも大変、 などなどを読み、不安になってきました。 (私は車の免許はありません) 航空券はまだとっていないので、イギリス入りして、9月にニースから帰国するのもありかな、などと思っていたのですが。 フランス国内のプランの目途がまったく立たず、途方にくれています。 今現在考えていたのは、 1ユーロスターでロンドンからパリ入り 2パリに数泊  (その間に日帰りでジベルニー、モンサンミッセル) 3パリから南仏入り (※南仏といってもどこに?) 4最終到着地としてニースに数泊 (ニースに泊まりながら、周辺を日帰りで観光する) (※ニースから日帰りでいける場所がどこまでか分かっていません。。。) っというまったく頼りないプランです。 期間は全行程で2週間から3週間くらいかなあ、と漠然と思っていますが。 未熟者で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いたします!

  • ヨーロッパの鉄道について

    フランスとベルギーへ10日間行く予定なのですが、鉄道について分からないので教えてください。 最初はユーレイルパスの使用を考えていましたが、値段が高いので元が取れるのか心配で迷っています。 ユーレイルパスとTGVは違うものですか?TGVは予約として追加料金がかかるそうですが、ユーレイルとは別物なのでしょうか? (1)主にフランス国内を回る予定ですが、長距離の移動としてはモン・サン・ミッシェルとルルド(一泊)へ行く予定しか組んでいません。 パリールルド間はTGVでおよそ5時間ほどかかる事が分かったので、時間節約のため寝台列車を考えています。 寝台列車とユーレイルパスもまた別物ですよね? (2)フランス国外はベルギーのみを考えていて、ブリュッセルに行く予定です。(ここで1泊か2泊)TGVでパリからブリュッセルまで往復にかかる料金をヨーロッパの鉄道サイトで検索したところ1時間半程度で5000円~7000円でした。 ユーレイルパスとTGV・寝台列車の使い方が良くわかっていないので真実を教えていただきたいです。 ご親切な方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ユーレイルパスについて

    9月7日から12日間、ベルギー・フランス・イタリアを個人で 鉄道旅行をしようと計画しています。 ユース価格でユーレイルパスを購入し、乗る列車も全て予約しました。 しかしフランス国内でTGVに乗る際、フランスのパスがないと 有効ではないという注意書きを目にしました。 ユーレイルパスの中にはフランスパスも含まれていると解釈しても よろしいのでしょうか? もし含まれていなかったら全額支払いをしなければならないそう ですが・・・ 手続きも旅行会社ではなく全て自分で済ませてしまったため、 不安でいっぱいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ユーレイルパス バリデーション前の予約について

    こんにちは。 ユーレイルパスのバリデーション前に、パスホルダー価格での予約ができるのか教えていただきたいです。 私は現在ジャーマンパスを持っており、3月5日にベルリンに到着する予定です。 3月7日の夜行列車でミュンヘンまで向かおうと思うのですが、夜行列車は予約が必要ということなので、現地でベルリン-ミュンヘン間の便を予約しようと考えております。 パスのバリデーションはこの夜行便の到着日(8日。考えている夜行便は19:00以降出発のため)にしてもらおうと思うのですが、バリデーション前の5日にパスホルダー料金でこの区間を予約できるのでしょうか? また、もしバリデーション前の予約が可能な場合、この予約はドイツ以外の国(イギリスなど)のユーレイルカウンターでもできるのでしょうか? つたない文章で申し訳ないです。 初めてユーレイルパスを使うので分からないことばかりで困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • フランス国内の移動手段 パリ→ニース

    こんにちは。 5月にパリへの旅行を予定しています。 途中、ニース、モナコへ行きたいなと思っているのですが、 移動方法は何がオススメでしょうか。 ちなみにパリまではANA便を予定しているので、エールフランスのように、フリーで国内線が付いているわけではありません。 飛行機の国内線はやはりエールフランスですか? また、母との旅行ですので、長距離、長時間はちょっと厳しいかなと思っていますが、列車であれば大丈夫ですか? モナコへも行きたいと思っていますが、どのようなルートがオススメですか?やはりカンヌ→ニース→モナコでしょうか。 また南仏での移動はレンタカー、バスなど、何かよいアドバイスお願いします。 パリ以外は初めてですので質問ばかりで申し訳ございませんが、 どうぞよろしくお願いします。

  • ユーレイルパスかバラ買いか

    初めてのヨーロッパ周遊旅行です。 イギリス・フランス・ベルギー・ドイツ・オーストリア・(スイス)・イタリアを27日間(実質25日間)で周るつもりなのですが、ユーロスターやタリスの値段を見る限り、グローバルパスの21日間(56,900円)を買ったほうが便利だし安くつくのではないか、と迷っています。どちらにしたほうがよりお得なのでしょうか。 例えばLondon→Parisだと、LCCやBAを使用したほうが安かったりしますよね。 ユーレイルパスは、航空券を購入した代理店から手数料無料で発行してもらえます。 旅行スタイルは、大きな都市を拠点に2、3泊しながら周辺を観光するような感じです。ちなみに、大学生で英語は日常会話レベルは可能です。 旅程の詳細は以下のとおりです。 1日目~3日目・・・ロンドンinで3泊 4日目~6日目・・・パリで3泊 7日目・・・・・・モン・サン・ミッシェルで1泊 8日目~9日目・・・ブルージュで2泊 10日目・・・・・・ケルンで1泊 11日目~13日目・・ドイツの南部の町でそれぞれ1泊ずつ(ミュンヘンは確定) 14日目~17日目・・まだ決まっていませんが、オーストリアかスイスのどちらかを経由して、17日目にはイタリアに入国 18日目~21日目・・ヴェネチアで4泊 22日目~25日目・・フィレンツェ・ローマで合計4泊し、ローマから成田に帰国 この旅程だと無理がある、という場合にアドバイスなどもいただけると幸いです。よろしくお願いします。