- ベストアンサー
- 暇なときにでも
雑誌で言う OO号って!教えて。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ricchan2
- ベストアンサー率68% (11/16)
この間たまたまラジオで聞いたのは雑誌ではなくて、書籍のことのようだったのですが、 同じような理由かなと思い書き込みました。(ちがってるかも) その番組で言っていた内容によると、いろいろ理由があるようで・・・憶えているのだけ書きますね。 1.作家の人への原稿料の支払いを先に延ばすため(原稿料に支払いは発行日から何日後(何ヶ月だったか?)と決まっているらしいので出版社にとって都合がいい) 2.地域によっては届くまで日数がかかる場合があり、店舗に並んだときに発売日=発行日(印刷されている日)だと、日にちが過ぎていたりして印象が良くないとか・・・ つまり「この本は新しいんだよ~」といいたいわけですな。 こんな感じでどうでしょう? ちなみに週刊誌も5月8日発売で5月22日号とかになってたりしますね。
- mray
- ベストアンサー率0% (0/1)
いろいろ諸説はあるのですが、 もっとも大きな理由は、「読者に古い雑誌だ」という印象を与えないという理由で慣習となっているようです。 だって、考えてみてください。毎月15日発売の月刊誌で5月発売号を「5月号」とすると 6月に入って買った人にとっては古く感じるでしょ。 このため週刊誌も次の号が発売になる日の発売号にするのです。
- rasukaru
- ベストアンサー率21% (59/269)
私、あれ嫌いなんですよねぇ・・・いつ買ったのか、忘れちゃうときとか・・(^◇^;) 何かで見たことがあるんですが、新鮮さをアピールするため、だそうですよ。だけど、何日先までの表示をしていいかは決まっているらしいです。 みんながみんな、先の日付をつけてたら一緒じゃねぇか???(゚_。)?(。_゚)?と思うんですがねぇ・・・
関連するQ&A
- ○○号の本・雑誌って?
すいません、教えてください。 本等で、5月当初に発行される本・雑誌はどうして 6月号なのですか? 5月号ではないの? 月間誌は、この通り。週刊誌は、どうなっているの?
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 雑誌の○日号って何でずれてるの?
週刊誌など、「○月○日号」って大抵はその雑誌の発売日ではなく先の日にちになっていますよね? ひどいときには例えば発売日が12月10日なのに「新年1月1日号」みたいな感じです。 これには訳があるのでしょうか?それとも業界の暦なのでしょうか? 詳しい方、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 雑誌の「○○月××日号」
雑誌には「○○月××日号」と表紙に記されています。例えば、手元にある1月25日に発売された週刊誌ですが「2月8日号」と記されています。次に出版されるのは2月1日です。全然日付の意味が分かりません。子供の頃からの疑問ですがどなたかご存じの方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 雑誌
- 雑誌の発刊日と○月号の差異について
いつもお世話になっています。 雑誌を読んでいて、ふと思ったのですが、 何故雑誌は週刊であれば発行日の1週間先、月刊であれば1ヶ月先と 発刊日と号名に食い違いがあるのでしょうか。 単に媒体の特性から先取りしてる感を・・・とかいう理由ではないと思うのですが。 ご存知の方、ご教示下さい。
- ベストアンサー
- 雑誌
- 雑誌の○月号って・・・
昔からずっと知りたかったけど忘れてしまってたことなんですが、漫画などの月刊誌の「○月号」についてです。 例えば今8月ですが今月発売の雑誌は「9月号」で常に1ヶ月早いのはどうしてなんですか?
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 雑誌が6月なのに「7月号」って出るのはなぜ?
雑誌で、6月なのに「7月号」として発売されるのはなぜなのでしょう??裏の発売日を見ると、6月に出ている「7月号」の場合は「7月1日発行」と書いてあったりしますが、実際の発売日とは異なってるし。ほとんどの雑誌で、発行日と実際の発売日が異なっているのかもなんでなのか?? 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 幼少期よりの疑問なんです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 【雑誌の号がなぜ翌月号となっているのか?】
雑誌の号、たとえば12月1日号が11月1日に発売される意味がわかりません。 何か意味があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)