• ベストアンサー

海外旅行の際の荷物・テロの影響

kabilunlunの回答

回答No.1

イギリスの空港テロ未遂事件ではペットボトルを細工して液体の爆発物を隠そうとしていたらしいので、 ペットボトルや液体が入った容器に重点を置いているようですね。 http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/060810_2.html

Sagaris
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成田空港のページと#2のBAのページ、大変参考になりました。自分では旅行しないのでぜんぜん見当がつかず、軍事・対テロ関係で、空港の規制が厳しくなったと知ったくらいなので、非常に助かりました。

関連するQ&A

  • 海外への荷物の持ち込みと携帯電話

    今回ソウルへ旅行に行くのですが今ドコモのSHの携帯電話を持っているのですがこれは海外で使用(メールの日本への送受信)はできるのでしょうか??また現地ではシティパレスホテルに宿泊するのですが形態電話の充電というのは通常どのようにしてするのでしょうか? それと英国でのテロ未遂事件以降空港での持ち込み荷物検査が非常に厳しくなっていると聞いたのですがデジタルカメラやお土産用の化粧水、自分のへアスプレーなどの持込は可能なのでしょうか?

  • 海外旅行の荷物について

    来月にプーケットに旅行に行きます。 テロの影響で、機内への荷物の持ち込みが制限されていると聞きましたが、もしプーケット旅行に行った方で分かる方教えて下さい。 (1)米国線以外は大丈夫でしょうか? (2)液体のもの(シャンプー化粧品など)は、機内持ち込みではなく、スーツケースの中に入れて預ける場合は平気でしょうか? (3)成田空港のDFSで化粧品を買うつもりでしたが、それも没収されてしまいますか? グアムやハワイはNGだと聞きましたがプーケットがわからなかったのでよろしくお願い致します。

  • アメリカ旅行における荷物の機内預けについて

    来月頭から、米国に旅行します。初海外旅行で勝手が分からず困っています。 日数も短く(出発から帰国まで6日程度)、知人の家に泊まる予定なので荷物もさほどなく、すべて機内持込で済まそうと思っていました。 しかしテロ未遂があってから機内に持ち込み出来る荷物に制限が出来、化粧水などの持込が出来ないため、止む無く機内預けを利用しようと考えています。 そこで質問なのですが、機内預けというのはハードスーツケースでないと駄目なものなのでしょうか。(セキュリティ面、もしくは旅の常識的に。)もし、ハードスーツケース以外が可能であれば、どのようなものであれば大丈夫なのかも教えていただけるとありがたいです。あと、鞄の鍵の有無も必要かについても教えてください。 航空会社はノースウェスト航空です。 よろしくお願いします。

  • 飛行機乗り換えについて

    今月ヨーロッパへ旅行へ行って来るのですが その際について一つ質問がありご回答頂ければうれしく思います。 リトアニア~イギリス(ガトウィック空港)経由~イタリアなのですが イギリスまでとイタリアまでの航空会社が別で 前者はAir Baltic後者はブリティッシュ・エアウェイズとなってます 質問はイギリスに到着した際に一度入国してチェックインから 全て1から初めて荷物検査-搭乗になるのか 1つの航空会社のとき同様ゲートに向かい乗り換えするだけで良いのか 分かる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • 飛行機に乗る前の手荷物&ボディーチェック

    先日ロンドンでテロ未遂がありましたが、あれから出入国の際チェックが厳しくなっているのでしょうか? 実は27日からオーストリアへ行くのですが、エミレーツ航空でドバイ経由なんです。 テロ未遂以降、関西空港を出発された方でお分かりになられる方いらっしゃいますか? 手荷物&ボディーチェックに時間がかかるようでしたらいつもより早めに関空へ到着した方がいいのではないかと考えています・・・。

  • 荷物の多い海外旅行、どうしよう!

    来月ヨーロッパへ新婚旅行を兼ねて結婚式をしに行くのですが、ドレスやその小道具・化粧品、夫のスーツなど全部日本から持ちこまなければなりません。 通常の日用品だけでも手荷物・スーツケース・大きいバッグで両手いっぱいになるのにそんなに荷物が多くて行き・帰りなど、どうしたらいいの?と悩んでおります。 自宅と成田空港の間の荷物運びをしてくれる手ごろな値段の業者さんや、ヨーロッパから日本へ宅配してくれる業者さん(ドレスはベルギーでの挙式後ドレス屋さんへクリーニングに出したいので)など、何でもいいです。 アイデア・ご経験・解決策を教えてください!

  • ヒースロー空港でのこと

    先月、ブリティッシュエアーウェイズでヒースロー空港経由である都市へ旅行しました。 その際、乗り継ぎをしたので、荷物が出てこなく、荷物のないまま10日間を過ごし、日本に戻ってきました。 いまだ、荷物は、どこにあるやら、私の元へは帰ってきません。 一緒に旅行した4人中、2人は翌日にスーツケースを手にすることができましたが、2人は最後まで手にすることはありませんでした。 誰か、こうゆう経験をしたことのある人はおりませんか?

  • テロの影響

    イタリア旅行で質問した者です。 みなさんアドバイスありがとうございました。 私の言葉たりなかったのですが、米国テロの影響で危険な事はないのかな? ということでした。 再びの質問ですが、宜しくお願いします。 前回の質問: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=140616

  • 乗り継ぎでの荷物預けについて

    来月大韓航空、仁川経由でイタリアに行きます。 乗り継ぎの旅は初めてなのでわからないことが多く、どなたかご存知の方教えてください。 出発空港や仁川で買った液体物が仁川からイタリアへ向かう便に乗る際に手荷物として機内に持ち込めないようなのですが、 (1)日本から仁川まで機内持ち込み可な大きさのスーツケースを持って搭乗し、仁川から預け入れ荷物にすることは可能でしょうか? (2)可能であれば、一旦入国して外のカウンターで預けなければならないのでしょうか? (3)帰国の際、仁川空港の免税店などでお土産を購入した場合もキムチや化粧品などの液体は持ち込めないのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします!

  • 海外旅行の荷物について

    海外旅行の荷物について 来月(11月)、妻と二人ではじめてヨーロッパに行きます。 パッケージツアーでイタリア・フランスに一週間ほどです。 そこで、持っていく荷物の量について質問です。 妻は、一週間以上も行くのだからと、 私にも機内持ち込み不可の大きなバッグが絶対に必要だと言います。 ですが、私は以下の理由から 機内に持ち込めるサイズのバッグで十分ではと思っています。 【私の意見】 ・ロストバゲージがそう珍しくない(らしい) ・空港でケースが壊されて出てくるのも珍しくない(らしい) ・毎日都市を移動するのに、大きな荷物は邪魔 ・服なんて下着とシャツ3枚くらいで十分 ・わざわざ大きなキャリーを新規で買うのがもったいない ・結局機内に貴重品は持ち込むのだから、自分の目の届くところで荷物は管理したい 【妻の意見】 ・お土産を入れるスペースがない ・服はたくさんあった方が便利 ・なんだかんだで帰りは荷物が増える 長期の海外旅行が未経験ですので、 どちらの意見が正しいかわかりません。 アドバイスをお願いします。