• 締切済み

卓上ライトが消えない

25cm位の小さい卓上ライトを買いました。電源はアメリカなので110V(115V?)です。ライト本体の金属部分を触るとオンオフする仕組みになっています。 ところが最近触ってもオンオフしなくなってしまいました。詳しくはオンになりっぱなしです。 どうすれば直るでしょうか。

みんなの回答

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.3

1です。 この手のタイプの電灯が故障する原因は、大きく分けて3つです。 1.金属部分がサビや油脂などでコーティングされてしまい、 指と金属部分の間に電気が通らない 2.金属部分とほかの部分(本体の内部、外部、設置した床など) の隙間が水滴やホコリ、湿気などで(目に見えてつながっていなくても、 電気的に)繋がってしまい、そこから電気が逃げている 3.それ以外の内部故障 最初に提示したのは1番の場合の家庭で出来る応急処置です。 2の方が提示された ●金属製の台やコンクリート等に直接置いて使用したとき。 というのは、2番目のことを言っています。 どちらも効果なし、ということであれば、買ったお店に 持ち込んで修理してもらうか、ある程度の知識をお持ちの 方なら自己責任で分解してみるのもよろしいでしょう。 これ以上は、現物を見ないとなんともお答えのし様が 無いと思います。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

一度、電源プラグを抜いて、反転して挿し直すとか・・・ タッチスイッチ式の某製品説明に タッチスイッチは、高感度で微細な変化を感知します。 下記のような使用状況では、正常に機能しない場合があります。 ●延長コードや特殊な電源を使用したとき。 ●手全体でふれたり(2度ふれを起こす)、手以外の物(ペン等絶緑物)でふれたとき。 ●金属製の台やコンクリート等に直接置いて使用したとき。 ●急激な温度変化のある場所や状態で使用したとき。 ●外部ノイズにより誤動作することがあります。

x_katsu
質問者

補足

ありがとうございます。 >一度、電源プラグを抜いて、反転して挿し直すとか・・・ アメリカなので反転できません。 ●延長コードや特殊な電源を使用したとき。 使用していません。 ●手全体でふれたり(2度ふれを起こす)、手以外の物(ペン等絶緑物)でふれたとき。 色々試しました。家内も試しましたが、おかしくなってから復活していません。 ●金属製の台やコンクリート等に直接置いて使用したとき。 色々試しましたがダメです。 ●急激な温度変化のある場所や状態で使用したとき。 家の中です。 ●外部ノイズにより誤動作することがあり 分かりません。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.1

既に試されていたらごめんなさい。 指の脂やホコリ、タバコのヤニなどで、金属部分が コーティングされてしまっているのでしょう。 (金属部分と触った指の間に電気が流れる状態で ないと、センサーが反応しません。) 以下のことを「電源を抜いた上で」試してみてください。 食器用洗剤を薄めたものを軽く布に付け、金属部分を 磨いてみましょう。 それでも回復しないようなら、接点回復クリーナー (ホームセンターや車用品店で売っています)を使うとか、 もしお持ちであれば、アルコールで拭くのも有効です(とにかく脱脂力があれば良い)。

x_katsu
質問者

補足

接点回復クリーナーは試していませんが、拭きましたがダメです。 金属部分は一点ではなくて、ライト本体の20%ほど面積があります。何処を触ってもダメです。 実は安いのでもう一つ別の種類(別メーカ)を買ってきましたが、それも始めは良かったんですが、2日ぐらいで突然使えなくなります。

関連するQ&A

  • 触れるだけタッチライトのしくみ

    タッチライトで、金属部分に指で触れるだけでライトがついたり消えたりするものがありますよね? その仕組みについて教えてください。 いろいろ考えてみたけど、どうも原理がよくわかりません。やっぱ電気的なことだと思うんですけど^^; 詳しい説明を待ってます。

  • キーボード・ライトの不調について

    IBMのノートPC(ThinkPad iシリーズ 2621-486)を使用しています。 手元を照らす小さなライトが、モニタ上方に内蔵されています。ライトのオン/オフのスイッチは、モニタと本体がつながっている部分にあります。  ライトを使用することは滅多にないのですが、最近、本体の電源を切った後(蓋を閉めた状態)にもかかわらず、ライトが点滅するようになってしまいました。ひとりでにピカーピカーと光っています。オフにしても消えず、スイッチのオン/オフを繰り返すと、なにかの拍子にライトが消えます。  この問題の対処法をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか。ご存知でしたら、アドバイスをお願いいたします。 ※本体は問題なく使用しています。

  • シーリングライトがすぐにつかない

    居間のシーリングライト(リモコン付き、インバーター式)が、 最近、壁スイッチを入れてもすぐにつかなくなりました。 何回かスイッチをオンオフするとついたり、オンのまま放置すると、 しばらく(数秒から1分)するとつきます。 グロー球のないタイプで蛍光灯も変えたばかりなので、 本体に原因があるのでしょうか? 夏場などすぐにつく時もありますが、特に寒い時に頻発します。 もし同じ症状で回復させた方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • ブレーカーから火花

    スイッチのオンオフをすると火花がでます。 銅の?金属部分が見える古いタイプのスイッチです。 それを入れると、ある部分の照明の電源になります。 (例) ・壁のライト ・ダウンライト ・・・・ とそれぞれにスイッチがあります。 現在の押しボタン式のスイッチでなく、金属扉を開けてその中に、ブレーカーみたいなものでオンオフします。 修理をお願いしている電気屋さんも頼りなくて・・。 電気屋を変えようかと考えているところですが、上記の状態は明らかに異常ですよね。

  • アームが緩みにくいアームライト

    卓上に固定でき、「く」の字状のアームを持つ卓上スタンド(アームライト)を探しています。 現在もアームライトを使っていますが、いくら固定してもだんだんライト部分が下がってきてイライラします。 ライト部分は蛍光灯・LED・白熱球なんでもいいです。アーム部に緩みが起きにくくつくってあるようなものが欲しいです。学習机を照らします。 よろしくお願いします。

  • 卓上USB加湿器 しばらく使わないと霧が出なくなる

    卓上のUSB加湿器は、何日か使わないと、霧が出なくなりますよね。 霧が出る金属(アルミ?)部分をグリグリやるとまた出ますが、 使わない期間が長いと、それをやっても出ません。 どういう使い方をすると良いのでしょうか?

  • シーリングライト→ペンダントライト

    今までシーリングライトがついていたのですが、ペンダントライトに替えようと思っています。 照明器具本体を外したまでは良かったのですが、添付図の様に、天井と刺し口の間に「シーリングライトを天井に固定していた金属板」が挟まれ、外せなくて困っています。 まさか金属(ステンレス?)を切る道具も無いので、差し口の部分を一度線から外して金属板をとってからまたつなげる方法しかないのかなと思うのですが… とりあえず、このプラスチックの箱の中がどうなってるのかわからないので手を出さずにいます。 ・箱が一度開けてまた閉めることができる構造 ・線が一度はずしてまた簡単に付けることができる であったら自分でできそうなのですが、どんなもんでしょう? そのあたり含め、ご教授いただけると助かります。 それから、差し口は図の様に穴が2個開いているんですが、ペンダントライトを取り付けるならここにネジを入れて天井に固定すればいいということであっていますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • こういう形の電源コードを無くしました。電気屋さんで買えますか?

    こういう形の電源コードを無くしました。電気屋さんで買えますか? ニッソーというメーカーの水槽用ライトです。 本体はあるのですが、電源コードが無くて困っています。 本体の穴は、筒の外径2cm、内径1.7cmで、中に7本のピンみたいなのが入っています。 これに合うような電源コードは、市販で有りますか? ライトなので、たぶんon/offのスイッチが途中にあると思います。 65形38Wの蛍光灯が3本入ってます。 ライト本体が高価だと思うので、コード部分だけ買えたらいいと思うのですが・・・ 汚くて申し訳有りませんが、本体にある電源の穴の画像を付けました。 電気のことは、全然わかりませんので、教えてください。

  • 自作 LEDライト

    90cm*30cmぐらいの基盤にLEDを並べるライトを作りたいのです。電源は100v家庭用です。 (1)委託で製作してくれる会社は知りませんか? (2)自作する場合、初心者でもわかりやすく教えてくれるサイトは知りませんか?

  • ポールライトを取り付けたい

    庭の花壇の中にポールライト(60W)を施工したいと思っています。専用の電源は建物の壁面に出してあり、その電源の下からライトを立てたいところまで(5m)花壇が繋がっていて、その電源から地中配管でポールライトまでもっていきたいと考えております。ポールライト本体のみを購入して後はDIYでやりたいと思っております。 そこで教えて頂きたいのですが、一般的なポールライト(地上140cm)の立て方と必要電線及び電線管はどのように施工すればよいのでしょう?PF管にVVF-1.6mm で考えていますが大丈夫でしょうか?素人な質問ですみません。よろしくお願いいたします。