• 締切済み

おたふく風邪には耳鼻科が良い?

現在子供がおたふく風邪で家にいます。 いつもの小児科で診察してもらったのですが ご近所の方から「おたふく風邪なら耳鼻科に行ったらよかったね」と言われました。 水疱瘡は小児科よりも皮膚科の方が良いお薬があると聞いていたので 水疱瘡の時には皮膚科に行っていたのですが、 おたふく風邪も同様に専門医の方が良い処方をしてもらえるのでしょうか? 小児科ではおたふく風邪の特効薬は無い、ということで 高熱の時のための解熱剤だけが処方されるのが一般的なようですが 耳鼻科ではどういったことをしてくれるのでしょう? それとも「おたふく風邪には耳鼻科が良い」というのはガセなんでしょうか? おたふく風邪にかかり、耳鼻科に通院した、という経験のある方が いらっしゃいましたら、その様子を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.2

昨秋、長男次男がおたふく風邪にかかりました。 その際に長男は耳の聞こえが悪くなったようだというので、小児科の先生の勧めもあり、耳鼻科も受診しました。 おたふく風邪の後遺症で感音性難聴になる場合もあるから・・・と言われました。 息子は幸い鼻炎持ちだったので、鼻炎の治療をして、聴力は問題なく回復しましたが、そういうことではないかなと思って投稿してみました。

noname#19953
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おたふく風邪から感音性難聴に、というのは親としてせつなく心配でしたね。問題なくよかったですね。 小児科から耳鼻科にすすめられるパターンもあるのですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 理論的には内科でも耳鼻科でも全く問題は生じないのですが、耳鼻科の場合、扁桃腺などに炎症が出てるような場合、そちらの処置もある程度気にしてやってくれる事が多いという違いはあるかもしれません。 おたふく風邪では、根本的治療は抗ウィルス剤というウィルスを殺す薬ですが、これ自体には炎症を鎮めるとか熱を下げるという働きは全くないので、状況に応じて、患者さんの体調を少しでもよくするようにこれらの為の薬を合わせて用います。 内科では、出来るだけ解熱剤は使用しない方がいいというのはほぼ定説になりつつありますので、生殖障害を起こしそうなレベルになるまで様子見をする事が多いと思います。 そういう点では耳鼻科の方が早く楽にしてくれる可能性が無きにしも非ず、ですが、解熱剤は体の免疫を抑えてしまうので、治療期間は逆に延びる可能性が大きく、いちがいにどっちがいい・・・ってのも言えないかな?って思います。

noname#19953
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり専門医の方がピンポイントな処方をしてくださるんですね。 私の行く小児科は、なるべく薬を出さず、子供の治癒力を妨げない方針なため(解熱剤もめったに出しません)、他の内科ではどういった処置をしてくれるかも知りませんでした。 抗ウィルス剤というのもあるのですね。 今の所、高い熱もでず様子をみているところです。腫れの痛みも治まりつつあるようなので、お薬をいただかなくても大丈夫のようなのですが、まだおたふく風邪にかかっていない兄妹が残っているので、その時の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おたふくかぜの免疫

     みなさんこんにちは。 わたしはおたふくかぜにかかったことがありません。 (母がそう言っているのと、自身の記憶にもない)  ただ兄弟がかかっていたので、そのときに 私も発症しなくても、実はかかっていて、免疫は できているのかなと疑問に思いました。  というのは、  わたしの子供が二ヶ月のときに、水疱瘡にかかり わたしはなったことがないと小児科の先生に 言ったところ、それは大変と予防注射を 受けましたが、その後に 「妹がなったときに、私はうつらなかったんですよ」 と先生に話し、 「なんだ、それだったらあなたも水疱瘡に かかっていたはずですよ(症状は出なくても)」 と言われました。  ですので、おたふくかぜの場合を教えていただけ るとうれしいです。

  • 水疱瘡

    今次男が水疱瘡にかかっています。小児科で塗り薬と抗ウイルス剤をもらっています。発疹が出始めてから3日ほどたつのですが、高熱が続いています。39℃台の熱がさがりません。解熱剤を使っても38℃5くらいまでしか下がりません。1歳11ヶ月の時に熱性けいれんをやっていて、高熱が続くと心配です。水疱瘡ってそんなに高熱が続くものなのでしょうか?いつもかかっている小児科の先生はあまり話しを聞いてくれないので解熱の方法などは何も聞けませんでした。上の子はまだ出ていませんが、長男の薬ももらってきました。1週間後から飲ませるようにと言われています。長男も熱性けいれんをやっているので次男同様高熱が続くのかと思うと心配です。高熱が続くものなのか、解熱剤を使ってもいいものなのか教えてください! お願いします。長男5歳、次男4歳です。

  • おたふくかぜの処置

    先週子供が中耳炎になってしまい、病院にて診察していましたら、 今週はおたふくかぜにも感染してしまい、両耳下が腫れ熱もあります。 おたふくかぜには特効薬がないため、中耳炎の抗生物質と鎮痛剤を処方していただき、 夜痛みだした為、鎮痛剤を飲ませましたが…耳下の腫れはヒエピタ等で冷やしても 問題はないのでしょうか? それとも額に張るだけにした方がいいのでしょうか? とりあえず今はヒエピタを額のみ張っていますが。 可哀想で気になります。 おたふくかぜに詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 子供(2歳)の蓄膿症について質問です

    よろしくお願いします。 先月、子供の鼻水が止まらないので、耳鼻科に行って診察してもらったところ、中耳炎と蓄膿症といわれました。 中耳炎は完治し、蓄膿症の治療のため1回耳鼻科に通院しましたが、今月水疱瘡にかかり、近所の小児科に行きました。 小児科で水疱瘡のため通院しほぼ完治したんですが、蓄膿症がある事を医師に言ったところ、小児科でも治療すると言われ、蓄膿症の診察を小児科でしてもらいました。 2歳くらいの子供の蓄膿症の場合、小児科と耳鼻科ではどっちに通院したほうがいいんでしょうか?

  • 水ぼうそう。処置なし?

    4歳の娘が熱を出し、先ほど救急当番の内科医院へ連れて行きました。 風邪だろうと言うことで38.5℃以上上がった場合の為に 解熱剤をもらって帰ってきましたが、 着替えさせていたら、背中、膝の裏に赤いおできの水ぶくれが 10個ほどありました。 そういえば夕方背中を痒がっていたのですが 幼稚園の同じ組で水ぼうそうが出ましたので おそらく水ぼうそうだと思うのですが、 受診した医院へ電話したところ 「水ぼうそうでも麻疹でも処置することは無いので  熱が上がったら出した解熱剤を使って、  月曜日に小児科か皮膚科へ行ってください」 との事でした。 ネットで調べるとかゆみ止めの軟膏が処方されたり しているようですが、 水ぼうそうの時どのような治療でしたか? かゆみは激しかったですか? 宜しくお願いします。

  • おたふくかぜの予防接種について

    4歳の子供のことですが、まだ おたふくかぜや水ぼうそうにかかったことがなく 今年 保育園でおたふくかぜが流行した時も移りませんでした。 今年、下に赤ちゃんも生まれ、赤ちゃんには移したくなく・・・ 予防接種受けさせた方がいいのでしょうか? また、知らず知らずのうちに、おたふくかぜにかかり、治っている場合もあるのでしょうか そういう場合、予防接種を受けてもいいのでしょうか?

  • おたふく風邪

    17歳です。 まだ、おたふく風邪にかかってません。 数年前に、妹がかかったときに(妹は小学校高学年でかかりました)移るかな、と思い近くにいたのですが、移りませんでした。 おたふく風邪にかかっていない場合、予防注射を受けた方がいいと聞いたことがあるのですが、実際に受けた方がいいのでしょうか。 ちなみに、インフルエンザにもかかったことがありません。 妹はインフルエンザや風疹など、一通りかかっているのですが、私はほぼかかっていないそうです(水疱瘡はかかりました)。 これは免疫か何かが関係してるのでしょうか。

  • 小児科と耳鼻科の使い分けがわかりません

    1歳半の双子の子供がいます。 涼しくなったためか、最近よく風邪をひくのですが、どのような時に小児科へ連れて行き、どのような時に耳鼻科へ連れていくべきかまだよくわかりません。 このサイトではできれば両方連れていくのが良いという回答が多かったので、まず小児科へ連れていき、薬をもらい、次に耳鼻科で診察(中耳炎の検査など)をしてもらいました。耳鼻科へは小児科でもらった薬の処方箋を見せ、整腸剤も飲んだ方がよい(下痢ぎみのため)ということだったので、整腸剤を出してくれました。鼻の吸引も一応やってくれましたが、その時はあまり鼻がつまってなくてほとんど取れませんでした。 耳鼻科へ行くのは、鼻づまりが激しいか、中耳炎の疑いがある時以外は、あまり意味がないように感じました。 病気の段階によって使いわけるのが良いのでしょうか。うちの子の場合、まず、せきや鼻水が出て、熱が出て、さらに悪化すると喘息のような呼吸になります。 せきや鼻水だけの段階では、耳鼻科の方がよいのでしょうか? 前に耳鼻科に連れて行ったときに、小児科の薬の処方箋を忘れ、両方から去たん剤と抗生剤をもらって困ったことがあります。その時は結局、耳鼻科でもらった薬は捨ててしまいました。 皆さんは小児科と耳鼻科の使い分けはどうされていますか?

  • おたふく風邪にかかったのですが…

    おはようございます。いつもご回答ありがとうございます。高3の女です。 一昨日前の夜から耳の下が痛くなり、次の日には両方腫れ始め、昨日には更に腫れていたので病院へ行くと、多分おたふく風邪だと言われました。両方腫れているということと、抗体を調べていないので分からないし、血液検査でバイ菌が入ったような結果だから、おたふく風邪だろうということです。ロキソニンと胃薬を処方してもらい、朝と夕方飲むと38度から微熱36度に下がりました。でも、今日起きて測ってみると38度に戻ってました。ロキソニンは解熱効果はあるんですか? また、昨日は太ももとふくらはぎが痛み、ロキソニンを飲むと治まり、今日は少し痛いくらいです。この痛みは高熱を出したために出た症状なんでしょうか? あと触らなくてもズキズキと胸が痛みます。左が痛むことが多いですが右も痛みます。昨日が予定日だったので、生理前というのも関係しているかもしれませんが、おたふく風邪の症状をネットで調べているところ、合併症として心筋炎になる可能性もある、と書いてありました。大体、私は昔から不整脈持ちなのですが、心筋炎について調べていると死に至るかもしれない、怖い病気だと知り、症状が少し当てはまることから、なるのかな…と考えてしまいます。おたふく風邪中なので分かりませんが…なる可能性は高いのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • おたふくかぜについて教えてください

    先週の土曜日(11日前)から母である私がおたふくかぜにかかってしまいました。もう、腫れも引き私自身は回復したのですが、家族にうつしてしまったと思われます。 2日前の月曜日から、6歳の娘が耳の下が触ると痛いと言い出したので、おたふくかぜに違いないと思い、小学校を休ませ小児科を受診しました。しかし、まだ腫れは認められないのでおたふくかぜと診断してもらえませんでした。 翌日、すこし腫れだしたので再び受診すると、通常のおたふくかぜと腫れる場所が違うと言われ、おたふくかぜの潜伏期間は2週間ほどなので、まだ発症しておらず、これは潜伏期間の終わりの方なのではと言われました。また、不顕性の場合もあるとも言われました。 痛みを訴えだしてから2日経った今日も、娘は熱も出ず、腫れもそんなに出ていません。しかし、母親がおたふくに感染した後、子供が耳の下の痛みを訴える場合はやはり登校は控えた方が良いと医師に言われたので現在小学校はお休みしています。 おたふくかぜの潜伏期間は2週間位ですが、腫れ始める1週間ほど前から人にうつるとインターネットで調べたら書いてありました。そうなると、娘も症状が出てもおかしくないと思われます。また、私を診察していただいた耳鼻科の先生もその可能性があるとおっしゃっていました。 このまま腫れが大きくならずに治ってしまうということもあるのでしょうか。また、そうした場合は不顕性ということなのでしょうか。 小学校の場合、流行感染症の場合は出席停止となり、登校することはできません。何日ほど様子を見れば登校しても良いのでしょうか。3学期も残りわずかなので気がかりです。 おたふくかぜの症状と期間について、詳しく教えてください。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう