• ベストアンサー

ピアスの認知度

sionn123の回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.10

 john_johnさん こんばんは  今時ピアスをする事自体は、何ら問題が無いと思います。おしゃれの一つと考えて良いと思います。ただし不快感を持つ人も居ないわけではないので、TPOに合わせて使い分ければ良いのではないでしょうか???  ピアスではないのですが、私はマイクロミニのスカートを履く事も多々あります。これはこれからの時期ですとブーツとの相性が良くて可愛いからです。でも正直言って見せたくなくても階段とかでスカートの中が見えてしまう事だってある訳です。ですから、母は私がマイクロミニを履く事を辞めなさいと言います。ですから、私は母と出かける時はマイクロミニは履きません。それと同様に一緒に居る方が「ピアスは気に入らない(例えば不良と解釈している等)」と言う方だった場合は、外すとか色々考えられたら良いと思います。誰かも言われていましたが、銀行員で大き目のピアスをしていたらおかしいですし、同様に医師や教師等の責任ある仕事をされている方がピアスが目立つのもおかしいと思います。そう言う意味で、休日のおしゃれ等でピアスをするのは人それぞれのおしゃれ感覚ですから良いと思いますが、TPOに合わせて外す事も考えられたらどうかと思います。  芸能人の場合特に時代劇でピアスホールが目立ってしまうのとどうかですが、うるさく言う人も居ないわけではないので普段のおしゃれでピアスをしている人は色々な方法で隠されたら良いのではないでしょうか??  パナソニックのプラズマTVのCMで、小雪さんが小麦色の肌を露出したものが最近作られたそうです。小雪さんと言えば美白な肌で有名な女優さんで私の憧れの人です。その小雪さんがCMのために肌を焼いて小麦色にしたの???って思ったら、特殊(??)メイクで全身を小麦色にされたそうです。そのCMの撮影が終わったら、全身のメイクを落として元の美白に戻って帰られたそうです。それと同様で、ピアスを普段している方は何らかの方法でピアスホールを隠す(特殊メイク等)事をされたら良いと思います。そして時代劇の撮影をされ、撮影が終わったら大き目のピアスをして颯爽と帰られたら良いのではないでしょうか???そこまで気を使うのが本当の芸能人だと私は思います。今時ですから色々な方法で隠す事は可能でしょうから、本当の意味での芸能人になりたいのであればそこまでするべきだと私は思います。または将来の時代劇の事を考えてピアスはしないかですよね。ピアス風に見えるイアリングだって今は有るのですから、ピアスホールを開けられないからって問題は何も無いと思いますよ。私は高校時代どうしてもピアスがしたくなったのですが、校則が厳しい学校でピアス禁止(ホールを空けること自体も禁止)だったのでピアス風に見えるイアリングをしていましたよ。  話が乱雑になってしまった感じですが、何かの参考になれば幸いです。

john_john
質問者

お礼

回答ありがとうございます。友人にも伝えておきます。やはりTPOの問題は大きいようですね。さすがに芸能界は技術が進んでますね。

関連するQ&A

  • ライダーでピアスをされている方

    ヘルメットをかぶる時(特にフルフェイスの場合)耳たぶにピアスを開けている方はどうされてますか? やはり外しているのでしょうか。 自分の場合、ピアッシングから3ヶ月なのでホールがかっちり完成してなく不安です…。 経験者の方、教えてください!

  • ピアスを開けたけど位置が気にくわない・・・

    今日右耳たぶにピアスを二つ友達に開けて貰いました。 一つはうまくいったのですが、もう一つの方は位置が数ミリずれてしまい、左右不対称の変なピアスになってしまいました。 なので、数時間後失敗した方のピアスを外してしまいました。 出血や痛みはありましたが、しこりは今のところありません。 なので3~4日くらいしたらもう一度ピアッシングしようと考えています。 やめといた方が良いでしょうか?? それと、左耳たぶも今3つ開いているんですが、4つにしたくて、一つ塞いで数ミリずらしてまた開けたいと思うのですが、何日くらいでふさがりますか? 開けてから1ヶ月くらい経ちました。まだホールは完全には出来てない状態です。 長くなってすいません。宜しくお願いします。

  • ピアスホールのしこり

    私は現在右耳3つ、左耳3つのピアスホールがあります。 といっても、実際ピアスが通るのは3つ(右2、左1)だけなのですが・・・^^; 右1、左1は場所が気に入らなかったので、3ヶ月目くらいから何もつけないでいたら、塞がったようです。表面にあとはのこってますが・・・。 左のもう1つは、しばらくつけないでいたら、通らなくなってしまいました^^;表面も入らない感じです。 そこで質問なのですが、右の耳は現在使用中のホール2つと、塞がったホール1つの計3つとも、しこりが全くなく、キレイな状態です。 ですが、なぜか左の耳は、使用中の1つ、塞がった2つの計3つのホール全てにしこりが出来てしまい、さわってもボコボコで、見た目もボコボコです(m_m)痛みはありません。 使用中のホールのしこりはちょっとずれているので、おそらく開け直し(ななめに刺さってしまったため、2日後に再度ピアッシングしました)の際のものだと思われます。 これはやはり皮膚科を受診するべきなのでしょうか? 左耳の塞がってしまった箇所は、出来れば同じ場所に再度ホールを作りたいのですが、可能でしょうか? ピアッシングは渋谷の某有名ピアス専門病院(?)でしてもらっています。 ピアッシングは予約もいらず、行くだけでよいのですが、受診は要予約なので、迷っています。 やはりどうせ渋谷まで行くので、診てもらうべきでしょうか?それとも、ピアスホールの受診だけなら、近くの皮膚科でも大丈夫ですか? (私はアレルギー性じんましん持ちで、皮膚科に通っているので・・・) 回答、アドバイス等よろしくおねがいします。

  • 軟骨ピアスの印象

    私は高校生で現在耳たぶに 右→2 左→1 で計3つピアスを開けてます。 最近、芸能人なんかも開けてる ヘリックスやトラガスなどの軟骨に開けるピアス に憧れていて、開けようと思っています。 が、このまえ友人とピアスの話になったので 「軟骨に開けたいんだー」といったら 「えーきもくない?」といわれました…(´・ω・`) 友人はピアスを1つもあけてません。 軟骨に開けるのは気持ち悪いんですか? 気持ち悪いと思わなくても 周りからの印象は悪いですかね…

  • ピアス跡を消したい

    現在両耳たぶにピアスを6つ開けているのですが、位置がどうしても気に入らなく今開いている穴を塞ぎ全て開け直したいと思っています。 開けて半年以上経ちホールも安定しており傷跡も残りやすい体質です。 そこで教えていただきたいのですがピアスの跡を目立たなくする方法を調べてみたところ、ピアスを拡張した人や耳が裂けてしまった人の縫合手術などはよく見かけました。 ですが自分はホールは閉じなくても良いのでピアスを開けた跡をなるべく目立たなくしたいのでホクロやリストカットの傷なども今の時代はレーザーや削ったり焼いたりと消せるのであれば何か手術でも構わないので跡を目立たなくする方法を教えてほしいです。 またホールが安定してからいくつか開け直した方がいればアドバイスいただけるとありがたいです、ご回答よろしくお願いします。

  • ピアスホール完成の判断

    最近耳たぶを開けました。 失敗したくないので毎日マメにお手入れをしています。 私の耳たぶは薄い方で今のところ膿もなくすんなり前後に動くしクルクル回ります。 だからホールは多分1ヵ月以内にはできるんじゃないかなぁ~と… それで質問なんですが1ヵ月くらいとは聞いてますが実際ピアスホールが完成したってどうやって判断すればいいんですか? ご回答お願いします。

  • ピアッシング後のケアについて

    ピアッシング後のケアについて質問です。 一昨日「ピナック2」というピアッサーで 耳たぶにファーストピアスを開けたのですが、 ド素人な為アフターケアやトラブルの対処法などが いまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。 質問させて頂きたいのは、 ・ピアッシング後の消毒は1日何回、また消毒薬は マキロンなどでいいのか ・ピアスを回すのは1日何回か ・多少の出血が右耳にあったが問題があるのか ・ピアッシング後数日は多少の痛みが あるのは普通か ・お風呂でピアスホールは洗った方がいいか ・耳たぶの裏にピアスの針が少し飛び出ているが 問題ないか ということです。 自分が本当に素人なので何もわかりません、 すいません。 書いている今も少しだけジンジンとした痛みが ピアスを開けたところにあります。 詳しい方、解答よろしくお願いします。

  • ピアスに関する質問です

    今、右耳たぶに2つピアスが空いているのですが 左右対称にすべく1つに減らしたいと思い、 2つとも塞いでその間に新しく空けようと考えているのですが やめるべきでしょうか。 右のホールは左の位置とずれていて どちらかだけ塞ぐ、というのは避けたいです。 ホールは空けてからそれなりに時間が経っているのですが 空けた頃バイトの関係ではずしたりしていたため あまり安定しておりません。 2つ塞いだ跡のせいで見栄えが悪くなってしまうでしょうか。 塞いで新しく空けてよいか、やめて 今のままであるべきか。 回答よろしくお願い致します。

  • ピアスホールが膿んでいるようです

    3月1日にピアッシング(1度目は塞がってしまい位置を変えて2度目です)をしました。 ファーストピアスは6週間つけっぱなしにするように言われましたが、職場でどうしてもピアスを外さなければならなくなり4月2日に外してしまいそれから手持ちのピアスを毎日付け替えしていました。 ゴールデンウィーク中風邪をひいて5日間つけないでいたところ塞がりかけましたが今日やっと入りました。 でも友人からピアスホールが膿んでるねって言われました。 膿んでいる状態が分からなかったので自覚してなかったんですが、この場合再度ファーストピアスを付け直した方がいいのでしょうか? 夜は外して朝付けるという感じなのですが週末はつけてなかったりします。 今回みたいに塞がりかけるのが怖いし、無理やり入れると(久々に)血が出たりします。 安定するまで(いっそのこと半年とか)ファーストピアスを付けっぱなしにした方が膿んだり出血を半減させることが出来ますか?

  • ピアスホールが片耳だけたまに出血します。

    ピアスホールが片耳だけたまに出血します。 もうすぐ空けて3ヶ月になるピアスホールが両耳の耳たぶにあります。 以前に一度失敗していて、不安なのでまだファーストピアスのままなのですが 最近、寝ている間に右耳を下にしてしまっているのか、右耳だけ痛んでたまに出血もするようになってしまいました。 毎日専用のジェルで洗浄もしているのですが、あまりよくなっていないようです。 友人に相談してみたところ「樹脂ピアスに変えてみたら?」と言われたのですが、 金属のファーストピアスより樹脂ピアスの方がこういった現象は起こりにくいものなのでしょうか? また、樹脂ピアスはずっと付けていてはいけない、ともどこかで読んだのですが大丈夫でしょうか?