• ベストアンサー

抱っこ中に眠った時、どうやってベッドへ下ろしたらいいですか?

2ヶ月半になる赤ちゃんがいます。 夜は布団で寝るのですが、お昼は抱っこして、私のお腹にへばりついたままでないと寝ません。 抱っこしたまま20分ほど熟睡させてから、足からゆーっくりそーっとベッドへ下ろし、 体をしばらく赤ちゃんに付けたままにし、そっと離れるのですが、 眠っても15分くらいですぐに起きてしまいます。 抱っこしたままだと、1~2時間くらい眠るんですが。。。 できるだけ寝ている間に家事を済ませたいのですが、この状況ではなかなか難しく、困っています。 みなさんどうされてますか??? どうぞアドバイスをお願い致します!

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家もおろすと泣く我が子に悩み実家の父がいろいろ考えてくれて一番よかったのはバスタオルをクルクルと巻き体の横に置いてあげてました。 No,2の方もバスタオルと書かれていますね!! 我が家で考え抜いた結論なんですが、体が不安定で落ち着かないんだと思います。お母さんが抱っこしてるときは体が密着しているので安心して寝てくれるんですよね?同じ状況を作るのは難しいですがちょっと体の支えがあるだけでうちの子は寝る時間がグーンっと長くなりました。ぜひ試してみてください!!

suburu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! タオル案、人気ですね、早速試してみました。 タオルケットを折り曲げて輪を作り、その中に抱っこでネンネ中の赤ちゃんを入れてみたら・・・ いつものように5分くらいで起きてしまいました。 でも!!!いつもは目覚めと同時に大泣きなのですが、 泣かずに5分くらい、ボ~っとまどろんでいたのです! 密着感があったので、安心したんだと思います。 赤ちゃんの下ろし方と、タオルケットの形を研究していきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • 254
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.6

現在3歳の娘がいます。 家の娘が正に、「置くと泣く(おきる)子」でした。 家ではスイングラックをお昼寝の時に使うとよく寝てくれました。 抱っこしてねたと思ったらスイングラックに降ろしてしばらく揺らしていると一度目が開いてもまた寝てくれました。 ただ、これは、寝返りが出来るようになったり、ある程度月齢が大きくなると落ちる危険性があるのでなるべく近くにおいて目を放さないようにしてあげると良いと思います。 1歳過ぎていい加減スイングラックもきつくなってきたので、布団で昼寝をさせる時に抱っこして、寝たらすぐに枕の上にうつぶせに置いたら 目を一度開けてもそのまま寝てくれました。 ただ、2ヶ月だとまだ窒息の危険もあるのでうつ伏せ寝は、1歳過ぎてからをお勧めします

suburu
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます! うちにはバウンザーがあるのですが、あまり好きではないらしく長く乗ってくれません(TT) 揺れが眠りを誘うようですので、何か他の道具(?)を物色してみます。 抱っこで寝ているスタイルから、うつ伏せが好きそうなんですけど、やっぱりまだ危険ですよね。。。

  • mikachan8
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

こんにちは。 回答にはなってませんが、うちはもうあきらめて、ずーっとだっこしていました。 ちなみに1歳2ヶ月になる今も、です。 いろいろ調べたりして試しましたが、どれもうまくいかなくて・・・ 何度か成功した例としては、そーっとではなく、 赤ちゃんがごそごそっと動くときってありますよね、その時に、 ある程度乱暴でいいんです、置いてみてください。 あとは、まだ2ヶ月なのでうつ伏せ寝はよくないとは思いますが、 クッションか何かの上に、ママの胸やおなかの上にいるように うつぶせでそのままのっけてあげると、よく寝ていました。 低月齢で最後の手段でいつも使っていたのは、添い乳です。 おっぱいの時間でもないのにくわえさせてました。 そうすると、ベットや布団でもすぐに寝てくれました。 ただ、やっぱり30分はもたなかったですね~ おんぶで家事は、うちは家がせまくてそこらじゅうのものを触ったりするので、 危険でやりませんでした。 1年間くらい我慢してお昼ねにつきあいましょう!

suburu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 赤ちゃんの動きを利用して置くのは、何度か試しましたが、 手足が自由になってより動いてしまい、うちの子には不向きでした(TдT) 私のお腹にへばりついて寝ている形は、もろに‘うつ伏せ寝’です。 2ヶ月だから本当は良くないですよね。。。 窒息しないよう、固めのクッションを手に入れて 試してみたいです。 添い乳はただいま練習中です。 でも、ベストな姿勢がまだ見つけられなくって、、、。 あと、うちの子はゲップが多いので、飲んだ後ウトウトしても、どうしてもゲップで起きちゃうんですよね。 いろいろ試してどれもうまくいかなかったら、 赤ちゃんのお昼寝中は、私もお昼寝しよう♪と気楽に過ごすことにします。

  • tannda
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.4

私も最初の子の時はやはり下に置くと起きて泣くので こっちが泣きそうになりながら、いつも抱いていました。 No.2の方、No.3の方のバスタオル作戦うちの子はダメでした。 でも首がすわればおんぶして家事が出来るようになりますよ。 あっ、おぶい紐は昔ながらのが楽ですよ。 二人目ともなれば泣いてもある程度の家事が 済むまでベビ-ベッドの中でした。 (声と目はかけるけど、手はかけない。) そのうち寝てる隣で掃除機をかけても寝てましたね。(笑) お子さんは初めての方ですか? 私の場合は 手の抜き具合が分ってきたので一人目より二人目と育児が楽でした。 この時期抱いてるのも暑いですよね。 今はチョット大変と思いますがsuburuさんにあった方法 を見つけて乗り切って下さい。 (^o^)/ 

suburu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私も泣きそうになりながら、抱っこしまくりです。 今は首すわり前なので、抱っこ紐で縦抱きしてますが、 家事がしにくいのであまり活用できていません。。。 初めての子供なので、ちょっと神経質になりすぎてるのかも。。。と自分でも思います。 もう少し肩の力を抜いて、赤ちゃんに接していきたいと思います。

回答No.2

うちの子とまったく同じです!うちの子も夜はちゃんと布団で寝てくれるのですが、日中は置くと起きて泣いちゃったり、5分くらいで"びくっ"てなって起きちゃったり・・・この頃の赤ちゃんって自分の手足が動いてびっくりして起きちゃうらしく、私は下に置いたらタオルケットとかで手足が動かないようにくるむようにしたら、結構長い時間寝てくれるようになりましたよ。でも、この時期くるんじゃったら暑くてかわいそうですよねぇ・・・ごめんなさい、回答になってなくて。  でも3ヶ月くらいになったとき、ふとくるまなくても寝てくれるようになりました。20分くらいで起きてくるときが多いですが・・・だんだん自分の手足の動きが分かってくるのかもしれませんね。もう少ししたら寝てくれるようになるかもしれませんね。

suburu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 皆さん同じような悩みを持ってらっしゃるんですね。。。 そうそう、‘ビクッ’となってエビみたいに丸まって目覚めるのですよー。 タオルでくるむ案、赤ちゃんが安心して寝れそうですね。 もう少し涼しくなったら試してみたいと思います。 月齢が上がってきたら、また変わるでしょうね。 赤ちゃんの成長を気長にゆっくり待ちたいと思います。

  • yo-yu-ri
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.1

こんばんわ。うちはもうすぐ四ヶ月をむかえます。 同じように夜は眠ってくれますが昼は、下で眠ってくれません。 なので開き直って起きているまま横に寝かせてメリーを見せて、洗濯を干したりしたりしていました。 話しかけたりしていれば案外長い時間大人しくしていてくれましたよ。 台所仕事するのに顔が見えれば大人しいだろうと、ベビーラックも購入しましたが実際乗ってくれるか判らなかったので、手動の方を買ったら ずっと動かしていないといけなくって・・こんな事ならケチらず電動を買えば良かった(-_-)と思ってます。 今は、見ているだけじゃ物足りないらしくメリーでは長く持ちませんが、幸い首もしっかりすわったのでオンブしてできることしてます。 あと、夜寝付いた後起きて用事したり、今一人の時間たのしんでます。(横で寝ていますが)

suburu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、開き直るのも方法のひとつだと思います。 常に抱っこしてあげれるのは不可能ですし。 今のところ、メリーには関心を示しません。。。 ベビーラックは赤ちゃんの動きで自然に揺れるタイプのを使ってますが、 機嫌がいい時で15分位しか持ちません(T∞T) うちも電動のにすれば良かったです。 首すわり前なので、前専用抱っこ紐で縦抱っこしてますが、 どうしても家事がしにくいので、たまにしか使っていません。 赤ちゃんをあやしつつ、隙を見て家事をしつつ、上手に時間を作っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 抱っこでしか寝てくれません

    こんにちは。 4ヶ月の女の子のことです。 初めての赤ちゃんでかわいくてかわいくて、産まれてすぐからよく抱っこをしていました。 4ヶ月になりさすがに体重も増え、ずっと抱っこしているのも疲れますし、家事などもしなくてはいけません。 寝ている間にいろいろ済ませたいのですが、眠くなるとぐずって泣き続け、抱っこするとすぐ寝ます。 熟睡した頃にそっと置くと必ず目を覚ましてまた泣き続けます。 授乳しながら寝かせても、やはり置くと目を覚まします。 以前は置いてもそのまま寝てくれるときもありましたが、最近は必ず目を覚まして泣いてしまいます。 おんぶは怖くてまだ出来ませんし、根本的な問題として1人で寝てくれるようになってもらいたいのですが…。 なにか方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 生後2ヶ月 昼夜逆転

    生後2ヶ月の男の子のママです。 初めての子育てでわからないことだらけでとまどいの毎日です。 タイトル通り、赤ちゃんの生活リズムが昼夜逆転しています。 完ミで育てていますが、朝6~7時頃にミルクを欲しがり、それを 飲み終わると12時頃まで寝ます。朝日を部屋に入れて掃除機の音や 洗い物の音、テレビの音など聞かせても熟睡で体を揺すっても何を してもぐっすり寝入ってしまいます。昼にお腹を空かせて目覚めて そこからは寝たり起きたりを繰り返します。 夜7~9時ごろにまた熟睡し始めてお風呂を9時~10時くらいに 入れます。その後11時ごろにミルクを飲ませて、寝て欲しいと思う のですがそこから目がランランとして起きる気満々で寝てくれません。 抱っこ紐で抱っこして夜2時頃になるとウトウト寝始めるのですが 降ろすとギャン泣きされ、そこで一度不機嫌になってしまうと火が ついたように泣いてしまい手がつけられず抱っこしてウトウトすらも してくれなくなります。夜にギャン泣きされるのは昼に泣かれるより すごく堪えます…。 ベビーベッドがイヤなのかと抱っこから降ろして私の横に添い寝 させてもやはり泣き出します。 しばらくしたら泣き止むのかな?とトントンして様子を見てみるの ですがギャン泣きです。 ヘトヘトになった頃に窓が明るくなり始め抱っこのまま、またウトウト してたと思ったらお腹を空かせてミルクを欲しがり、それを飲むと ベビーベッドでオムツを替えて抱き上げることもあやすこともなく しばらくしたら熟睡しています。 この生活リズムを逆転させたいのですがどうしたら良いでしょうか。 お風呂に入る時間を変えてみたり部屋を明るく(暗く)してみたり 色々試してみましたがうまくいきません。 ずっと一晩中赤ちゃんをあやしてる生活にさすがに疲れてきて 自分の体力に限界を感じています。朝方になると疲労で赤ちゃんに 対してイライラしてしまいます。 「もう知らない!」「嫌いになるよ!」など赤ちゃんに向かって 言ってしまいます…。 朝や昼に子供が寝てる時に一緒に睡眠をとるようにしていますが 家事もあるし夜に寝るようにはなかなか熟睡できません。 友人には「3~4ヶ月になったら落ち着くよ」と励まされますが あと1~2ヶ月もこの生活ペースが続くと思うと泣きたくなります。 どうにか改善できないでしょうか。

  • いつ頃からだっこしないでも寝てくれてますか?

    生後2ヶ月ちょっとの子が、いずれだっこしなくても寝てくれるようになるよ・・と言われたのですが、今の状況をみますと考えられません。だっこではすやすや寝てくれているのに、どんなにそーっと置いても、おくるみ方法などで試しても、ベット、もしくはお布団に寝かせると5分くらいで泣き出します。しかし、夜は大丈夫なんです・・。寝ているのに、だっことお布団の感触が違うって、赤ちゃんは分かってるんでしょうか・・皆様のお子様はどれくらいから、抱っこ無しでも寝てくれるようになりましたでしょうか?

  • 夜中に熟睡してくれない

    こんにちは。 現在2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 夜は21時、1時、5時に泣き出すので授乳をしています。 授乳後10分くらい抱っこをしてげっぷをだします。 よく眠ったと思ったところでベッドに移動させますが、 空気をたくさん飲んでいるようで5分とたたずに泣き出します。 またしばらく抱っこをしているとげっぷが出ます。 それを何度か繰り返します。 その後1時間くらいはスヤスヤと寝ていますが、 次に泣き出すまでの2時間くらい、目を閉じたまま顔を赤くして 手足をばたばたさせて、うなっているようです。 私も夜は疲れて寝てしまうので、本格的に泣き出すまで 気がつかないでいることが多いですが、 目を覚ますと、ベビーベッドでうなってます。 赤ちゃんは夜にぐっすり眠れていないせいなのか、 日中にスリングで抱っこをしているとベッドに寝かせるまで 熟睡しています。 自分もご飯を食べたりトイレに行ったり、家事をしたいので スリングでよく寝てくれるのは大変助かるのですが、 このままだと昼夜逆転してしまうとか、 ベッドで一人で眠れないようになってしまうのではないかと心配です。 日中は泣いてもぐずってもあまり抱っこしないとか、 夜中もスリングで抱っこし続ける方がいいのでしょうか? また、抱っこしていれば唸らないので 夜はどうして唸っているのか分からず困っています。 同じようなことを経験された方 何かアドバイスをいただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんが抱っこで寝てから何分抱っこしてますか

    もうウチの子は抱っこで寝るような年齢ではなくなったのですが、 この質問をしようしようとして忘れていたので、今からお子さんを育てる方のお役に立てればと思って質問してみます。 赤ちゃんを抱っこして寝かしつける場合、ウチの場合は、 部屋の同じルートをぐるぐるぐるぐる歩き回り、大体10分程度で目が閉じます。そこからまた10分程度立ち止まって横揺れで少し動きながら抱っこを保持して、布団に置く、という感じでやっていたのですが、同じようにやっても、布団に置いたとたん、パチって目が開いて大泣きになる事もあれば、そのまま寝る事もあるし、少し泣きかけるけどゴソゴソ動いて寝る、という大体3パターンだったと記憶しているのですが、皆さんは赤ちゃんを抱っこで寝かしつける場合、 抱っこして何分くらい抱っこを続けて布団に寝かせていましたか? 一番成功率が高い方法、 例えば手の力が抜けてダランとしたら寝かせていたとか、急に重みを感じたらとか、すぐに起きるといけないので1時間はいつも抱っこのままだったとか、いろいろあると思います、その・・・逆に失敗談でも構いません、 抱っこしてからの寝かしつけについて、いろいろご意見を伺えたら、と思います。

  • 抱き癖?3ヶ月の赤ちゃん1日中抱っこしてます。

    はじめまして。3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 初めての子なのでとても神経質になりすぎたか、退院してから泣けば抱っこ、泣けば抱っこ、昼寝も膝の上といったぐあいな毎日をすごし気づけば3ヶ月、抱き癖がついたか、チャイルドシートすら嫌がるようになりました(涙) とにかくよく眠る子なのか機嫌がよく下に寝かせて遊ばせても30分が限度。泣き出して抱っこするとそのまま寝てしまいます。 完全に眠ったのを確認し、布団におろすのですが10分くらいで起きます。それからまた大泣きなので、またあやすぐらいなら抱っこしてたほうが楽だ。と膝の上で寝かせるのです。 朝起きて30分くらいはおもちゃを触ったりして遊ぶ。ミルクを飲む。 眠たくなったか、抱いてほしいのか泣きはじめる。 抱っこ。 膝の上で寝る。 起きる。 また30分くらい機嫌よく遊ぶ。 泣く。 ミルク。 抱っこでまた眠る。 この繰り返しなのです。 泣くのも赤ちゃんの仕事なので限界まで泣かせるのですが諦める気配ゼロでまた抱いてしまいます。 今は実家に同居なので母に家事をまかせっぱなしで本当に申し訳ないのです。 夜は不思議に布団で夜10時に寝て朝までぐっすりねます。 やっぱり膝の上で昼寝をさせるより努力して布団で寝かせる癖をつけたほうがいいですよね?膝の上で寝かせたまま座った状態が1時間以上。腰もかなり痛いです。 わたしみたいな母親はいるのでしょうか? チャイルドシートに乗ってくれないと外出もできません。 うちの子みたいな赤ちゃんはいますか? アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんを一日中抱っこしていても良い?

    手のかかる子を泣く泣く一日中抱っこではなく、例えば子供が好きすぎて片時も離したくないとかで、一日中抱っこしていたとしても子供に悪影響はないのでしょうか? 例えば睡眠の質一つ取っても、親に抱かれている状態と、ベッドで眠っている状態とで、どちらの質が良いのかとか。 抱かれてると動かされる分、細切れで目が覚めて、眠りが浅くなりそうですよね? それとも赤ちゃんのときは完全に起きるまでは熟睡状態で、親に抱かれてる安心感で最も質の良い睡眠が取れるとかあるのでしょうか? 抱っこだけだと大変なので、抱っこにおんぶも併用したりして、とにかく一日中、親と子でくっついてる場合です。 一日中、抱かれてたりおんぶされてたりすると、赤ちゃんの腰も痛めそうな感じですよね。 やはり、ベッドで寝かせるのが赤ちゃんにとっては一番良い?

  • 赤ちゃんを日中起きている時もベッドへ寝かせていたのはいつ頃までですか?またその後はどうしましたか?

    赤ちゃんを、日中起きている時もベッドへ寝かせていたのはいつ頃までですか?またその後はどうしていましたか? 今生後2ヶ月です 最近、目が覚めている時にだまっておとなしくベッドで寝ていてくれなくなりました。 同じ所で寝てばっかりで赤ちゃんなりに退屈なんでしょうね。 ・・で、抱っこしてあげたり手が離せないときはちょっと違う場所へ移動させてそこに寝かせたりするんですが もうそろそろ日中起きているあいだは体を起こしておいてあげたほうがいいのでしょうか? だとするとずっと抱っこしてるわけにもいかなかったらなにかに座らせておくしかないですよね? 今うちにそのようなものはなにもないのですがやっぱりなにかしら必要でしょうか?お使いのものなどもあったら教えて下さい! このままずーっとベッドへ寝かせておいてよいわけないのはわかるのですが、どのくらいの時期にどんなふうに過ごさせ方を変えればいいのかまったくわからなくて質問しました(育児書なども見たのですが・・) なんでもよいので教えて下さい! よろしくお願いします。 ※首はまだ完全にはすわってないと思います

  • *ネントレされてやはり良かった方or*抱っこ寝→ベッドに苦労されて良くなった方いますか?

    *ネントレされてやはり良かった方いますか? *抱っこ寝→ベッドに苦労されて良くなった方いますか? 4ヶ月になります。 抱っこで寝るのはまだ大丈夫でも ベッドに降ろすのにとても苦労しています。 降ろされるのが嫌なのでますます敏感になっている気がします。 夜も眠くなって愚図り始めてから大体30~40分  抱っこでユラユラ、先日は2時間もかかりました。 夜はそれでも寝たら朝まで起きないのでいいのですが。 昼間も抱っこで眠くなるまではまだいいのですが (10~15分位) その後ベッドに降ろすのに、かなり敏感になり (寝息立てて、腕もダラっとなっても体から離されるときや ベッドに横になる時に気がつかれます) ベッドの前で何度もトライが1時間コースです。 それでも寝てくれるのは最近10.20分で最初の覚醒で起きてしまいます。 可愛くて仕方ありませんが、昼間3.4回 眠くなるたびに失敗を繰り返すとイライラもして 物に当たったり、何も悪くないベビに怒ってしまったり、 抱っこでユラユラして寝るのを教えたのは私達なのに 当然ひどく自己嫌悪になります。 子供との関係にも余計に悪いようですし、 私にネントレが必要なのかもと思ってます。 でもまだ検討中なのは、 やはり腕の中で眠りつくベビが可愛いくてそれも捨てれず。。。 今だけ。。。と言われるし。。 どちらかを諦めなければならず、 そう都合良く望めるものではないとわかってはいるので躊躇しています。 いっそ昼間は抱っこしたまま乗り切ろうかとも 思ったり、ベッドに昼寝させる格闘が辛くなって ここ1週間は抱いたままです。。 でももっと重くなったらこのままではストレスになると思います   ちなみに添い乳は苦手でしていないので 添い寝での寝かしつけも横になったら起きて泣きます。 どうかアドバイスお願いします

  • 抱っこじゃないと寝ない神経質な赤ちゃん

    10ヶ月になったばかりの娘がいます。 お昼寝の話ですが、生後1ヶ月頃から下ろすと泣くため、ずっと抱っこで寝かせていたのがくせになったのか、抱っこしてないと寝てくれません。 今まで何度も布団に寝かすことに挑戦しましたが、どうしても下ろすと泣くか寝ても短い時間で起きてしまうため あきらめて抱っこしたまま寝かせています。 また眠りが浅いようで、静かな部屋じゃないとダメで、私が少しでも動くとすぐにビクっとするため、とても神経を使います。 3、4ヶ月頃はベビーカーに乗せると寝てくれてたので、よく散歩に出掛けて寝かせていましたが 5ヶ月頃からは全く寝てくれなくなり、7ヶ月頃からはベビーカーに乗せると泣くようになったので出掛ける時はほとんど抱っこ紐を使用しています。 買い物などで長時間の時は抱っこ紐なら寝てくれてましたが、最近はそれでもグズるようになりました。 とにかく抱っこで静かな場所じゃないとダメなんです。 昼寝がとにかく抱っこのままなので、起きてる間に家事等をこなすしかなく、 10ヶ月にもなるとかなり動き回るし離乳食も3回で大変です。 出かけるのも大変だし、本当にしんどいです。 私がこんな風に育ててしまったのがいけないんですが、こんなに神経質な赤ちゃんっていますか? よくショッピングセンター等でベビーカーでグッスリ眠ってる赤ちゃんを見るとうらやましいです。 神経質な赤ちゃんを育てたことのある方、アドバイスをお願いします。 またいつ頃になると布団や多少うるさい所でも眠れるようになりますか?

専門家に質問してみよう