• ベストアンサー

本の出版は賞への応募を通じないとだめなのでしょうか?

今ファンタジーものの物語を書いています。手書きで書いたのですが、ワードで打ち直そうと思っています。 高校の先生や友人は手書きのものを読んで、それをぜひ出版社に持っていけというのですが、持っていったところで果たして読んでもらえるのか心配です・・。 本の出版って、素人はやはり新人賞に応募したりしないと読んでくれないようなイメージがあるのですが、どうなんでしょうか・・? よろしくお願いします!

  • yayak
  • お礼率11% (32/270)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuou
  • ベストアンサー率90% (9/10)
回答No.2

周りの人が勧めるくらいだから、持ち込んでみたらどうですか。自費出版を勧めるところじゃなくて、自分のそのファンタジー物の傾向を出している出版社にアポとって。特に、もし、東京の近くとかすんでれば。 新人賞も、時期的にちょうどあうのがあれば、話は早いでしょうが。 まあ、だめもとで。なんでも経験です。 それでまた、(ファンタジー系ってわけには行かないだろうけど)作品かけるかもしれないし。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

自費出版するのならともかく、出版社から出してもらうのなら素人の原稿を持って行っただけではなかなか呼んでもらうのは難しいでしょう。 やはり新人賞などに応募するのが呼んでもらうには近道でしょう。

関連するQ&A

  • 本を出版したいのですが…

    私は小説家を目指していて、今まで同じ出版賞に3回応募したことがあります。3回目は去年のことです。(少しジャンルの違う賞にも応募したことがありますが) 3回とも最終選考までは残るのですが、賞とまではいかず、毎回共同出版を勧められます。私はそれでも本を出版したかったのですが、共同と言っても金額は高いので経済的に無理で、親も反対します。 その上、断っても出版社の方から共同出版のことでしつこく電話がかかってきたりして、親にはもうそこの出版社には応募するな!と言われました。(2回目のときも言われたのですが、そのときは無視してまた送ったのです) 他の出版賞なども探して応募しようとは思っているのですが、「賞をとれないと私はいつまでたっても本を出版できないのかなぁ」と思うと、将来が不安になります。 最近では携帯小説のサイトに小説を載せたりしているのですが、読者の人数はそれほど伸びません。 才能があるかどうかも不安に思うし、これからどうすればいいのか悩んでいます。 出版賞に応募する他に、たくさんの人が読んでくれる方法はないでしょうか。(もちろん読んでくれるような小説を書かなければいけませんが)出版社の方の目にとまれば一番良いのですが…。 良い出版社や出版賞などもあればおしえてほしいです。お願いします。

  • マンガ賞の複数応募について

    未発表であれば、ひとつのマンガ作品を 複数のマンガ賞に応募できるのでしょうか? たとえばジャンプの新人漫画賞とガンガンのスクエア・エニックス漫画大賞と いったように異なる出版社の賞です。 またすでに応募していて、賞に選ばれていない作品は 他の出版社の賞に応募できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漫画を描いて新人賞に応募したいのですが、出版社や各

    漫画を描いて新人賞に応募したいのですが、出版社や各誌によって作品の系統が違いますか? バトル系、日常系、冒険系、恋愛系など、その誌にあった系統の漫画を応募しないと入選しにくいですよね。 電撃コミック大賞にジャンプ系の少年誌に載るような漫画を応募しても入選しにくいですかね。 もしそういうのがあるのなら どの新人賞ならこういう系、という風に各誌の系統を教えてください。

  • 自費出版したら、「新人」ではない?

    新人文学賞は当然、応募資格は「新人」に限られます。 そこで質問なのですが、もしも自費出版や個人出版によって本を出版したことがある場合、新人文学賞への応募資格はなくなってしまうのでしょうか? もちろん、賞によって規定はまちまちであることは知っています。 でも、単に自費出版した人は一般的に作家とはいいませんよね? 作家でないなら、新人の立場は維持されるような気もします。 例えば文芸社などからの自費出版、あるいはキンドルなどからの個人電子出版は、新人賞応募資格を喪失してしまうのかを教えてください。

  • 詩集 賞

    詩集の賞についてお聞きします。 有名な賞で、まだ出版していない素人でも受け付けている賞を知っている方いますか? 色々調べましたが、どれに応募したらいいか、受け付けている期間などが不明です。 公募ガイドなどはどこで手に入るのでしょうか? 教えて下さい。 将来、有名な賞に出版社から推薦して頂く事を考えていますが、 新人賞などに受賞して肩書きがないと話になりませんよね? 出来れば審査員に若い方がいた方がいいのですが…。(詩の審査員は高齢者のイメージです。) また、内容に性的描写も含まれる為、 宜しくお願いします。

  • 小説の、新人賞応募についての質問です。

    小説の、新人賞応募についての質問です。 賞に応募する際、筆名や本名を記載するプロフィールの用紙があります。 応募要項に、《人生で一番影響を受けた小説を記したもの》を書くよう指示がでているのですが……。 (1)影響を受けた小説の、タイトルと作者を書けばいいのでしょうか? (2)書くならば、賞を主催されている出版社から出版された本を選ぶべきでしょうか? (3)今までの応募経験(二次選考通過、三次選考通過)は、書くべきでしょうか? (4)大変お恥ずかしい質問ですが、《自費出版》は略歴に含まれますか?(黒歴史です) 一度に多くの質問をしてしまい、大変ご迷惑をおかけします。 よろしくお願いします。

  • 出版を目指しています

    自費出版や出版社と費用折半のような形でない形で本を出せないかと考えています。 新人賞に応募しようという類でなく、編集者、出版社がこれなら出してみたいとメガネにかなった感じで、ブレイクしたいと思っています。 こういう方法で行こうとする場合、どのように目の子して、どの辺のところにどのようにアクセスしたらよいのでしょう。 できれば、出版関係者、出版経験者等にお教えいただければと思います。

  • ライトノベルの新人賞選び《学園ミステリ》

    こんにちは。 書き上げた小説をどの新人賞に応募するか迷っています。 舞台は現在の日本の高校で、物語は学園物のミステリーです。 ある日、学内新聞に「殺害予告」を掲載されてしまった主人公とその友人が、 謎を解きながら犯人を捜す物語です。 ファンタジー、SF、萌えの要素はありません。 雰囲気でいえば、東川篤哉「学ばない探偵たちの学園」 米澤穂信「氷菓」が近い感じかもしれません。 枚数は41文字×34行が78枚です。 この作風に合った出版社があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新人賞の応募のルールについての質問

     今度新人賞に応募する原稿の中に、応募先の出版社とは別の出版社の文庫小説名が出てくるシーンがあります。  具体的に言うと、登場人物がある外国小説について語り合うシーンがあるのですが、その小説が他の出版社のものです。  この場合、選考にマイナスの影響は出るのでしょうか?  お答えよろしくお願いします。

  • 出版について

    ふと疑問に思ったことがあります。   本の出版に関してなのですが、小説の場合は賞がいくつかあって、それに応募し、賞が取れればその小説を出版・・・という流れがあるのだと漠然と分かります。写真集や画集に関しても、賞がいくつかあるのでなんとなくイメージができます。   しかし、例えば、英語に関する本を出版したい、とか、エッセイを出版したい、という場合には、どういう流れで出版になるのですか?それなりに偉い人/有名な人になって、コネを使って出版するのでしょうか???

専門家に質問してみよう