• ベストアンサー

エクセルの使い方 一部分を表示しないにしてその表示をしないパターンのままコピーし貼り付けしたい。

panda1107の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

Excel2003でしょうか? 方法は、 範囲選択→編集メニュー→ジャンプ→セル選択→可視セル(これで見えているところだけが範囲選択されます) あとは通常通りコピペすると出来ると思います。

meguko47
質問者

お礼

ありがとうございました。できました。 エクセルは奥が深いんですよね。昔、すっごく勉強したのに、 かなり忘れちゃっていて、、、、、。 エクセルの本とか見ても載っていないし、、、、助かりました。

関連するQ&A

  • Excelの非表示列も含めてコピー

    Excelのデータを別シートにコピーします。 コピー対象には非表示列も含まれていて 非表示列も含んだデータコピーはできているのですが、 貼付け時には非表示になっているデータは表示されて貼付けされます。 これを非表示だった列は非表示のまま貼り付けることは出来ないでしょうか? マクロを使ってコピー貼付けを行います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで書式のコピー貼り付けを行うと貼り付けられた部分の書式が変更さ

    エクセルで書式のコピー貼り付けを行うと貼り付けられた部分の書式が変更されてしまうため、コピーと貼り付けができないようにするため、ネットで調べてコードを試していました。(結局実力がないためできませんでした。)あとで気がついたのですが、シート上でショートカットメニューを使ってコピー貼り付けを行ってみたら、その中の貼り付けのアイコンと文字だけが薄くなっていて貼り付けができない状態になっていました。エクセルの他の場所にある貼り付けアイコンやショートカットキー(Ctr+V)等では正常に行えます。ショートカットメニュー内の貼り付けはどんなコードを実行すれば有効にして回復させることができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。(エクセル2007を使用です。)

  • EXCELの貼り付けについてお願いします。

    今、EXCELのデーターの必要部分だけコピーして、新しいEXCELに貼り付けという地道な作業をしているのですが、そのつど貼り付けオプションボタンが表示され、貼り付け先の書式に合わせるという作業をします。 おかげで、なかなかスムーズに作業をすることができません。常に貼り付けた段階で貼り付け先の書式になっている設定あったら教えてください。よろしくお願いします。 EXCEL2003を使用しています。

  • Excelの「貼り付け」について

    Excelの「形式を選択して貼り付け」とただの「貼り付け」の違いについて教えてください。 といいますのもExcel2003で、数式の入ったあるシートの表示サイズを変更しようとすると(例えば100%→75%等)必ずフリーズしてしまう為、中のデータをコピーして別のシートに貼り付け(右クリック→貼り付け、もしくは「Ctrl」+「V」)してみましたが現象は変わりませんでした。(シートのコピーではなく、データを選択してコピーしました) 次に、データをコピーして「形式を選択して貼り付け」(デフォルトのまま「貼り付け:すべて」「演算:しない」にのみチェックが入った状態)をするとフリーズしなくなりました。 異なった結果になった為、2つの操作にどのような違いがあるのか不思議に思った次第です。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • エクセルで非表示のコピー方法

    エクセルで非表示にした列、行がある部分をコピーして貼り付けを行うと非表示部分が貼り付け先で表示されてしまいます、非表示部分をコピー対象としない方法を教えてください

  • Excelのコピー・貼り付けについて

    Excelで、表のフォーマットをコピー・貼り付けするときに、「列幅」と「行の高さ」がコピー元と同じになりません。 「形式を選択して貼り付け」の中の、「列幅」を選択すると列幅は同じになりますが、「行の高さ」はコピー元と同じになりません。 どのようにすれば、コピー元と同じサイズの表をコピーできるでしょうか。 また、参考までに次のことも教えていただければ嬉しいです。 「形式を選択して貼り付け」の中にある「すべて」の「すべて」とは何が含まれるのでしょうか。 「すべて」を選択すれば、コピー元と全く同じ表がコピーできてもいいように思うのですが、そうではありません。 よろしくお願いいたします。

  • excelのコピーと貼り付け

    excelでフィルターを使って折りたたんでいる状態で可視セル部分をコピーし、隣の列にコピーするにはどうしたらよいのでしょうか? 私はコピーしたい部分を選択し、[編集]→(ジャンプ)の可視セル→コピーとして貼り付けたい部分に貼り付けするのですが、うまくいきません。教えてください。

  • excelで可視部分のコピー・貼り付けの方法について

    excelで可視部分のコピー・貼り付けの方法について データをフィルタにかけてその抽出した部分のみを他のセルまたはsheetにコピー・貼り付けしたいのですが、抽出した部分以外も一緒に貼り付けされてしまいます。 同じような質問の回答例を検索したところ、「貼り付ける範囲を選択し、ジャンプ→可視セルで先頭に「=」を入力して貼り付けたいセルをクリックし「Ctrl+Enteer」でできる」とありました。 私はExcel2007を使っており、以前の2003と画面操作が随分変わってしまったため、操作のためのアイコンがどこにあるのかが見つけられません。Excel2007での操作方法をわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル(2003)のコピーと貼り付けについて。

    エクセル(2003)のコピーと貼り付けについて、操作を自動化したいです。 VBA初心者です。 同じフォルダ内にAファイルとBファイルがあります。 Aファイルにはシート1からシート4まで有り、シート1とシート2にシート3と4を比較したデータを表示させています。 シート1とシート2はA1からG1まで項目として、A2からデータが表示されます。約20行程度、表示される行数は毎日変わります。 Bファイルにはシート1しかありません。A1からG1まで項目とし、A2からデータが表示されています。約100行。毎日変わります。 (Aファイルのシート1とシート2の表示されているデータを貼り付けていく為) Aファイルのシート1に表示されているデータ(A2から)を仮に20行としBファイルの101行目(入力されているデータのすぐしたの行)に貼り付け、Aファイルのシート2に表示されているデータ(A2から)を仮に20行とし、120行目に貼り付け。 毎日コピーする範囲や貼り付けをするセルが変わっていく、固定の範囲、セルではない。この作業を毎日、コピー貼り付けで操作しています。 この操作をラクにしたいです。 困っていることは、コピーする範囲が毎日変わってしまう。(行数が増減するため) 貼り付けるセルも変わってしまう、(行数が増減するため) 分かりずらい説明になっていましたら、申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • Excelのコピー&貼り付け

    Excelのコピー&貼り付けでWin7、Office2010の場合はセル幅の違う表をコピーして 貼り付けアイコンの▼をクリックすると「元の列幅を保持」が表示するのですが、 VistaのOffice2007の場合はどこから表示させるのですか?