• ベストアンサー

東京都内を運転できますか?

rinaly-kの回答

  • ベストアンサー
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.10

ある程度の運転技術と度胸と判断力があれば何とかなると思います。 ・間違えても慌てない、曲がりそこなっても、もとの道にスムーズに戻れる。 ・交通量が田舎に比べると圧倒的に多いと思うので、車線変更に多少の慣れが必要かもしれません。 ・道路が縦横無尽に走っているので、標識を気にしていると自分が想定していたルートからはずれてしまう事になったりするので、ある程度のルートは頭に叩き込んでおいた方が安心だと思います。 どこを曲がろうと、田舎の道と違って色々なルートで目的地につながっていたりする訳ですが、やはり想定外だと慌てます。(赤坂に車で行ってそんな目に合ったばかりです) ・車線数がとんでもなく多い交差点がありますので、自分の行きたい方向に行けない可能性があります。渋谷を走ったとき、夜で交通量が少なかったので何とか希望の車線に入れましたが、混雑していたら無理だったかもしれない…、と思いました。 ・ちなみに、カーナビはなくても平気だと思います。 ・ただ、首都高だけはおすすめしません。慣れない人が走るには、狭いし分かりにくすぎます。 以上運転歴20年ちょい、東京近郊在住です。 個人的には、環七の内側(の幹線道路)は世界が違う…といつも思います。

a_and_b
質問者

お礼

ありがとうございます。 自信がある・・・という気持ちは油断を持って危ないのでわかりませんが、トライしたいきもちは大丈夫です。 想定外の場合のことが一番重要ということですね(おそらく一番おきると思いますが・・・) 混雑は大変そうです。 カーナビより地図もいいかもしれませんね。事前に確認したいです。 首都高速はイメージでは普通な感じがしたのですが予想以上に難しいと効き驚きました。 想定外をしっかり対応しなければいけませんね。

関連するQ&A

  • 東京でカエルの合唱が聞きたい!

    田舎ではそろそろ田園地帯でカエルの合唱がはじまります。 東京へ引っ越してきて数年、カエルの合唱を聞いたことがありません。 もしかしたら西の方へ行けば田園地帯があったりするのでしょうか? 東京でカエルの合唱の聞ける場所があれば是非教えてください。 車を持っていないので、あまり遠くへは行けないのですが、都内から日帰りが可能であれば東京圏外へでの行きます。 カエルのいる場所の情報と合わせて合唱の始まる時期も教えて頂ければ助かります。 個人的にはウシガエルの合唱が好きなのですが、東京では聞く事は難しいのでしょうか?

  • 免許をとって、運転もうまくなっってきた、はいいけど

     初心者でなおかつ、知っている道や田舎しか走ったことのないようなドライバーが、道路や交通ルール・交通量などがより複雑な首都高や都内を走って危険なことはないのでしょうか?  知っている道ならともかく、知らない道でカーナビを使っても、危険でとても運転できない気がします。。 どうしたら、首都高や都内をスイスイ走れるようになりますか? 誰か経験者についてもらうとか・・・。皆さんある程度道を知っている前提で出発されているのですか?  初心者といっても、もちろん運転に慣れていないというわけではありません。 そうなると、同じ初心者でも、都心在住の方と、田舎の方では、力量が違う気もします。

  • カーナビが拙い運転技術では使いこなせない

    去年の秋に免許をとって 家の周辺(それはそれは田舎の山々に囲まれた村)で運転操作を練習して、田舎のスーパーで駐車の練習をし、それなりに家族のお迎えなど恐怖感なく行けるようになりました。 そして春から大阪の北区で働く事が決まっているので 車で行ってみよう!とドライブ感覚で母と出かけました。 この母の車は10年前に新車で買ったもので、カーナビはついていますが更新していないので新しくできた道、建物には対応していなくて でも地域限定としての乗り方しかしていなく、何も困るところはありません。 そして事故もしない こすり傷もへこみもなし、走行距離もまだまだ大丈夫!という事で娘の私がもらう事になった車です。 ナビは都会に行くのに道が変わっていたら困るからと iPhoneのナビ機能を使いました。 青く塗られた道を走っていけばいいから簡単簡単♪と思っていましたが ビルが立ち並ぶ街の真ん中、車が次々と連なって走っている状況 『直進』と言われ、高架上の道なのか高架下の道なのかどっち???となり 成り行きで下の道を選ぶと しばらくは案内してくれていたのに 高架下走ってやがる!みたいにナビも気づいて 街の中を右や左やと元に戻すのに鬼教官如く必死に伝えてくる様になり 私の拙い運転技術では 右折しろっていわれても車線的にもう遅い、無理ー!とか 車線の多さ、周りの車に圧倒されて無理ーとかで、なかなか目的地につかず 終いにはこの道はさっき通ったかどうかもわからなくなるくらいにパニック… 危険と感じ、一旦コンビニに入ってナビと睨めっこ… うんうん わかるわかる 真っ直ぐね。 右折ね。としっかり予習。 気持ちも落ち着き出発〜!となっても また怖いくらいの分岐にさしかかり 左に行きたかったのにたくさんの車が怖くて行けず… 高架下を進むべきなのか上を進むべきなのか、この車線を走っていていいのか、もうパニックでした。  なんとかく高架上を走ると高速道路とか有料道路にまっしぐらな気がして怖くて高架下を選ぶ感じだと思います。 少し離れたところからたくさんのビルやタワーの中に面接で行った私が勤めるであろうタワーが見えました。 あれやーー!と嬉しくなって 今日はもう疲れたしいいや。とそのまま帰ってきました。 少しずつ町から離れていくとややこしい道もなく 車線もだんだん少なくなり、スムーズに運転もでき、無事に帰ってこれました。 一度通ったところ どんな状況かもわかったので また来週にでもチャレンジしたいと思いますが 都会でナビを使う時にはどうしたらいいのか 相談させてもらいました。 母の車に新しいカーナビをつけるのがいいのか 新しいナビでも迷うのか、iPhoneナビでも充分なのか それとも紙の地図をしっかりみて高架道路を理解すべきだったのか そもそも車乗るな!のレベルなのか 教えてもらえると助かります。

  • 【スタッドレス不要?】東京⇒川場スキー場(群馬)

    Q.関越自動車道、沼田ICから道の駅「田園プラザ川場」の区間で、スタッドレスタイヤなしで走行に問題ないでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。時期は、1月です。 (補足) 東京から川場スキー場まで車で行こうと考えてます。(一月中) ですが、スタッドレスタイヤを持っていません。東京から道の駅「田園プラザ川場」まで車でいき、そこからは無料送迎シャトルバスを利用して川場スキー場に向かいたいと思ってます。

  • 東京都内で私大・文系に適した予備校を探しています。

    東京都内で私大・文系に適した予備校を探しています。 前回、名古屋市内で質問させてもらった者なのですが、 無理になったので都内で探しています。 自分としては講師陣が豊かで、かつ自主学習の環境も 整っているところがいいなと思っています。 「自分自身がココの予備校に通っていた」という体験談 でも構いません。 浪人なので、高卒生(¿)のコースがある予備校でお願い します。

  • 東京近郊と地方の運転の違い

    東京近郊と地方の運転の違いについて、ご意見をお聞かせください。 自分は今東京近郊におりますが、運転をすると(軽自動車の為か?)煽られることもしばしば。 車には子供が乗っている為、後続車へ分かるようにシールも貼ってあります。それでも時々煽られ、流れにのって走行していても煽られることも時々あります。 しかし、盆正月に田舎へ帰省した際に運転すると、煽られるどころか軽の方が優先されることもあります。 例えば狭い道で対向車から普通車が来た場合、東京近郊で運転すると必ず普通車の方が必ずというくらい無理やりでも先に通っていきます。が、田舎では軽を先に通してくれます。小回りのきく小さい車を先に通すという意味では正しいと言えますが・・・地方によってここまで運転ルールが違うのか?と不思議に思えてきます。 また、右車線は追い越し車線(早い車が行く)という考えしかありませんでしたが、自分の田舎では右車線にゆっくり走る軽自動車がならんでることも多く見ます。 田舎の方は東京近郊に住んでいる方よりものんびりしているというイメージがあるので、それが運転にもつながっているのだと思いますが。 煽る煽られるような場面など見たこともありません。 =安全運転でいいことだと関心しています。 東京近郊と地方ではここまで運転方法やルールに違いがあるものなのでしょうか? もしかして、自分の田舎だけなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 田舎のお母さんを東京に呼ぶのは

    私たちは東京に住んでいます ですが、主人のお母さんが一人で田舎に住んでいます (親戚は周りにたくさんいます、お母さんの兄弟だったり) それが心配なため… 将来、みんなで暮らすことを考え 転職とともに田舎に帰ろうと考えているんですが 田舎にいくことがとても不安です けれど田舎を離れたことのないお母さんが東京にいずれ 住むのはもっとこわいことなんですよね うちの主人はお母さん自身に東京に来れる?とは 聞きません 聞いたら嫌でも俺のことを思ってイエスと言うし 無理はさせたくないといいます。 実際、田舎から東京に自分の親を呼んで住んでる方はどう ですか?? 老後、お母さんは知り合いも友達もいないけれど 東京に呼ぶんじゃ可哀想ですか??さびしいですよね? けれど、色々調べていたり行動してると 田舎(中ぐらいのレベル)で 生活も給料も安く物価もそこまで変わらなかったり するところをみると東京の暮らしより田舎の暮らしは 大変になりそうな気がします。

  • 田舎と都会

    あなたはどこで区別していますか。例を挙げますが、どちらに含まれるでしょうか。 (1)東京23区内の田園地帯 (2)東京都内の市域の鉄道空白地帯(徒歩圏内に鉄道の駅が無い) (3)東京都内で鉄道空白地帯ではないが、列車の本数が昼間30分ごとにしか来ない (4)東京都内で鉄道空白地帯、なおかつバス路線は昼間30分以下の本数しかない (5)東京都心部または副都心に電車で30分以内、なおかつ駅まで徒歩圏内だが、東京都内ではない (6)東京都心または副都心まで電車で30分以内だが、鉄道空白地帯(徒歩10分以内にバス路線があり、本数は昼間でも1時間に6本以上ある)、最寄りのバス停から最寄り駅までバスで15分 (7)東京都心または副都心まで電車で30分以内、鉄道空白地帯、徒歩10分以内にバス路線があるが、最寄りのバス路線は昼間30分に1本以下。 (8)東京都心または副都心まで電車で1時間、駅まで徒歩圏内 (9)東京都心または副都心まで電車で1時間、鉄道空白地帯 (10)東京都心または副都心まで1時間半、駅まで徒歩圏内 (11)東京都心または副都心まで2時間、但し新幹線に乗れば1時間以内、駅まで徒歩圏内 (12)東京都心または副都心まで2時間、他に通勤手段無し、駅まで徒歩圏内 (13)東京都心または副都心まで2時間、首都圏内で市街地 (14)東京に通勤するのはほぼ不可能だが地方都市の中心部 (15)関東以外の政令指定都市の市街地 (16)関東以外の政令指定都市の郊外、鉄道空白地帯で徒歩10分以内にバス路線がある。バスは昼間でも1時間に6本以上ある (17)関東以外の政令指定都市の郊外、鉄道空白地帯、徒歩10分以内にバス路線があるが、本数は1時間に1本以下 (18)人口10万以上の地方都市、市の中心駅まで徒歩圏内 (19)人口5万程度の地方都市、市の中心駅まで徒歩圏内 (20)市ではなく、町の中心部

  • 東京にお住まいの方、もしくは住んでおられた方にお聞きしたいのですが。

    東京にお住まいの方、もしくは住んでおられた方にお聞きしたいのですが。 都内の私の住んでいる所の近くで、通ったときに何でアイツここに来てんの?的な声が聞こえる場所があります。住宅地の中の八百屋さんや飲み屋などがある道で、買い物の行き帰りに使います。 隣接する地域に比べてボロい家が多いですが、ホームレスは居ません。 上京して間もないため、その道を使ったのはまだ数えるほどで、私の気のせいかなとも思ったのですが、その道で知らないおばあさんに睨まれたりしました(汗) そこで質問なのですが、東京でこういうことってあり得るんでしょうか? 田舎で結束の固い地域に住むことになるとそういうことがあると聞いたことがありますが、ただ道を通っているだけでありえますか? 第二に、東京を歩くときに気をつけたほうがよいことがあれば、教えてください。 ホームレスがいるような場所は昼でも歩かない、なるべく夜は出歩かないように心がけていますが、先の体験があって、それだけでは不十分なのかと思ってしまいます(汗) 回答よろしくお願いします。

  • 車の運転が怖い 【長距離・高速・同じ景色や道が延々と続く道】

    5年ぶりに運転することになりました。 6時間ほどの長距離でカーナビもなく初めて運転する道を運転することになりました。 ほとんど高速(高架路)ですが、道を知らないことの恐怖と長時間の運転が今考えているだけで怖いです。 けれど車の運転はすきなので近所で慣らそうとは思いますが、以前 真ん中にポールが立っていて延々と山に囲まれた道を走ったとき目が回るような感覚麻痺のような感じになってその時から怖いと思うようになりました。 途中で運転をかわってもらえる人もいません。ほかの交通機関の利用は色々な都合で無理です。 とりあえず今は 真ん中にポールのある細い【?】道が延々と続く場合、みなさんは目が回るような感覚、感覚麻痺のようなことはありますか? この解決方法はありますか? とにかく同じ景色が道が続くのが苦手で車庫入れやバック、下道などは 女性の割には上手だと思います。車は普通車で小さくも大きくもないです。 回答のほうよろしくお願いします。