• ベストアンサー

親戚の結婚式出席にて。ヘア飾り。

miya0316の回答

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.1

生花は辞めておかれたほうがいいと思います。 新婦さんが、生花をつけられる場合がありますので かぶってしまいますし、 私が個人的にそう思うだけかもしれませんが、 生花=花嫁 のイメージがあります。 コサージュですが、普通のアクセサリーショップとか フォーマル売り場でも色々売ってますよ。 造花のコサージュに抵抗があるようですが、 それではビーズ細工のコサージュなどはいかがですか? 恐らく、3000円ぐらいから売ってると思います。 ビーズは光に当たるとキラキラひかりますし 結構華やかになると思いますよ。 私は、買うと高いので自分で手作りした ビーズのコサージュをつけていったことがあります。

sktr
質問者

お礼

なるほど!!生花は花嫁さんって感じですね!! やめときます ホッ良かった危ない危ない。 有難うございます!! 私手不器用なのでビーズのコサージュどうやって作っていいかさえ検討つきません汗・・ ごめんなさい。 そういうののってるHPとかありますか?もしご存知でしたら教えて下さいっ 有難うございましたっ

関連するQ&A

  • 結婚式の髪型について(出席者)

    結婚式に出席するときに花(造花)を頭につけようかと思うのですが、そのときもやはり白系の花は避けたほうがよいのでしょうか? 花嫁にどんな髪型か聞いて、生花等をつけるのであれば避けようと考えています。 結婚式は次の日曜日です。宜しくお願いします。

  • 従姉の結婚式出席時の髪飾り

    24歳未婚です。9月中旬に従姉の結婚式に出席します。 ワンピースが黒、ボレロがグレイッシュベージュのため、アクセサリーを華やかにしようと思い、濃いピンクの造花(?)のかんざしを買ったのですが、出席者の造花の髪飾りはNGなのでしょうか? 過去の質問&回答を参照させて頂いて、 (1)例え花嫁と被らなくても、そもそも出席者が大きめの造花の髪飾りをつけるのは良くない? (2)親族でこういう正装っぽくない(?)ものを身に着けると浮いてしまう? の2点で不安に思いました。 買ったものは↓のピンクで、美容院でこのページのアレンジ(白)のようにしてもらう予定です。(ただしUピンの小さい花は使わずかんざしのみです。) http://item.rakuten.co.jp/corazon/cz27-001/ 他のアクセサリーは、ホワイトパールの3連ネックレス(購入済み)と、パールのシンプルなイヤリング(探し中)にする予定です。ネックレスと髪飾りが派手なので、コサージュは控えようかと思っています。 また、美容師さんとは打合せが済んでおり、上記ページの写真も渡してしまったので、こういう低い位置のまとめ髪でも似合いそうな造花以外の髪飾りがあれば、アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ピンを使ったコサージュの付け方

    生花や造花で作ったコサージュをコサージュピンでつけることは知っているのですが、どのようにつけるのか分かりません。尖っている針先はそのままにしておくのでしょうか? ブローチ式のピンではなく、待ち針のような1本針のピンを使った方法を教えてください。

  • 結婚式に出席する事になりましたが・・・。

    もうすぐ、主人の知人の結婚式に出席する事になりましたが、いくつか疑問点がありまして質問させてください。 (1)主人の知人の結婚式には、新幹線に乗って出席します。 (新幹線費用は私たち持ちのつもりです。) 遠方なので、泊まりで出席しますが、宿泊ホテルは知人が予約してくれています。 やはり、ご祝儀にはこのホテル代も考えて多めに包むべきですよね? いくら位が相場でしょうか? 泊まりなし、交通費もそんなにかからないのなら夫婦で5万円を考えていましたが、ホテルを取ってもらっていることを考えると少ないですよね? 親戚なら10万円とも思いますが、主人の学生時代からの親友です。 友達夫婦からとなるとさすがに10万円だと相手にも気を使わせてしまうかなと思います。 (2)私の当日の服装と髪型です。 昨年は私の友人、2件の結婚式に出席しました。 2回とも黒のロングドレスに薄ピンクのショールを羽織りました。 髪型ですが2回とも当日に式場近くの美容院でアップにしてもらったのですが、友人からもらった写真を見ると全く髪型と着ている物が合っていなくて不釣合いが目立ちます。 1度目は、洋装なのに頭だけ和装のようにガッチリした髪型。 2度目は、ミッキーマウスのような髪型にされまして、私は20代後半(30代目の前)で年齢よりもかなり若い髪形にひいてしまいました。 頭のてっぺんにお団子2つはもっと若い子なら似合うのかもしれませんが・・・。 一応、髪型の雑誌の切抜きは持っていったのですが両方とも何か理由をつけられ却下され、「それではお任せします。」となり、服装と髪型がアンバランスになってしまった気がします。 ・服装がよくなかったのでしょうか?今度は黒のロングドレスは辞めて他の服を探した方がいいでしょうか? ・私は不器用で自分では髪は触れません。 当日の髪型と服装どのように決めていらっしゃいますか? 何か小さな事でもいいので教えてください。 お願いします。

  • 結婚式の髪型について

    近々結婚式の予定が二件あり、髪型をどうするか迷っています。一件は友人の式でワンピース、もう一件は兄弟の式で黒の留袖を着ます。 私は30代前半、現在の髪型は黒髪で、ショートから少し伸び、うしろで一つに結ぶと後れ毛?が少し残るくらいの長さです。 式のことを考えなければもう少し伸ばしてゆるいパーマをかけてみたいと思っていましたが、剛毛でクセもありますしパーマは初めてなので、またばっさりショートにしてしまうのが無難かなとも思います。しかしショートだと黒留袖を着た際、地味になってしまう気もして、迷っています。 顔立ちは地味でぼんやりした感じです。大きな花やカチューシャは年齢的にも顔立ち的にも似合わないと思っていて、前回の結婚式ではショートそのままに大きめのパールのイヤリングを着けて出席しました。 美容師さんにも相談するつもりですが、アドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • 結婚式に呼ばれたときのヘヤースタイル

    友達の結婚式に呼ばれ、その時のヘヤースタイルについて悩んでいます。 美容院に行くのが一番だと思うのですが、ドレスなどで出費がかさんだので、ヘヤーは自分でしたいと思っています。 そこで、自分でできるヘヤースタイルが紹介されているサイトや本を教えてください。 あと、自己流でされたとこがある方は、その方法を教えてください。 私は、肩くらいの長さで、癖が強くボリュームがすごく出てしまいます。 ちなみに、以前結婚式に出席したときは、一つにくくり、付け毛をつけました。 その付け毛は一度使ってぐちゃぐちゃになったので、処分しました。 どんな事でも結構なので、アイデアや情報お願いします。

  • 結婚式にお呼ばれしたときの髪型

     来月、友人の結婚式に呼ばれています。そこで髪型をどうしようかと悩んでおります。  過去にも2回結婚式に呼ばれたことがあるのですが、その際は髪がある程度長かったので美容院でアップにしてもらったり、付け毛などを施していただきました。でも今は肩につくかつかないかくらいの長さで、アップに出来るほどの長さがありません・・・。無理矢理付け毛を使う必要もないのかなと思っています。下ろしていてもいいのかもしれませんが、でも、やっぱり結婚式に呼ばれたときって髪をアップにするイメージがあるので困っています。  わざわざ美容院に行かなくても、自分で何かアレンジする方法はありますか?ちなみに私の髪はゆるーいパーマがかかっています。衣装は黒のパーティードレスに、ゴールドのボレロを着ていく予定です。詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 結婚式 留袖 悩んでます・・・

    こんばんわ 宜しくお願いいたします。この度 旦那のお兄ちゃんの結婚式を控えてる者です。その際 留袖(黒)を着る予定です。ですが ちょっと踏み切れずに居ます・・・留袖(黒)は年齢とかは関係ないのですか?私はいま25才です。子供も一人居ます。ちょっと 大人に見えるんじゃないかなーと思ってます。。。変な言い方ですみません。おばさんくさくなってしまうかな と心配です そこで質問です。どんな柄の留袖がお勧めですか?また一番は 髪型はどんな感じがいいですか?また 髪型に関する(こんな髪形かわいい こんな髪型大人っぽいなど)サイトありましたら教えてください・・・髪型がちゃんとみれて いろいろ比べられるサイトがいいです・・・お願いいたします

  • 義弟の結婚式に出席します

    私は、既婚・子供なしの29歳です。 来月、義弟の結婚式に出席します。 長男の嫁だし、黒留袖だろうなと思いながら義母に聞いたところ「留袖じゃなくていい。黒いおとなしいめの洋装でいいわよ」とのことでした。 結局洋装で行こうかとは思っているのですが、周りから見て非常識にはなりませんか?心配です。 ちなみに黒だと、ノースリーブワンピースに黒い透け感のあるストールしか持っていません。 ちょっと親族の結婚式に出るってよりは、ストールが友達の結婚式仕様っぽい感じに思えるので、購入を検討しています。 義弟の結婚式出席に見合う洋装といったら、どんなものが無難なのでしょうか?・・・ジャケットとかついてるのがいいんでしょうか・・・? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 子供(6歳女の子)結婚式簡単にできるヘアアレンジ

    来月結婚式があり、娘のヘアアレンジをどうするか悩んでます。(朝早いため、美容室へ行くのは、無理があります。) ロングヘアなので、アップにして、つけ毛でボリュームをだし、パールつきUピンや花などをかざろうかなと思っています。 安く手に入るヘア飾りやさんのHPを知っていたら教えてください。 また、簡単なヘアアレンジの仕方が細かく掲載されているサイトがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう