• 締切済み

どちらにするべきか…?

cargocomplの回答

回答No.7

No.5,6の回答者です。さらに付け加えますと、もし、バンクーバーだけでは物足りなくなって、冒険心に欠けるという事でしたら、「スノボ」にカナダ版「ラウンド」を加えて、トロント、モントリオール、ケベックの主要都市はもちろんの事、その他の都市を順番に周ってみてはどうでしょうか?さらに、それでも物足りなくなった場合は、すぐお隣の国、アメリカがあるじゃないですか。アメリカの主要都市も全て周り、見聞を広め、さらにチャンスがあれば、メキシコまで足を伸ばしてみてはどうですか?これでバンクーバーに決まりでしょう?オーストラリアは日本との時差が小さいので、年をとってからでも訪問しやすいので、どちらを先に訪問したほうがいいか?という質問には、単純に、「若いうちに時差のある国、年取ってから時差のない国」と考えるのがいいと思いますよ。

genie01
質問者

お礼

お答えありがとうございます。1つ質問なんですが、オーストラリアではラウンドをする方が多いということは、1つの地に定住するWHメーカーはすくないんですかねぇ。私の友達もオーストラリアならラウンドするべきだよ、それがおもしろいといっていました。

関連するQ&A

  • 語学留学地選び

    1年程語学留学の後、現地の専門学校に進みます。カナダのバンクーバーとオーストラリアのブリスベンで迷っています。寒いのが苦手なのでオーストラリアにしようかと思っていましたが、豪英語はかなりなまってる(?)と聞いたので考え中です。 1)どちらか2都市に行かれた方、良い点(オススメ)・悪い点を教えてください。 2)豪の人は皆、エイをアイと発音してるのでしょうか? 3)一番気になるのはバンクーバーの寒さです。1、2月は常にマイナスなのでしょうか?

  • バンクーバー空港及び周辺での時間

    数日後、海外旅行に行きます。その際、バンクーバーで乗り継ぎします。 1)行きも帰りも夕方バンクーバー空港着、翌早朝出発(空港近くのホテル泊)もしくは夜中発ですので、どちらも7時間以上の乗り継ぎ時間があります。少しでもバンクーバーの街をたのしんでみたいので、空港からスカイトレイン1本で行ける、夜でも安心で楽しめるショッピングモールや街などはあるでしょうか? 2)バンクーバー空港で荷物預かり(スーツケース)ができる場所はあるでしょうか? 3)やはり街にでるには難しいとなった場合、空港内もしくは近くで食べられるカナダらしい食事はどんなものがありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • オーストラリア留学かカナダ留学か・・・。

    今年の10月出発予定なんですが、そろそろ具体的に考えたいと思っています。初めはブリスベンに行きたい!って思ってたんですが、ブリスベンに留学してる友達に聞くと、アジアンばっかりだよ、とのこと。せっかく行くなら日本人やアジアンの少ないところに行きたいって思うんです。なので、その次ならカナダかなって考えてます。 オーストラリアは写真を見て一目ぼれして、絶対ブリスベンがいい!って思ったくらいビビビときまして・・!親日家も多く親切な人が多い。気候も温暖で住みやすい。カナダはまだ知識がないんですが、人も冷たそうで、治安も悪そう、と勝手なイメージなんですが・・。どちらも利点、欠点があるとは思うんですが・・・。 特に留学に目的はないんです。予算の都合もあるので、WHビザで行こうと思っています。英語力は全くありません。こんな私が海外で生活できるのか、という不安はいっぱいあるんですが、ただの憧れで終わりたくない、後悔のない人生を送りたい!ということで、WHを決意しました。ただの現実逃避と言われればそこまでなんですが・・・。 何かよいアドバイスがあればお願いします。

  • 彼が今月カナダへワーホリに...超~~心配。。

    私の彼が今月から約1年間カナダのバンクーバーへワーホリに行くことになりました。 私自身としてはそれだけでも離れ離れになってしまってイヤなのに、つい先日カナダのトロントの他にバンクーバーでもSARSの感染者が出たっていう話があったじゃないですか!! 今までは同じカナダでも、トロントと聞いていたので場所も離れてるしダイジョブだと思ってたんですが、まさにこれから行こうとしているバンクーバーでも広がってきているとなると、さすがに心配になってしまいます。 滞在期間も1年って長いし、あの病気も当分解決されそうにないし、かといって今更辞めるわけにもいかないだろうし...。で結構悩んじゃってます。 実際の所はどうなんですかね?? 色々な方からのご意見お待ちしています!!

  • オーストラリアお勧めのcity

    今ワーホリでブリスベンにいるのですが、今月末で学校が終わるのでブリスベンを離れようと思いますが、次にどこに行くか全く決まっていません。 やはりオーストラリアにきたからにはシドニーに一度は行ってみたいと思うのですが、私は田舎者なのでそこで生活できるのか不安です。 本当はパースに行ってみたかったのですが、学校の先生がパースは良い街だけど、ブリスベンから遠いし、とても退屈なところだと言っていました。 本当に何もオーストラリアの事を知らないし、特別ここに行きたいというのもありません。 早く航空券とか予約しないといけないのですが、本当になにも決まりません。 皆さんの好きな、お勧めの都市はどこですか? 理由も書いていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • カナダでお勧めの都市を教えてください

    カナダに興味があり4月にバンクーバーへ1人旅したいと計画しています。 宿泊はダウンタウン近郊を考えています。 私は、東京、ニューヨーク、シンガポールなどどちらかというとシティー(アーバン)と呼ばれる都市が好きです。ネットでカナダの都市(バンクーバー、トロント、オタワ、カルガリー)について検索してみました。 楽しかったという声よりも退屈という書き込みが多いように思いました。 先日は、オーストラリアとニュージーランドに興味がありシドニーとオークランドへ行きました。主観では、東京よりもシティーの雰囲気がなく1日あれば十分かなと思いました。 カナダも似たような都市でしょうか?カナダへ初めて行くためガイドブック等でしか情報収集ができないため、もしバンクーバー以外でお勧め都市があれば教えてください。 ちなみに2日間(約48時間程度)の滞在を考えています。これは短いでしょうか?

  • バンクーバーアイランドについて

    10月にカナダ・バンクーバーを訪れる予定です。 その際、ずっと行ってみたかったビクトリアのブッチャートガーデンも行きます。 せっかく行くので、バンクーバーアイランドに3日程度滞在する予定ですが、 その間の滞在方法でおすすめなコースとかありましたらぜひ教えてください。 場所はビクトリアに限らなくとも全然よいです。 第2の町と言われているナナイモとかどうでしょうか? あとは、ロングビーチがきれいというトフィーノも行ってみたいです。 詳しい方ぜひ教えてください!

  • カナダ バンクーバーからビーチへ

    ご覧頂きありがとうございます。 2013/2月からバンクーバーへ1ヶ月の語学短期留学後、日本への帰国の際に、数日ビーチに寄ってから、日本に帰りたいと考えています。 ビーチは、サイパン、ハワイ、グアム、セブなどのどこでもいいです。 ビーチでは、スキューバダイビング(ついでにライセンスとかとれたらさらに嬉しいです!)や、バナナボートなどの、遊び旅行が目的です。 しかし、バンクーバーからの航空券や、ツアーであまり手頃なものがありません。 そこで、質問です。 1.カナダの方々はこのようなビーチには行かれないのですか? 2.それとも別に、カナダの方々にとって、定番のビーチがあるのでしょうか?(日本人にとってのハワイやグアムみたいな)だとしたら、そこがどちらか教えていただけないでしょうか。 3.もし、行くなら、バンクーバーからだと、どこがオススメですか?値段、時間など。 長々とした質問ですが、読んでいただきありがとうございます。 せっかくの機会なので、日本ーカナダ往復の際に、欲張って楽しみたいなと思っています! 経験者の方、カナダ在住の方、お詳しい方、是非ともよろしくお願いします。 また、加えて、バンクーバー滞在の期間中(2~3ヶ月)に、オススメの観光スポットなど、教えていただけると幸いです。経験者の方のお話聞かせていただけるだけでも、嬉しいです! ご覧いただきありがとうございました。

  • カナダのプリペイド携帯について

    カナダの一時期滞在用のため、格安プリペイド携帯電話を探しています。 ご存知の方いらしたら、数社HPのURLをおしえて頂けますでしょうか。またバンクーバー市内で購入出来る場所もおしえて頂けますと助かります。

  • 入国できるか心配です!

    今度ハワイへ10日間観光旅行に行くのですが、過去のアメリカ滞在記録で心配なことがあり質問します。 カナダで2005年1月29から一年間ワーキングホリデーでカナダに滞在しました。その年の12月19日から翌年の1月4日までアメリカでの滞在許可をもらい、バンクーバーからニューメキシコへ行き、1月1日にアムトラックでシアトルからバンクーバーに戻り、1月7日にバンクーバーから日本へ帰国しました。 I-94wの半券はシアトルからバンクーバーへ戻る途中に国境の係員に手渡しました。 私が今回気になったのは、アメリカからカナダへ入っただけではアメリカを出国したとみなされない、という情報を何かで見たのがきっかけです。I-94wの半券を返却したタイミングで、出国の記録はつくのでしょうか?カナダをたったのが1月7日、1月4日のアメリカ出国期限は過ぎています。 ちなみに、2010年に一週間ノービザでカナダ滞在可、ESTAは全てNOで申請はおりました。