• 締切済み

蚊にかまれた痕がすごい。。。

MM7788の回答

  • MM7788
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

免疫(好中球)のなせる技です。痒いよね。でも辛抱しなさい。かかなければ自然に治るから。人間の身体は不思議な働きをしている証拠です。

関連するQ&A

  • 蚊に刺されたところが痛くて腫れ上がります。

    私は小さいときから蚊に刺されていました。 そのせいか最近では、蚊に刺されたところがひどく腫れ上がってしまいます。 蚊は普通の蚊のようですが、刺されるとはじめ痒くて・・我慢していると痛くなって、倍くらいに腫れ上がり広がります。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、なにか対処法など教えてください!!! よろしくお願いします!!!!

  • 蚊の虫刺され

    もともと、蚊に刺されると本当に蚊なのかな?と思うほど腫れ上がってしまう体質なのですが、今夏になってから、蚊に刺されたら3,4日痒みがひきません。 皮膚科に行って飲み薬とステロイド入りの塗り薬はもらったのですが、あまりステロイドは塗りたくないのと、飲み薬に頼るのもしたくないです。 そのため、何日も痒みが消えない原因や、これまでどおり1日で痒みがなくなるような対処法などご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 蚊に刺された後が・・・

    蚊に刺された後、たまに薄茶色い後がしこりの様に残って、しばらくするとだんだん盛り上がってホクロのような形になります。 直径5ミリほどです。 一つ一つ増えてきて、今では体中に5~6個あり、増えつづけています。 いったいこれは何でしょう? ご存知の方、原因と対処法を教えてください。 御願いします。

  • メダカと蚊よけ剤

    睡蓮鉢でメダカを飼っています。 一週間程、元気だったメダカが朝2匹☆になっていました。 数日前、鑑賞している際、蚊に刺されたくない為吊り下げタイプの蚊よけ剤を ベランダに置いたのですが、メダカの死因に関係しているのでしょうか? ここ数日、寒暖の差がありましたので、そちらが原因かも知れませんが…

    • ベストアンサー
  • 伊豆の凄く痒い蚊は何?対処法はありますか?

    東京から下田の海や公園に遊びに行ったら、ものすごく蚊?に刺されました。(梅雨時期~真夏) 下に挙げたリストのように、東京で刺される蚊とは違うように感じます。 ・普通の蚊のような水ぶくれではなく、シコリと熱を感じる赤みを帯びた丸い跡 ・かけばかくほど猛烈に痒くなる ・数分で腫れが収まる普通の蚊と違って、一週間経ってもまだ痒い 前回刺された時は、治るのに一ヶ月位かかりました。 夕方に屋外で、肌を露出している足や腕、数箇所刺されました。 (私も家族もアレルギー体質ではないです。また、日帰りなのでダニ類でもないと思います。) もう本当に痒くて…(>_<) これは何なのでしょうか? また、対処法はありますでしょうか? ご存知の方、どなたか教えて頂けませんか。宜しくお願い申し上げます。

  • 蚊にさされた時

    顔のほっぺたあたりを蚊に刺されて、結構でかく刺され ていたんで爪で真ん中を潰してたら、朝になって 顔をみたらその刺された場所が赤くにじんでいました。 それでも、無理やり爪で潰したら今度は出血し始め それがカサブタみたいになってしまい、その、カサブタ の皮が小さくぽろぽろ剥がれてきて、それでも、赤く 少し出っ張りが残ってました・・・蚊に刺されても、 普通は1日ぐらい経てば直ってくるはずなのに・・・ もう1週間たちました。これは無理やり爪で押して 赤くにじんで、カサブタ状態になってから完璧にへこま なかったことでしょうか?まだ赤みが残った状態なの ですが・・・触っても何も感じません。これはもう 直りませんかね?でも、蚊に刺されてこんなことになる のは変ですよね?自分のせいでしょうか?

  • 本当に蚊にさされただけでしょうか

    本当に蚊にさされただけでしょうか 毎年この時期になるとふくらはぎやお尻など柔らかい所を虫に刺されるのですが、5~7箇所かたまりで刺されていたり、服を着ている場所にできています。 特に山とか行っているわけでもないのに・・・ 虫刺されの跡は普通に蚊に刺されたのと同じくらいの赤いボコっとしたのができています。 このせいで年々消えない虫刺され跡が増えているので、対処法等ありましたら教えてください。

  • 頻繁に蚊に刺されます・・

    梅雨の季節~10月頃まで、人より蚊に刺される頻度が高いです。 先日も、友達と4人でレストランで食事をしましたが、 私だけ、3つも刺されていました。 屋内に入ってしまっている蚊には必ずといっていいほどやられます。 刺された後の症状も大きく分けて2種類で、 ・色は肌色のままで、表面だけプックリと腫れてしまうもの (時々、直径1.5cmほど腫れるものがあります) ・刺された真ん中は固く盛り上がり、周りは内出血するもの (だいたい1日後くらいからかゆくなり、内出血は1週間かそれ以上消えません) 前者は一般的な蚊にさされる症状だとおもいますが、 後者は周りに居ないので、少し怖いです。 色々調べてみましたが、一般に言われる「蚊に刺されやすい体質」にはあまり当てはまらないのです。 私は、A型 アルコールはほとんど飲まない 新陳代謝はどちらかと言えば悪い方です。 体温は大体36.5℃です。 測ったことはありませんが、二酸化炭素の排出量が多いのでしょうか。 これはマメに虫除けスプレーをしたり、露出部分を少なくする他方法は無いのでしょうか? もしご存知の方や同じ症状の方がいらっしゃったら ご意見いただきたいです。 毎年、私ばかりたくさん刺されるので、恐怖になってきています。

  • 蚊に刺されて蕁麻疹!?

    一週間前、右足の膝を蚊に刺されました。そこから赤いぶつぶつのようなものができてしまい、すごくかゆいです。 しかもそれが手の両肘まで…… 原因ってやっぱり蚊ですか? 病院に行った方がよいのでしょうか?

  • 蚊に刺された跡ができもののようになっています。

    大変質問しにくいのですが、2週間ほど前に性器周辺を蚊に刺されまして、とても痒かったのですが、軟膏などを塗って凌いでいました。 そして最近、その蚊に刺されたところがおできのような状態になっていて、しこりがあるのです。 触らなければ痛くはありませんがとても痒いです。 病院に行ったほうがよいのか、放っておいても直るものなのか迷っています。 このような症状(場所は違っても)を過去経験された方いらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃましたらどのように対処なされたのか伺いたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。