• ベストアンサー

現在はガス電気の併用、オール電化にしたとき、ガス使用の床暖の運命は・・・

お世話になります。 質問の通りなんですが、現在はガスと電気の併用です。 「お得」とよく聞くのでオール電化を検討中なんですが、オール電化にした場合、いま現在はガスで動かしている床暖があるのですが、電気で動かして再使用することは可能なんでしょうか? それとも構造が全く違うので、床をこじ開けての大変な工事になるんでしょうか? 周りに、簡単に出来るという方と、大変な工事になりオール電化にするだけの工事代に匹敵するか以上ほどかかるという方がいて、悩んでいます。 経験された方やお詳しい方、アドバイスを頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DR250SH
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.5

ガス温水式から、電気の温水式床暖に変えるなら、床に敷いてある床暖房パネル(温水を通すパネル)は、そのまま使える可能性があります。 ただし、必ず互換性があるとは言えません。 工事を依頼する施工店に確認してもらう必要があります。 ちなみに、電気の温水式床暖とは、以下のURLのようなものです。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/ これは床暖房専用ですので、他に給湯用にエコキュートが必要になります。 他に、多機能エコキュートと言って、エコキュート+温水式床暖を一台で、という商品もあります。 http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_05.html (ただし、多機能エコキュートは床暖能力が若干低いのであまり広い部屋には適しません) 床暖房パネルがそのまま流用可能ならば、普通のオール電化工事に若干の追加作業程度でできるはずですが、やはり施工店に相談しないとはっきりしたことは言えません。 もし、オール電化にするなら、ガス床暖を残すことはお勧めしません。なぜなら、ガスの契約を止めないと、ガスの基本料金が掛かってしまうからです。 すると、オール電化のメリットのひとつである、光熱費の安さ、が減じてしまいます。下手すると光熱費が下がらないかもしれませんし(ガス床暖の使用状況によって)。 ガス給湯器などがまだ新しい場合は、慌ててオール電化にする必要はないと思います。 もったいないです。 古くなって交換の時期がきたら、オール電化に、というのが良いと思います。 もし、IHクッキングヒーターの火がない安全性は今すぐにでも欲しい、というならば、先にIHだけを導入するという方法もあります。 ただしIHを導入するだけでは、光熱費はほとんど下がらないハズです。 光熱費削減に大きく寄与するのは、エコキュート(給湯部分)だからです。 将来、ガス給湯器がへたってきたら、エコキュートと電気式温水床暖に変えて、オール電化に、というのが良いと思います。 下記のURL「オール電化JP」サイトでは、リフォームでオール電化にしたユーザーの声が読めます。 ご参照下さい。

参考URL:
http://www.alldenka.jp/weblog+index.htm
aocotton
質問者

お礼

多機能エコキュートってあるんですか!?興味ありますので研究してみたいと思います。参考になりました。今の設備の交換の時期は確かにまだなんですが、プロパンガスと電気の両方を結構使っているのでやはり不経済な気がして・・・長い目で考えないといけないかな・・と思っているんですがなんかもったいないですかね。う~ん・・でも家族はその気なんでオール電化にはやはりするとは思うんですが、ご回答を参考にして、すすめていきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yasuoyaji
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.4

私も床暖はガスのままの方が良いと思います。 床暖はガスでもIHとエコキュートでオール電化となるのではないでしょうか? もっと言うと、オール電化はもう少し待った方が良いかもしれません。 IHの電磁波問題、エコキュートの耐久性・メンテコストなどが心配です。 今回はガスのままで、次の交換サイクルのときに検討する方が良いと思います。

aocotton
質問者

お礼

そうですか・・・床暖は、ガスでも電気でも、イメージですが結構使用料金が高い気がして怖くてなかなか使いにくかったんですがオール電化にすれば、下がるかなとか思ったんですが・・・IHはすでにあるのですがエコキュートの耐久性ですか・・・いろいろありがとうございました。

  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.3

>オール電化にしたとき、ガス仕様の床暖の運命は・・・ ガス温水式でしたら使えますよ 床等の構造物の改装は必要ありません 床暖房機能付きのエコキュートを用いればOKです 例えば三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/yukadan/new/index.html コンロはガス? 多機能エコとIHを設置すればオール電化になりますね 電力会社によって割引のシステムが代わってきますが使用状況に1番合う契約をシミュレーションしてくれます オール電化住宅とは・・・ ガスメーター、オイルタンク(ポリタンクはOK)が無い住宅です ガス会社や灯油販売に対する意地悪っぽいとこですね^^; オール電化だとその割引された電気料金から更に1割引!といった具合でお得です さて、多機能エコと売れ筋のIHを設置するとなると、ざっと150万くらいでしょうか・・・ 結構な投資になります だけど月々の支払いは現状より安くなるのではないでしょうか 1年を通しての月々の灯油代、ガス代、電気代をひかえてシミュレーションしてもらってください 電力会社は喜んでしてくれます^^; 電気代が今1番安いですしね 追記 本当はエコキュートをお奨めしません(歴史が浅い、故障時の修理代が心配) だけど現状の設備を生かすとやはりエコになってしまいます もし、床暖が狭いエリアならこれもひとつの案です http://www.chofu.co.jp/pdf/aircon/p04.pdf 給湯を電気温水器に、エアコンをこれに替えればOK これだと100万? 予算に見合えば2~3社見積もりを取られるといいと思います

aocotton
質問者

お礼

詳しい回答どうもありがとうございました。いろいろ検討中です。いろいろメーカーもあるみたいで、難しいですが教えてくださった三菱は検討してみたいと思っています。教えてくださったとうり2~3社見積もりを取ってもらうようにしました。ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>「お得」とよく聞くのでオール電化を検討中なんですが… 電力会社名が書かれていないので、多少違うところもあるかとは思いますが、「オール」の言葉の惑わされてはいけません。 オール電化とは、灯油やガスを一切使ってはいけないと言うことでは決してありません。 お風呂の主たる熱源と、台所を電気にすればそれで「オール電化」なのです。 ほかに、200Vのエアコンや蓄熱暖房機があるとさらに割り引かれることもありますが、このあたりの細かいことは電力会社によって違います。 いずれにしても、ガス床暖を電気方式にあらためるには何十万も掛かりますし、電気料金のプラスアルファ分で元を取れるようにものではありません。 今あるガス床暖は、そのままお使いください。

aocotton
質問者

お礼

そういう方法があるのですね。見積もりをしてもらっても業者でいう事がまちまちで・・オール電化にもいろんなタイプがあるし、もともとある家の設備もさまざまなんで、業者さんもいちがいに言えないのは分かるんですが、素人にはなおさらややこしいです・・ありがとうございました!

  • two-mix
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

東京ガスのショールームのとあるエネスタで働いている者です。 ガスと電気は機械が全く異なりますので、機械を入れ替える大掛かりな工事が必要となります。 予断ですが、今現在ガスの温水床暖房を使用されているとの事なので、だんらんプランという冬のガス料金がお得になるプランにはお申し込みされてますか?お申し込みされてないと、通常の料金システムで請求がかかりますのでお申し込みされてないときは東京ガスに申込書を請求して申し込みすれば今よりガス料金が安くなります。

参考URL:
http://home.tokyo-gas.co.jp/danran/danran_index.html
aocotton
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大掛かりな工事が必要なんですね。床暖はあまり使わなかったんですがせっかく床暖の設備だけあるのでなんとか使えないものかと思っていたのですが・・・しかも東京ガスや大阪ガスのような都市ガスではないんですよね・・・田舎・・残念。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オール電化か、都市ガス併用か

    リフォームを考えています。 リフォーム箇所は、風呂、トイレ、システムキッチン、洗面所、リビングです。 オール電化にしてしまうか、都市ガス併用にするか悩んでいます。 ↓悩んでいる点 ◎オール電化 IHがキッチンが汚れにくそう、夏でも熱くなさそう? 電気代が安い? そろそろ父が定年退職のため、日中高い電気代でエアコンなどで電気をガンガン使いそう オール電化の床暖房、電熱線の方ならいっそのことホットカーペットでもいいかな・・・ 設備が大きいく、全体的に高い ランニングコストが安い? これからは深夜の電気代などもこれほど安くは無くなる?(原発問題などで) ◎都市ガス 床暖房をつけると、ガス料金が値引き(逆に言うと、必ず床暖房つけないと損か?) 浴室暖房がよく効くらしい(ミストカワック良いですか?) ガスコンロはIHよりも掃除しにくい、油の飛散が多い? 設備は比較的安い? 床暖房なども使うなら、エコウィルなどのほうがエコジョーズよりも良い? 温水式床暖房はどのくらい持つのか、メンテナンスは大変か? オール電化にするよりランニングコストが高い? 今は60歳くらいの夫婦、成人した子供2人の4人家族ですが 父親はそろそろ退職し家に居るようになり 子供はそのうち独立すると思われます。 関西電力、大阪ガス使用の関西在中です。 窓もペアガラスにするため家の保温性は上がると思います。 床暖が必要かどうか・・・ こんなうちにはオール電化、都市ガス併用、どちらの方が良いのでしょう? 実体験や、ご意見お聞かせください!

  • オール電化にすべきでしょうか??

    今、家を建てるにあたり、いろいろ検討しているのですが、 オール電化にすべきか、浴室のみガスにして電気、ガスの併用にしようか迷っております。 つまり、キッチンはIHと決めておりますので、浴室を電気かガスかで迷い中です。 オール電化について、本当に光熱費が得なのか? 結局メンテナンスなど費用がかかったりでガスと併用しても変わらないのではないか?また、お湯の出が悪いとか足りなくなるときいておりますが実際いかがでしょうか? 教えてください。また、意見をお聞かせください。

  • オール電化かガス併用か?

    新築を予定しています。 初めはオール電化を考えていましたが、建築会社の標準仕様で、ガス温水式床暖房がリビング・ダイニング・キッチンに付くためガス併用でも良いかな?と思い始めました。 建築会社の方も、「土地が30坪しかないので、エコキュートのために設置場所を確保するより、部屋を広く取ったほうがいい」と言っています。(隣家境界線からの60cmでは設置できない?) ただ、心配しているのはガス代がどの位かかるのか?ということです。 床暖房の設置は18畳くらいです。 オール電化とガス併用の場合の初期費用と大体のランニングコストを教えてください。 ガスは都市ガス、家は建坪35坪、4人家族です。 ちなみに、オール電化にした場合でも、温水式の床暖房を導入したいです。

  • オール電化かガスか?

    こんにちは。 私は中古の家を購入して、お風呂は灯油、コンロはIHの状態です。 床暖房はなく、将来的にもつもりしてません。 家族は夫婦と乳児1人です。 コンロは古いガスコンロが残っていたため、買い替えることになり、 それならIHをと思い、IHに替えました。 そのときに、将来オール電化にするとしてもいける内容の工事をしてもらっています。 以前に住んでいた人がガスコンロを使っていたので、ガスの管もすぐつなげる状態ではあります。 お風呂もだいぶ古いので、近い将来、 お風呂を、灯油からガスor電気に替えようかと考え中です。 そこで質問ですが、オール電化にしてしまうか、お風呂だけガスにするか、 どちらがお得ですか? 周りの人から聞くには、オール電化にしたら得だ。とか言う人もいれば エコキュートは寿命が短いわりに高いからもったいない。等々・・・ まったく知識がありませんので 詳しく教えてもらえると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エコキュート利用のオール電化住宅か、エコウィル利用のガス・電気併用住宅か迷っています。

     このたび新築注文住宅を建てることになりました。その際、オール電化(エコキュート利用)にするか、ガス・電気併用住宅(エコウィル利用)にするかで迷っています。どちらにせよ、温水式床暖房、浴室乾燥はつける予定です。環境についてなどはさておき、日ごろの光熱費が安いほうを選びたいと思っています。ガス会社のほうは、オール電化だと、床暖は温まるのに時間がかかるとか、エコウィルを設置すれば、普通のオール電化よりランニングコストは安いといっておりました。それは本当なのでしょうか。エコキュートをつけているオール電化住宅でもエコキュートつきの併用住宅よりランニングコストがかかってしまうのでしょうか?ハウスメーカーのほうがガスと結びつきの強いところだったので、オール電化はよくない、ガスの方がいいと進められている気がしてなりません。 どちらがよいのでしょうか>ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新築にあたりオール電化かガス併用か悩んでいます。

    新築に向けてただいま打ち合わせ中です。 ただいま打ち合わせ中のビルダーの標準がガスと電気併用ですと 床暖房・ガスコンロ(IHも選択可能)給油はガスになります。 オール電化も特別金額が掛かることなく選択できるのですが 床暖房がなくなります。 どちらがいいか本当に分からず困っています。 原発の事があり、オール電化にして本当にいいか。 金銭的に原発前でしたら、オール電化を選ぶと思いますが これから電気の値上げをすると思いますので 意味がなくなるのではないか。 むしろ、脱原発と言われている日本では、オール電化では 住めなくなるのではないかという不安もあります。 それでも、電気自身なくなることは無理ですので 大丈夫なのかもという気持ちもあり。 本当に悩んで仕方ありません。 もうすぐ仕様決定の時期ですので、みなさんでしたら どちらを選ぶかおしえて頂けると助かります。 参考にしたいので、ご意見お願いします。

  • オール電化&太陽光発電かガス併用か

    新築を検討しています。 IHにすることは決まっていますが、オール電化にするかどうか迷っています。 ハウスメーカーのA社はオール電化とソーラー発電を勧めていますが、B社はガス併用にしてソーラーで売電、ガスは家庭用コージェネレーションを設置すれば良いと言います。 確かに床暖房や浴室乾燥機などはガスの方が良い(コストパフォーマンスも)と聞きます。 でもオール電化にすれば、コストは低く抑えられると聞きます。 いったいどちらが良いのでしょうか? 暖房は子どもがいるので、床暖房とエアコンにするつもりです。 よろしくお願いします。

  • オール電化か都市ガス併用か迷っています。

    住宅を建てようと計画中ですが(すでに間取り等計画中)オール電化住宅と都市ガス併用か迷っています。 述べ床面積は45坪位で夫婦と子供3人 (ともに未就学児)で住む予定です。 工務店のほうは結露や初期費用などの面を含めると オール電化住宅がいいといいますが 私の考え方が古いのか、お湯(お風呂等)を電気で 沸かすのは電気代がとてもかかりそうな気もするし、 ランニングコストを考えるとオール電化だと ガスの基本料金がいらずその分を電気代に回せる ような気もするし・・・迷います。 深夜電力といいますが、昼間はかなり割高になりそうで、 今後、昼間不在になるかは不透明です。 (働きに出るかどうかという意味で) 電磁波等の問題はなしとして初期費用を多くかけても ランニングコストでやはりオール電化が おすすめなのでしょうか? 意見をください。

  • オール電化か、都市ガス併用か

    土地を購入し、新築住宅を設計中です。 イニシャルコストとランニングコストを考え、オール電化にしようか都市ガス併用にしようか、迷っています。ポイントは、 (1)床暖房は入れたい。ただし南関東なので24時間暖房は必要ない。 (2)IHコンロには特にこだわらない(ガスコンロでも良い)。 (3)夫婦+幼児2人の4人家族。今後5年間は昼間に家族が在宅。 (4)いちおう高気密・高断熱仕様。1Fは15坪でLD=約20畳。 (5)敷地内に都市ガスの配管が既に来ている。 現時点ではオール電化を考えていました。エコキュートの多機能タイプ(430L)を導入し、床暖房と給湯をまかなう。せっかく都市ガスが使えるのにもったいない気もするけど、ランニングコストを考えると、ガスの基本料を払うよりはエコキュートの深夜電力利用が有利な気がする。というわけでして。 ただし、不安材料もあります。 エコキュートの床暖房は湯切れしやすいらしい。初期費用が高い。メンテナンスまで考えると、果たして本当に得なのか。 選択肢としては、 A.オール電化で床暖房もエコキュート B.オール電化で床暖房は別の方式 C.都市ガス併用でガス給湯+床暖房 D.都市ガス併用でガス給湯、暖房は別方式 長い目で見て、どれを選ぶのがベストでしょう?同じような迷いを持たれた方も多いと思いますので、是非アドバイスを頂きたいと思います。

  • 新築・IH、の場合、オール電化?ガス併用?

    似たような質問もあったのですが、微妙に内容が違ったので質問させていただきます。 この度一戸建てを新築する事になりました。 東電管内、都市ガス有りの地域です。 キッチンはIHにしようと思っているのですが、 給湯をガスにするか電気(オール電化)にするか悩んでいます。 停電時はどうせカセットコンロを使う事になるし、 ガス給湯でも電気がないとアウトなので、困り度はオール電化と変わらないと思います。 エコキュートのお湯は飲料としては使えないそうですが、 飲料水は専用の水栓をつける予定なのでお湯を飲料に回すことはありません。 と、思うと、いっそオール電化にしてしまおうかとも思うのですが… 悩んでいる理由は以下です。 1.光熱費を電気1本にした方が料金は安くなる気がするのですが、今後電気代の値上げも考えられる。 2.ガス併用→オール電化の工事は簡単だが、逆は困難。 3.現在は専業主婦なので日中在宅なので電気代が高くつく? 4.震災後にオール電化住宅を建てるなんて原発推進派!と思われるのが嫌。 ちなみに、 夫婦・子供二人(現在0歳・3歳)の4人家族です。 床暖房・ガス暖房をつける予定はありません。 太陽光発電も今はコスト回収が難しそうなので予定していません。 将来安価なものが普及してきたら付けようかな、とは思っています。 アドバイスいただけると幸いです。