• 締切済み

ガソリンスタンド(米国)

・ガソリンの種類3種類有りますが、どれを入れてますか?私トーラスなんですが、高価なの入れたら違い出ますか? ・めっちゃボロイ給油機とか、日本みたいにちゃんとメーター年次検査受けれるんでしょうか? ・空気入れにメーター付いてないのですが、調整の方法知ってる人いますか? これで生活困ってる訳ではなく、参考程度の質問なので、暇な方回答下さい。

みんなの回答

回答No.4

一番安いので大丈夫。

  • MrCandy
  • ベストアンサー率39% (87/222)
回答No.3

>ガソリンの種類3種類有りますが、どれを入れてますか?私トーラスなんですが、高価なの入れたら違い出ますか? トーラスのに入れるガソリンは87です、説明書にもそう書いてあるでしょう。トーラスにはOHC仕様といういうハイパワーエンジンを積んだものがありますが、これもガソリンは87です。安いガソリンで日本車と同じ馬力が出ると言うのが当時にの売り文句でした。 >めっちゃボロイ給油機とか、日本みたいにちゃんとメーター年次検査受けれるんでしょうか? アメリカ人は日本人よりズーットお金にシビアです。10セント高いガソリンスタンドは空いています。20セント高いとガラガラ。普通に混んでいるガソリンスタンドなら間違いないでしょう。 >空気入れにメーター付いてないのですが、調整の方法知ってる人いますか? どの空気入れにも圧力計が必ず付いています。 空気入れの注入口の付け根にレバーが付いていまいが。レバーを握りると空気入れになり、レバーを離してタイヤのバルブに押し付ければ圧力計になります。 圧力計は注射器のような構造になっていて、タイヤのバルブに押し付けると、空気の圧力で飛び出してきます。その飛び出した棒の部分に目盛りが切ってあります。 トーラスの空気圧はダッシュボードを開けるとフタの内側に書いてあります。セダンだと前輪後輪とも32psiです。

回答No.2

ご質問者様のTAURUSは、いつの時代のTAURUSでしょうか? 現行車でもTAURUSってまだ新車あるんですよね? しかし、今回FoMoCoのページ(http://www.ford.com/en/default.htm)を見ますと、TAURUSどこにも載っていないのですよね。 FLEETなら2007年モデルTAURUSあるようですが (https://www.fleet.ford.com/showroom/2007fleetshowroom/2007-taurus.asp?VehicleType=Sedan)。 MERCURY SABLEは去年終了してしまったようですが、TAURUSも来年以降(2008年モデル~)は、どうなるのでしょう…。 どこかの信憑性の高い経済雑誌に『次期トーラスは、Mazdaアテンザのプラットホーム(車台)を使う。』と記事に書いてあったので、驚いたり楽しみだったりしたのですが…。 次期TAURUS、必ず有ってほしいものです。(私、TAURUS、好きなのですよね。) さて、いつの頃のTAURUSかの話ですが、大きく分けて、~97年モデルと、97年以降モデル、があることはご存知だと思います。 実は、このなかでも、年式(正確には、エンジンの型によって。)によってさらに違い、使うガソリンはそれぞれ調べないといけません。 例えばTAURUSの場合、アメリカ国内モデルはエンジンの種類も豊富ですので、年式やグレードや載っているエンジンも分からない状態で、ここで私が調べてお答えすることは出来ません。 アメリカには、例えばShellで、87 / 89 / 93 の3つのオクタン価のガソリンがあるようですが、このうちのどれがご質問者様のTAURUSにベストマッチングするかは、当方には分りません。 (http://www.shell.com/home/Framework?siteId=us-en&FC2=/us-en/html/iwgen/shell_for_motorists/fuels/fuel_facts/zzz_lhn.html&FC3=/us-en/html/iwgen/shell_for_motorists/fuels/fuel_facts/fuel_facts_2707.html) なぜなら、オクタン価 87 / 89 / 93 とは、例えば日本では、この3つとも、“レギュラーガソリン”です。 (正確には、日本ではJIS規格で、レギュラーガソリンはオクタン価89以上、ハイオクガソリンではオクタン価96以上、と決まっていますので、アメリカの87は日本ではレギュラーガソリンでもありませんが。) オクタン価の測定方法と表記方法にもいくつかあるようなので、一概にオクタン価の数字だけを比べて語ることはできませんが、 一般的に、欧州の車が高いオクタン価を必要とするのに対し、何だかアメリカでは、そもそも購入可能なガソリンのオクタン価がどれも低すぎてますよね。 例えばニュージーランドでもガソリンはオクタン価が3種類有りましたが、91 / 95 / 98 でした。 では、どうしたら良いかといいますと、まずは、お車に付属の、OwnersManuals(取扱説明書)を良くお読み下さい。ガソリンについて、何か記載がないでしょうか? もし有りましたら、そこに記載の種類のガソリンを、ぜひお選び下さい。 分らない場合は、お近くのFordディーラーに直接お問い合わせ下さい。 アメリカの事情のことは、当方よく知りませんが、お車が数年前のものですと、OwnersManualsに記載の事柄と、その後、行政が決めた(変えた)現在のガソリンの流通事情とにずれ(違い)があるかもしれません。(NZがそうだったのです。) よって、ご質問者様のお車の年式やグレードを、Fordディーラーに直接伝えて、一番ふさわしいベストなオクタン価のガソリンを教えてもらって下さい。 実は私も現行型のTAURUSを所有した経験があるのですよね。私の場合、アメリカではなく、左側通行(右ハンドル)の国ですので、アメリカ仕様モデルとは違うかもしれませんが、ガソリンを入れるノズルを差し込む口(給油口)が、非常に小さく、ハイオクガソリンは入れられないようになっていました。 (ハイオクガソリンのノズルは、レギュラーガソリン用のノズルより太いようです。) 仮にノズルの太さが同じで入ったとしても、合わないオクタン価のガソリンは入れないほうが、いろいろな理由でよいです。 詳しくは、当方が別のご質問で記載させて頂きましたものを、ぜひご覧下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2033483)の No.5 と No.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2203409)の No.4 と No.12 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2289147)の No.7 と No.15   (↑のNo.21 と No.23 と No.28 は、話がずれて行ってしまっていますので、とくに見なくていいです。) (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2316716)の No.4 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2189889)の No.3(←これは 「燃費の良くなる」という話かな) & (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2363566)の No.7 空気入れの件。 ご自身でお持ちの空気入れについてでしょうか、それとも、ガソリンスタンドのものでしょうか。 走行後はタイヤが熱を持っているため、中の空気も熱膨張して正しい空気圧は測れません。 また、直射日光が当たり続けていた場合、停車中でも同じことがいえます。 まず、ご自身のお車の適正空気圧を知る必要があります。前輪と後輪で適正空気圧が違う場合もあります。 適正空気圧は普通、車のどこかかOwnersManualsに記載がありますが、どうしても分らない場合、これもFordディーラーにお聞き下さい。 安価でgauge付きの足踏み空気入れや、電動空気入れが売っていると思います。 空気入れは必要ない場合、gaugeだけのものでもいいですよね。 (http://www.kmart.com/catalog/product.jsp?productId=125365&No=36&Ne=757&Nao=36&nomerch=1&pCategoryId=757&N=2956&Nty=1&categoryId=2956&gpCategoryId=466) WAL-MART、Kmart、TARGET、の他に、カー用品店はお近くにないですか? 日本のカー用品店とは違って、アメリカのカー用品店は、車のメインテナンス用品も充実していますよねきっと。

masakan17700614
質問者

お礼

すごく詳しい説明ありがとうございました。まあ、いつも一番安いのを選択しており、高いの入れたらどうなるのかなーくらいの質問なのですが・・・ ちなみに私のトーラスは97年の丸っこいブサイクな死角の多い車です。 尚アメリカはガソリンの給油ノズルは3種類共共用です。日本のようにレギュラー・ハイオクに分けられている機械は見たこと無いです。 半分壊れてるのにout of orderにしていない機械と出くわしたことは何回も有りますが。

noname#135081
noname#135081
回答No.1

>> 高価なの入れたら違い出ますか? 87/89/92のオクタン価の違いだと思いますが、Auto Clubは実証によると高いオクタン価(値段も)もガスを入れても燃費の向上に繋がらないと言ってます。 メーカーが特定のエンジンにオクタン価の高いものを推奨しているケースがあるようです。 でも通常は安い(オクタン価が低い)ものでOKだと思っています。 オクタン価よりも、精度の高い(品質が良い・不純物が少ない)ものをいれるためブランドとGas Station を見ています。 >> 空気入れにメーター付いてないのですが、... ポンプの所にメーターが付いていなくとも、注入口のところにゲージーが付いていると思います。 バーが伸びて空気圧 ○PSI と読めるはずです。 精度が高くないため Targetか Walmartで安いダイアル型のものを買いました。 (車の空気圧感知器が敏感でどのタイアが悪いか分からなくて。。。)

masakan17700614
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  うーん 何件か行って見ましたが、どこもゲージないですねえ・・・ わたしもスーパーで測定器買うことにします。

関連するQ&A

  • スタンドの給油機

    素朴な質問です。 給油機にホースがついていてそこにもガソリンが 残っていますよね。 あれは常に一定量残っているという前提でメーターは 積算しているのでしょうか? なんかホースの中に残っている量にはばらつきが あってその分、給油量が正確でない気がします。 メーターは流量で廻って正確でも、スタンドの従業員がホース内のガソリンをどう吐き出すかで、どのくらいの誤差が発生しうるのかなあと・・

  • 給油以外のガソリンスタンドの利用法

    皆さんは、給油以外では、どんな場合にガソリンスタンドを利用してますか? 私は、今までにバイク用のMFバッテリーの充電を2回、パンク修理(バイク・チューブレス)を1回断られた経験があり、 それ以来給油以外ではトイレくらいしか利用しないのですが、 回答者の中には、『バイク用のMFバッテリーの充電は普通にスタンドでできるし、断られたことが無い』という方もいます。 皆さんは、バイクがらみでどんな事でスタンドを利用してますか? こんな事を頼んで断られたとか、逆にこんな事までやってもらって助かったとかあれば教えて下さい。 その他、ガソリンスタンドに関する話題何でも結構です。 今後、ツーリング先でトラブった時など参考にしたいです。 気長にお待ちしていますので、お暇なときにどうぞ。

  • ガソリンの『セルフ給油』について

    実家に遊びに行った帰りのこと、たまたま立ち寄ったガソリンスタンドでのことです。 乗り付けてしばらくしても店員が来ないので『?』と思いつつ回りを見ると、前に来ていた車の運転手が、自分でメーターを見ながら給油していました。はじめは、私服のスタンド職員かと思ったのですが、その向こうでも同じように運転手が給油していました。給油機の横には『セルフ』とだけ書かれていました。店員は?と見ると、遠く離れた詰め所に一人座っていて、漫画?を読んでいて気付くそぶりもなし…。 そこで質問です。 (1)確か消防法上、給油行為は一般の人には許されていないと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。 (2)自分で給油すると確かに安いのでしょうが、給油中に何らかの理由で引火した場合、誰がどのような責任に問われるのでしょうか? 私はたぶん二度と行かないでしょうけれど、気になったので、どなたか教えてください。

  • ガソリンスタンドのタイヤ料金について

    先月、ガソリンスタンドでタイヤを購入しました。 給油中に従業員にタイヤ空気圧が少ないと指摘されて、検査してもらったところ、夏タイヤの溝が少なすぎる(スリップラインが出るまで2ミリ程度)、1つのタイヤバルブから空気がもれているから4本すべて交換したほうが良いと言われました。 僕はガソリンスタンドは高いと思っていたので、「違う日に交換するので結構です」と言いましたが、従業員は「とても危険な状況なのでタイヤもバルブも今すぐ交換しないと危ないです」と言ってきました。 確かにタイヤは6年くらい前のやつだし、タイヤバルブは1本だめなら4本とも劣化しているかもしれないので、タイヤ4本(ホイールなし)、バルブ交換4本やりました。 値段は ブリジストンネクストリー155/70、R13(ホイール無し) 7455円×4本で29820円 タイヤ組み換え料金                      1260円×4本で5040円 ホイールバランス                        1050円×4本で4200円 タイヤバルブ交換                        1050円×4本で4200円 上記のタイヤ組み換え、ホイールバランス、タイヤバルブ交換料金はガソリンスタンドでは妥当の値段だと思いましたが、ブリジストンネクストリーはあまりにも高すぎると感じました。(交換後、ネットで調べました) 1、上記のブリジストンネクストリーのタイヤはガソリンスタンドでは妥当の値段なのでしょうか?高すぎる場合、ガソリンスタンドでの相場を教えてくださったら助かります。 2、各ガソリンスタンドによりタイヤの値段は違うと思いますが、もし定価みたいなのがあって、定価より高い場合は購入した店に話したり、消費生活センターに相談して定価を超えた金額を返してもらえますか? 3、今回は私の自動車点検不足が原因の話ですし、ガソリンスタンドでは押し売りが多いことも知っていました。しかし、「スリップラインまで2ミリだから、今すぐ交換しないと危険」と言うのは大げさすぎますし、詐欺まがいのやりかたですよね? 今回の件でいかに自分が自動車点検を人に頼りすぎているか、不足しているかがわかりました。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • レンタカーを使う方へ:レンタカーのガソリン

    レンタカーのガソリンって満タン入ってない事多くないですか? 私は、乗ったらすぐに近くのセルフスタンドへ行ってチェックしたことがあります。 ここ最近借りた3回中1回は、3.5L程入りました。500円くらいですね。 1回は、2.4L程入りました。 残りの1回は1.2Lくらいなので目をつぶりましたが、 2回は、帰着時ガソリンを近所で満タンにしたにもかかわらず、 さらにカツカツまでガソリンを溢れるほど入れて請求して来たので、 出発時に普通に給油してこれだけ入りましたが?と言ってレシートを見せ撃退しました。 レンタカーを借りる際は要注意です。 みなさんは、それくらいのことは気にしませんか? これってセコイことでしょうか? 前の客が、遠方で給油してると、メーター上は満タンでも3Lくらい減ってても分かりませんよね。 しかも、帰着時に自分の時だけ(スタンドが暇な時に帰ってくると)、ノズルを引き上げて目一杯あふれるほど給油する。 あ、これは、ガススタンドがレンタカーを兼業しているところです。だから、ガスの売り上げも狙ってるのでしょうね。腹正しい限りです。 ご意見をお願いします。

  • セルフ式ガソリンスタンド 釣銭忘れ話題について

    皆様今晩は、法律的にお聞きしたいことがあり質問させていただきます。 セルフ式ガソリンスタンド(以降GS略)の釣銭の取り忘れについて 以前の話題を、調べさせていただき、 下記の分(要約しています)で回答参考にした上で 疑問に思い「奈良県警本部会計課」にお電話したのですが、 違う答えが返ってきました。県単位では違うのはおかしいと思うですが、 どちらが正解なんでしょう(途中からあしらわれて邪魔臭がられてしまった;;) >今日、セルフサービスで給油しました、~~お釣りを取り忘れていたことに気づき、~~最寄りの交番で相談してみると~~警察官に被害届を出したいと申し出たところ、この状況において法的には被害者はガソリンスタンドで私は単なる報告者であると言われ困惑しています。 そこでお聞きしたいのは 1. 私が被害者ではないというのは正しいことであるのか? 2. もしガソリンスタンドが被害者ならば、ガソリンスタンドは私に8000円を渡す義務があるのか?   の質問に対して >>1:被害届を出せないのが疑問でしょうか? あなたは何も被害を受けていませんので被害届は出せません。 これには何も事件性がありません。したがって被害届は出せません。 >>2:ガソリンスタンドは敷地内にあるお金を盗まれたので被害者です。 >>1. 私が被害者ではないというのは正しいことであるのか? 基本的には被害者はGSですね おつりを貰ってないですので所有権は移転しないです >>2. もしガソリンスタンドが被害者ならば、ガソリンスタンドは私に8000円を渡す義務があるのか? これは難しいですね・・・ 判例が無いと思います 裁判して見ないと判りません 自販機のお釣りと同じですか >どこまでが「置き引き」 Okwaveより抜粋  警察の無料相談に電話しても「自動販売機におつりを忘れたのと同じ」と相手にされず泣き寝入りでした。 >>釣銭を利用者が取り忘れたとしても,ガソリンスタンドの領域内にあるものについては,スタンド経営主体の占有が及んでいます。このため,他人の占有物を不法に領得する行為として,占有離脱物横領(254条)ではなく,窃盗罪が成立し得ます。 等々ありますが大半はGSのものという見解なのですが、 奈良県警は見つければ拾得物扱いで届出受けます。 GSのものでは有りません。自動販売機扱いとしても同様ですと・・・。 なぜこの質問が出たのかというと「例えば」GSの物としてなら 拾得物としてお客が警察にしてもお金がGSのものなら 拾得物として取り扱うのも不適当であると思われ、 届出人謝礼も発生しないと思ったのですが、どうなんでしょうか?。 長文失礼致します  

  • ハイオクのちゃんぽんは良くない?

    ハイオク仕様車を所有しており、当然いつもハイオクを入れています。 どこかで「ハイオクのちゃんぽんは良くない」と聞いた記憶があったので、可能な限り同じガソリンスタンドで給油しています。 出かけた先などでやむを得ず給油する必要が出てきたときは、同じ系列(ENEOS)のガソリンスタンドを利用します。 でも正直、ここまで気にする必要があるのかな、という風に最近思ってきました。 いつも同じ種類のハイオクを入れている場合と、気にせず色々なハイオクを混ぜている場合で、どのような違いが発生するのでしょうか?

  • 自動車の燃料メーターの状況

    カテ違いでしたらすいません。 不良ガソリンについてです。 以前ガソリンスタンドで 愛車(10年前購入ステップワゴン)に ガソリンを満タン給油したところ メーターの上がりぐあいにびっくりしました。 運転間もなく「FULL]のところまで 指していたのです。 というのも当方の愛車、 いつもならば、10分程度かかって徐々にFULLを差すのです… それがその時に限り、すぐにFULLを指しておりました(汗) 後にも先にもこういう経験が一度だったので あのときのガソリンが不純物=(あるいは薄めてあったのか)と 素人ながらに勝手な被害妄想を抱いております。 暇な人で知識のある人…軽くお教えいただけるとうれしいです。 それ以後も 別にエンジントラブルなど困ったことは発生しておりません。

  • 新車購入を考えています。

    はじめまして。 現在、新車購入で悩んでいる事があります。 ハイブリット車とガソリン車がどちらが良いのかということです。 私が思っている内容 ハイブリット車→ 車体自体が高価。(車の種類が少ない)          環境に配慮されている。          燃費が良い。          車検等が高そう。 ガソリン車 →  種類が多く、価格もピンキリ。          車検等が一定(故障とは除く)          ハイブリット車より安い。 10年間(約10万キロ)ぐらいは乗る予定なので、5年後とかでは、ガソリン代を考慮すると、 ハイブリット車のほうがいいのかなと思っています。 ですが、やはりハイブリット車は高価です。 実際、どのような違いがあるか教えてもらえないでしょうか??

  • 何故か燃費向上?

    CB750F(FB)ですが7月まではコンスタントに16km/L程度でしたが、ここのところコンスタントに20km前後なんです。(ほとんど市街地走行) 乗り方が変わったわけでもなく(走り方や場所など)、バイクには部品交換や改造を加えた事もありません。その上ドノーマル。 ガソリンの入れ方はセルフ給油なのでいつもと同じ位置まで液面が見えるところまで給油しています。 タイヤの空気圧も規定値。 チェーン調整も規定値。 エアフィルタは3ヶ月前に交換ずみ。 オイルもホンダ純正で規定値。(交換は春秋の2回) 距離計の動作異常を除くとしたら燃費向上の理由は何が考えられるでしょうか。 夜な夜な誰かがガソリンを入れるなんてのも無しです。