CB750F(FB)の燃費が向上した理由は何か?

このQ&Aのポイント
  • CB750F(FB)の燃費が最近向上しています。乗り方やバイクの改造はしていないため、その原因を考える必要があります。
  • ガソリンの入れ方やタイヤの空気圧、チェーンの調整、エアフィルタやオイルの交換など、定期的なメンテナンスはきちんと行っています。
  • 距離計の動作異常もなく、他の要因による燃費向上が考えられます。夜な夜な他の人がガソリンを入れることもないため、他の要因を探す必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

何故か燃費向上?

CB750F(FB)ですが7月まではコンスタントに16km/L程度でしたが、ここのところコンスタントに20km前後なんです。(ほとんど市街地走行) 乗り方が変わったわけでもなく(走り方や場所など)、バイクには部品交換や改造を加えた事もありません。その上ドノーマル。 ガソリンの入れ方はセルフ給油なのでいつもと同じ位置まで液面が見えるところまで給油しています。 タイヤの空気圧も規定値。 チェーン調整も規定値。 エアフィルタは3ヶ月前に交換ずみ。 オイルもホンダ純正で規定値。(交換は春秋の2回) 距離計の動作異常を除くとしたら燃費向上の理由は何が考えられるでしょうか。 夜な夜な誰かがガソリンを入れるなんてのも無しです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lijam
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

質問者さんが夏の太陽で激ヤセした。

kametaru
質問者

お礼

>質問者さんが夏の太陽で激ヤセした。 おおおお!当たりかも知れません。 27kgダイエットできましたから。 でもここ1~2ヶ月じゃなくて1年半くらいの期間だし・・・

その他の回答 (2)

  • hide343
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

バイクを押して歩いて軽くなってる!と思ったら 何らかの抵抗が減ったって事だと思うのですが、なにか感じませんでした? 路面温度高くて走行中のタイヤの空気圧UP? 以下はオマケで・・・・・・ ガソリンスタンドを変えた? 運良く いつも追い風だった? 雨降りが多かった? 8月は渋滞がすくなかった?

kametaru
質問者

お礼

何でしょうね・・・・ いつもと同じだと思っているのですが。 路面温度上昇でタイヤの空気圧がアップして接地の抵抗が下がったからでしょうか。 いつも下り坂ばかり・・・ありえません。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

オイルの劣化ですね 劣化すると粘度が下がりますからその分抵抗が減りますので結果的に燃費が上がります 粘度が弱くなるとエンジンが痛みます(^^; 喜んでられないってことです また夏は温度でガソリンの体積が膨張していますから同じ量なら少しは軽いというのがあります、それで燃費が上がったのかもしれません。

kametaru
質問者

お礼

春夏は20W-50、秋冬は10W-40でもダメでしょうか。 一応気にはして粘度は変えるようにしていたんです。

関連するQ&A

  • CB400SBの燃費

    CB400SB(スーパーボルドール revo 2008年式)で通勤しています。 ところでこのボルドールなのですが燃費って普通どのくらいなのでしょうか? 自分のは買ったばかりのときで25km/Lだったのですがなぜか今は23km/L ぐらいでとどまってしまいます。 revoなのでもう少し燃費よくてもいいかなと思うのですが・・・。 良くて27km/Lぐらいはいきたいのですが難しいでしょうか。 毎日乗っているので晴れの日も雨の日もコンディションは色々です。 ガソリンはセルフで125円/Lのレギュラーを入れてます。 エンジンオイルは3000~4000kmの間で交換してます。 チェーンにはこまめに注油をしています。 タイヤの空気圧ですが5ヶ月乗ってまだ一度も点検なし空気も入れてません。 このタイヤの空気圧が多少関係してるかもしれませんがまだ大丈夫だろうと思い 全然見れてない状態です。 乗り方としては急発進急停車はなるべくせず、一般道をほとんど5速以下で走ってます。 5速で厳しいときはたまに6速を使います。 回転数はほぼ4000回転以下で走ってます。 毎日のことなので結構意地になって燃費をよくする走り方はないか日々研究をしています^^ 燃費27km/Lぐらいは厳しいのか、また燃費のいい走り方などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ZZR-250の燃費について

    この前知り合いから91年式のZZR250を購入しました。 古いバイクですが、整備がしっかりしてあり、ほぼ満足しています。 ただ一つ、燃費が思っていたより良くない事を除いて・・・ そこでZZR-250を知っている方に質問なのですが、ZZR-250の平均的な燃費はどれ位なのでしょうか? 自分としては、市街地走行で20km/l、ツーリングで25km/l位走ると思っていたのですが、現在3回計測して(すべて市街地走行)、(1)17.6km/l(2)16.7km/l (3)17km/lでした。 やはり古いバイクなので燃費も悪くなっているのでしょうか? 初回給油時は、まさかもうガソリンが無くなるとは思わなくて、GSの無い場所でガス欠&リザーブも使い切り、一番最寄のGSを交番で聞き、3kmほど押していきました。 ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • タイヤの空気圧の点検

    これまでは馴染みのスタンドで、給油の度に空気圧の点検をしてもらってました。 でもガソリン価格の高騰から、専らセルフのスタンドを利用するようになり空気圧の点検をしてません。 セルフのスタンドにも空気圧計らしきものはあるのですが、使い方等の説明はありません。 素人でも簡単に危険もなく出来るでしょうか?出来るようなら使い方を教えて下さい。

  • ガソリンの満タン・ギリギリ給油につきまして

    先程、満タン給油についてお尋ねさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7857250.html 問題なし&自分もそうしている、とのお答えを頂き有難かったのですが 自分の配慮不足で質問の主旨が少し間違っていました。 自分は、セルフのガソリンスタンドで 超ギリギリまでガソリンを補給しています。 (ちなみに、軽自動車です。) 単なる満タン給油ではなくて、本当に直ぐそこまでの給油です。 キャップの位置から、3~4センチしか離れていないと思います。 一度だけ、少しこぼしたことがあります。 それ以来、注意して入れるようになりこぼさなくなりました。 非セルフのスタンドでも、ギリギリ一杯まで入れて下さい、と指示しています。 (係りの人は、真剣になって時間を掛けて入れてくれてます。) お尋ねしたいことは、、  1 このような超ギリギリの給油をしている方はいらっしゃいますか?   (こんなバカな給油をしているのは自分だけ??)  2 このような超ギリギリの給油はエンジンや燃料配給系統に    害がでる可能性はあるでしょうか?  3 このような超ギリギリの給油でも、その直後、(わずかでも)走行するのだから    すぐにガソリンは吸い込まれていき、ガソリン液面の高さは、すぐに下がりますよね? ということです。 尚、ガソリンをたくさん入れることによる重量の弊害は気にしてないです。 度々の質問で申し訳ないですが、再度ご指導どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクストレイルの燃費について

     昨年、15年式エクストレイルS(T30後期型)を中古で購入しました。走行距離は67000kmとそれほど多いほうではないのですが、燃費が悪く悩んでいます。燃費運転を心がけているのですが、こんなものなのでしょうか? ・市街地4.5km/l前後 長距離10.0km/l前後。 ・車検新規で、点火プラグ、バッテリー、エアクリーナーは交換してあります。 ・タイヤは純正サイズのオンロードタイヤで、溝も空気圧も異常ないです。 ・エンジンを止めていれば燃料は減らないので、漏れなどはないと思います。 ・ついている主な電装品はカーナビくらいです。  冬は燃費が悪くなると聞きますが、秋くらいからこんな感じです。

  • マグザムの燃費について

    現在ヤマハのマグザム(純正)に乗っています。 2005年11月購入(新車)し現在までに2万キロ位走っています。 【質問内容】 (1)マグザムの燃費の差はどの程度あるのかどうか? 現在のバイクの燃費は20km/ℓ位です。(仕様では37km/l※60km/h 天候・走り方などでも変わる)となっています。  計算方法⇒満タン⇒メータ0戻す  次回満タン時⇒走行距離÷給油量 以上の計算を数回の満タンにて繰り返しても20km/l程度しか走りません。 オイル交換も通常通り、2000km毎に交換しています。 走行方法としては急発進、急加速、ふかし、などは意識して行わないように気を使って乗っています。 皆さんのマグザム並びにヤマハのビックスクーターはどの程度の燃費でしょうか? (2)2年間ずっとこんなものかと思って乗っていたのですが、同じバイクを乗る友達などに聞いてみたら、明らかに燃費が違いましたので気づきました。原因を究明し、その間余分にかかったガソリン代などの請求はできるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 車の燃費が悪いように思うのですが…

    H17年式のラパンに乗っています。走行4000キロの中古車を、H18年に購入して、現在走行75000キロと多走行だと思います。昨年、車検は受けたのですが、通しただけで何もしていません。オイルは、以前はGSで言われると交換していましたが、今はセルフで給油することが多くなり、しばらく交換していますん。駐車していますと、マフラーからだと思いますが、黒い染みが駐車場にできていました。何かの液漏れなのでしょうか?ガソリンもすぐ減るような気がします。CMだと燃費良さそうで、新車と中古車の違いかな?とも思っていますが、燃費が良くなるなら、液や部品の交換もしてみようと思っていますので、詳しい方に教えて貰いたく思います。ラパンを買った車屋さんは閉めてしまわれ、知り合いの車屋さんもいません。無知で、乗りっぱなしで、お恥ずかしいですが、教えてください。

  • 1500ccの燃費

    こんばんは。 早速ですが、マツダのベリーサを中古で購入して、約2ヶ月半が過ぎました。最近のガソリン高の影響と、メインの運転者が妻になったので、2,500ccの車から思い切って、小型のベリーサに乗り換えましたが、おおむね満足しています。ところが、困ったことに燃費が非常に悪いのです。 最近は、ネットで各車のユーザーのクチコミ情報が見れますが、みなさんだいたい10km/L~13km/Lぐらいだったので安心して購入したのですが、購入して2ヶ月、計測してみたところ、我が家では8.5km/Lと想像以上に悪い結果でした。(1回目の計測:8.88km/L、2回目の計測:8.33km/L)。 平日は数キロ離れたショッピングセンターへ買い物、週末は高速で出かけるような、いたって普通の使い方をしていると思います。 これでは、2,500ccを乗っていたとき(約7.3km/L)とたいして変わりません。非常に残念な結果です。 秋に購入したので、エアコンはほとんど使用していません。急加速などしない運転です。山間部に住んでいるわけでもありません。 ディーラーで中古で購入しましたが、購入前にエンジンオイルは無償で交換してくれています。タイヤの空気圧も適正です。夫婦二人と、子供ひとりで、荷物を大量に積載しているわけでもありません。 いったいこんなものなのでしょうか? 3ヶ月点検がありますが、ディーラーに相談して何とかなるものなのでしょうか。メーカーのカタログ値は18km/Lなので、相当ひどい乖離です。残念ながら、これでは1,500ccに乗り換えた意味がないと思い初めています。 同じような経験の方、もしくはお詳しい方のアドバイスお待ちしています。

  • ワゴンRの最高燃費について

    ワゴンRの最高燃費について ワゴンRの最高燃費について、あまり評判が良くないようなので、あえて燃費の良さについて書きたいと思います。私の車は 平成18年登録 スズキ ワゴンR FX 4WD ATオートマです。 最近の実燃費について、平成22年8月16日に 札幌圏から函館市街まで観光で日帰り往復541.5Km 燃料はセルフで出発時ガソリン満タン、函館市内で再度満タン、帰宅時に満タンで燃料はトータルで26.98リッター使用でした。燃料については、給油口の常に同じ位置まで給油するようにしています。 計算では実燃費 20.07Km/L です。 出発前に空気圧の調整を完了し、2名乗車でエアコンも使用・荷物も普通に積載し高速道路は使用せず、大きな渋滞もなく一般道路を私流のエコモードで走行しました。 速度は60Km/hから最高75Km/h程度で控えめにして、エンジン回転も3000回転以下に抑えてアクセルはゆっくり踏む込み、ある程度の速度になったら速度維持のためにぎりぎりまでアクセルを戻す感じで脚を固定して車を走らせました。車が巡航している場合のエンジン回転数は2500回転まで抑えることができます。また、信号も先読みして、なるべく停止しないように心がけました。 普段の街乗りでも16Km/Lは走りますが、今回は以前に函館に出かけたときに実燃費 19.2Km/Lを記録して、さらに燃費が良くならないかなと思いチャレンジしました。 信号の少ない北海道の環境も影響していると思いますが、峠道もあり、ただ平坦な道路を走ったわけではなく、この燃費に私自身が驚きました。 エコカー補助金やエコカー減税で燃費の良いプリウスの購入も考えていましたが、当分ワゴンRに乗ろうと考えています。 これ以上の実燃費を記録している方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 次第に燃費が悪くなっています。

    2004年式のマーチです。 去年の3月に車検。4月にファンベルト・ウォーターポンプ&ラジエーターアッパーホース。 5月にエアフィルターとタイヤ(4本)。6月にプラグ(4本)を交換。 5月ぐらいから燃費がかなり良くなり、リッターで2km以上は伸びる(満タン法)ようになりました。 日常の通勤と買い物先は毎月ほぼ同じで、15km/L半ば~後半の数字でした。 11月に入ったころからまた悪くなり、14後半→14半ば→14km/Lギリギリ と次第に落ちました。 暖気運転はせず暖房も殆どつけませんし、エンジン始動後のアイドリングはオールシーズン変わりません。 11月下旬から通勤先が変わり、今迄の15kmから21km(どちらも往復)になり、朝晩渋滞もなくスイスイ走れるので、これまでよりも通勤時間は短縮しました。 給油スタンドは毎回同じで、空気圧も正常です。 関係ありませんが、先月にバッテリーとスターター交換しました。 エンジンが古いからでしょうか。アドバイスをお願いします。