• ベストアンサー

クリームの取り方

ami1126の回答

  • ベストアンサー
  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.1

はい、いいことです。 化粧品自体に ほとんど防腐剤をいれているので 手で触っても 問題はないように作られています。 しかし、肌にはご存知の通り どんな人でも数種類、 環境が悪い人では10種類に届くくらいの菌を(手洗い後でも)もっています。 洗顔後 タオルではなくティッシュで拭く人もいます。 タオルにも菌はいます。 綿棒でも滅菌してあるものから、していないものまで いろいろありますが、 ただの綿棒で、そのようなことをしても 衛生面で考えると とてもいいことです。

noname#49907
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!  滅菌した綿棒で取る。 にしました。

関連するQ&A

  • しわたるみクリームについて

    30代後半女です。 シワはないですが、ホウレイ線(鼻から口の横を通っている線)が目立ってきました。 キョンキョンがCMしている、たるみ用クリームをつけてみましたが、翌朝顔がむくんだだけで、ホウレイ線には効果がありませんでした。 この前、あるコスメショップでアイクリームを勧められました。 「予防の為にも、今からクリームをつけたほうがいいですよ」と言うのです。 あまり過保護にしないほうがいいと思うのですが、やはり何かつけたほうがいいのでしょうか?

  • 手作り化粧品で目元用クリームの作り方教えてください

    手作り化粧品でアイクリームの作り方がなかなか載っていないので、教えて欲しいのです。 オリーブオイルを乳液がわりに使っていても、目元や口元の小じわ部分が不安なので… よろしくお願いします!

  • ジャータイプのクリームを取る時は?

    前から思っていた素朴な疑問です。 今、ジャータイプのクリームを使ってるんですが それを取る時って皆さんどうしてますか? 指ですくってますか? でもBAさんがお試しで塗ってくれるときは プラスチックのヘラのようなもので 取ってから塗ってくれますよね。 これが正しい方法? 衛生面からも指を突っ込むよりいいし、 ツメの中に入ることもありません。 すごく気になってます。 私はヘラを使いたいんですが、 あれって市販されているものなんでしょうか? 教えてください!お願いいたしますm(__)m

  • アイクリーム

    アイクリーム・目元専用美容液 等は、顔の目元以外にも使ってしまって大丈夫なんでしょうか?実はいつもアイクリームをつける時、多く取りすぎてしまって少し残ったものを、口元や鼻筋、頬等につけてしまっています。目元専用のものだから、やはり目元以外はつけない方がいいでしょうか?

  • 娘の事で質問です。高三になる娘は耳の中がベタベタなんです。湿っているど

    娘の事で質問です。高三になる娘は耳の中がベタベタなんです。湿っているどころではなく綿棒で入口だけクリクリッとやっただけの綿棒の先に茶色いベタベタした耳垢がつきます。手にペタペタくっつきます。以前耳鼻科で  アメミミだね  と言われましたがそれだけでした。ちょっと不衛生な気もするので治す又は症状を軽くする方法があったら教えてください。

  • エコキュート、タンクの中は汚れてきませんか?

    ガスからオール電化にしようかと思っているのですが、 エコキュートなど、温水を貯蔵するものはタンクの中が汚れてきたりしないのですか? 顔や体を洗うものですので気になるのですが、 どなたか衛生面についてご存知でしたら教えてください。

  • 液体窒素といぼ

    先日足にできものができたため皮膚科に行きました。 ぱっと見るなり「いぼ」だと言われ液体窒素でとりましょうといわれました。 わけもわからず見ていると綿棒に液体窒素をつけ患部に。。を、 五回ほどくりかえしていました。 患部につけた綿棒を何度も大きな缶にもどしては、また患部にを、繰り返していました。 帰宅してから、衛生的に大丈夫か。ほかの患者にも同じ液体窒素をつかっているのではないか、と 気になり問い合わせました。 綿棒は毎回あたらしいとのこと。ただ液体窒素はいれかえているが 入れ物はそのままのようでした。 この場合、血液感染するような、病気に感染したりということは、ないのでしょうか? 病院は、「大丈夫です」というのですが。。。

  • サワークリーム

    今年の7月中頃が賞味期限のサワークリームがあります。 封を開けて、すぐに冷凍庫で保存していました。 タルト生地に入れて、焼き込もうと思っているのですが 衛生上辞めた方がいいでしょうか。 見た目や臭いは、凍ってる状態なので問題ないように思えます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 耳の穴には、痛みを感じる神経が多いんですか・

    よく耳穴を綿棒で掃除したりします。 耳穴の内壁は、少し綿棒で拭くだけでも、 痛かったりします。 手や足、顔でも綿棒を強く押し当てて痛いということは、 ないですよね。耳穴の内壁というのは、 なぜすぐに痛くなるのでしょうか? 痛みを感じる神経が密集してたりするのですか? それとも、内壁の向こうにある骨が柔らかく、 そのゆがみが、痛みを感じさせているのですか?

  • ファンデーションの上からぬれるアイクリーム

    ファンデーションの上からぬれるアイクリームを探しています。お薦めのアイクリームがありましたら教えて下さい。