• 締切済み

とにかく音質の良いMP3プレーヤーを教えてください。

moyashi418の回答

回答No.2

値段は問いませんか? HD20GA7(ケンウッド)が一番音いいですよ。 あとはついでgigabeat>walkman>iPod ちなみに音質の評価基準は音のクリアさです。 高音がどうのこうのは転送時のビットレートで決まりますから。 ケンウッドのは高いですよ

関連するQ&A

  • MP3プレーヤーの音質

     ポータブルMP3プレーヤーと、PCのHDAudio どちらが、音質が良いのですか?  私は、MP3プレーヤーを購入したいと思いますが、HDAudioより音質が良いのかが気になります。   MP3プレーヤーを買うなら、どのメーカーが良いのか教えてもらいたいです。 

  • 音質の良いMP3プレイヤー

    MP3プレイヤーを購入しようと考えています。 しかし、以前に購入していたMP3プレイヤーの音質が非常によく感じられたので、次に購入するものを悩んでいます。 条件としては、音質重視なのですが、値段も安いほうがもちろん良いです。 海外からの輸入物などでも結構ですので、おすすめのものがございましたら教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • MP3プレイヤーにより良い音質で音楽を入れるには

    この中の方法ではどれが一番キレイな音質でMP3プレイヤーに入れることができますか? 1、パソコンにCDを取り込みMP3プレイヤーにいれる 2、MDコンポにCDを入れMP3プレイヤーにいれる 3、MDコンポにMDを入れてMP3プレイヤーにいれる どれが一番良いでしょうか。とくに気になるんですが、MDからMP3プレイヤーに入れるのとCDからMP3プレイヤーに入れるのはやはりMDより音質の良いCDの方が高音質に録音できるのでしょうか。それともそんなに差はないんでしょうか。 あと、やはりMP3形式にすることによってCDのような音質っていうのは再現できないんですかね? そのほかにもっと高音質で入れる方法があったらお願いします(私はパソコン初心者ですので手間がかかるよう作業はできませんから、もしなければ結構です^^) ご回答よろしくお願いします!!

  • 音質の良いMP3プレイヤーを探しています

    音質の良いMP3プレイヤーを探しています。 友人にはSONYのものが良いと言われましたが、調べてみるとスピーカーに好評のあるメーカーからも多数出ており、迷っています。どのMP3プレイヤーが良いのか教えてください!お願いします

  • 音質の良いデスクトップで使えるMP3プレイヤー

    音質の良いデスクトップで使えるMP3プレイヤー 重かったりいろいろデメリットがあってもいいので 最高に音質の良いMP3プレイヤーを教えて下さい 今はqmp playerを使っています

  • MP3プレイヤーの音質について

    実売価格8000円程度の、ソニーの2GBのMP3プレイヤーの購入を検討中です。CDウォークマンを使っていたのですが遜色ないレベルの音質ならば購入したいのですが、MP3プレイヤーでは聴いた事が無いのでわかりません。単純にCDウォークマンと比べると音質はどうでしょうか?ビットレートを下げなければ、それほど遜色はありませんか?

  • MP3プレーヤーの音質について

    MP3プレーヤーが、各社かなりやすい値段で購入できるようになりましたが、音質は銅でしょうか?機種ごとで差がでるのでしょうか? むしろ付属のヘッドホンで音質の差が出そうな気がしますが、いかがでしょうか?

  • mp3プレーヤーの音質比較

    mp3プレーヤーの購入を考えているのですが、音質の比較はどのようにするのがよいのでしょうか? CDやMDより音質が劣ることは覚悟していますが、ある程度の音質でないと、購入を見送ろうと考えているので、音質の比較をしかっりと行いたいと考えています。 MDとの比較は自分の耳で出来ますが、mp3同士の比較を行いたいです。 プレイヤー同士を数字で比較できる指標みたいなものはあるんでしょうか?S/N比とかでもいいですし。何かいい方法や、わかりやすく比較しているサイトなどを教えて頂ければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • ポータブルMP3プレーヤーで高音質を求めるには

    こんばんわ ポータブルMP3プレーヤーで高音質を求めるにはどうしたら良いでしょうか。 今、Iriver H10Jrで、イヤホンはVitor FX-77で聞いてます。 しかし、この度イヤホンをオーディオテクニカのCM700に変えて、プレーヤも音質のよいものに変えたくなってきました。 変えるとなると、音質が良いと評判の良い、KENWOODのHD20GA7にしようと思いました。 しかし、プレーヤーをH10Jrから変えるだけで、本当に音がよくなるのか不安です。 「プレーヤーを変えてもあまり差はない」とよく聞くので、迷っています。 ポータブルで高音質を求めるのは、良いイヤホン+高音質のプレーヤーなのでしょうか? それとも普通のプレーヤーでMP3などの圧縮音源のビットレートを上げれば良いのでしょうか? 現状としては、HD20GA7でWAVを再生するのに対し、CM700で聴こうかと思っています。 容量は食いますが、これが一番良いんじゃないかと思っております。(WAVはCDから取り込んだものです) 上記の組み合わせは高音質と言えますでしょうか? ご教授お願いします。

  • MP3プレイヤーの音質とその向上

    こんばんは。 自分は今現在まで三年近く前、まさにMP3プレイヤーの黎明期とも呼べる時期に購入したアイリバー社のIHP140を使ってきました。 自分としてはこの音質にずっと満足してきて特に大きな不満もなかったのですが、本日PSPを購入して試しにMP3を再生してみたところ自分のプレイヤーより明らかに安定した綺麗な音が流れるではありませんか。 アイリバー社といえば音質なども定評があると聞くので、正直基本機能がゲームであるPSPに負けたのはかなりのショックでした。 やはり、昔のモデルということでこの三年の間にMP3プレイヤーの音質もかなりの向上を見せたということでしょうか? また、I-PODもそれにあわせて昔のモデルと比して音質のクオリティが上がってきているものなのでしょうか? もしくは、PSPの音質がI-PODなどのほかのプレイヤーより勝っている・・・とは考えられたりしないのか?など考えています。 まとまらない質問ですが、どうか回答の方よろしくお願いします。